息子が車の免許を取得

男性50代 琉金さん 50代/男性 解決済み

大学生の息子(19歳)が車の免許を取得しました、家に車は1台あり任意保険を現在、月々8000円程払っています。息子は免許取得後、大学とアルバイトが忙しくほとんど、車の運転はしませんでした。現在、大学の夏休みになり、友達と旅行等計画しているらしく、車をかしてほしいといいだしました。事故も考えられるので現在の加入任意保険は19歳適用ではないので保険の方へ連絡しましたが、19歳の息子を加入させると月々16000円越えの倍になるそうです。加入しておかないと心配ですが、お金も心配になります。ずっと乗るとは思えませんので未加入も考えますが、やっぱりなにかの時は心配です。こんなケースで他に選択できるいい方法等はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/09/11

ご相談頂きありがとうございます。

現在の保険の内容や保険の対象の車にもよりますが、すこし割高になっている可能性もあります。
年齢制限などはされているようですが、この機会に見直しをされるのもひとつの選択と思われます。

ご子息が旅行に使用される件は、その期間だけの場合は、1日自動車保険とドライバー保険があります。
1日自動車保険は日額500円ですから、1週間ですと3500円程度になります。
運転者や年齢を見直す場合に比較して割安にはなるでしょう。
ただし、引き続き息子さんが車を使用するキッカケになる場合は、保険の見直しが必要になります。

また、同様な保険でドライバー保険もあり、短期間の場合はやはり割安になります。

現在の保険を家族限定にしている場合は、1日自動車保険やドライバー保険に加入できない場合がありますので、現在加入の保険会社に相談することが必要です。

自動車保険の保険料が高くなるのは、車両保険への加入と、事故による割引等級の引き下げがあります。
車両保険の免責額を上げることで保険料を下げることは可能です。免責ゼロから5万円~10万円に変えることで相当保険料は低く抑えることができます。ただし、自損事故などの場合はその分は自己負担になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

火災保険の選び方について

現在私は大学4年生で、実家にて両親と暮らしています。大学を卒業したら新卒社会人として一般企業に勤めながら、実家を出て一人暮らしをしようと考えています。新たな住まいで一人暮らしを始めるということですでに色々な不安でいっぱいなのですが、火災保険についてもかなり悩んでいることの一つです。おそらくアパートのような場所を借りて一人暮らしをすることになると思うのですが、火災保険には自分で探して自分に合ったものを選んで加入するべきなのでしょうか。アパートを契約する際に火災保険が付いている場合は、内容によってはそれだけで十分ではないということもあるのでしょうか。専門家の方には実例などを出しながら丁寧に火災保険の探し方について説明をしてほしいです。

女性20代前半 saizoさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自然災害や二次災害に備えるために保険についてわかりません。

私は現在両親と実家の一軒家に暮らしている大学生です。いつどこで地震・台風・津波・大雨などの自然災害による被害を誰が受けるか分からないのが現実だと思って毎日を過ごしているのですが、それらの被害に遭った場合を想定した保険についての知識が皆無に等しいです。例えば地震保険といっても、多くの保険会社が様々な種類の保険を提供していると思います。家族の人数やどのような住まいを設けているかなどによっても、その人に合った保険は変わってくると思います。そのために、色々な具体例を交えてどのような保険が存在しているのかなどを教えて欲しいと思います。また、自然災害による二次災害で起きる火災事故や自分達で起こしてしまった火災事故では保険適用の内容が違うのかなども教えて欲しいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

3台目の車の保険の契約を安くする方法は

私と妻で2台の車を所有しています。この度子供二人も自動車免許を取ったので子供用の自動車を購入することになりました。自動車保険に入るにあたり、子供の年齢は19歳と21歳であること、また緑色の免許証であることからかなり高額な保険料を請求されるのではと危惧しております。どのような形で自動車保険を契約した方が良いのか(今までの保険に追加する?新しい保険に新規加入?親の名義で保険に加入?、車に乗る時だけ保険をかける?)などアドバイスをいただけると嬉しいです。ちなみに子供二人合わせて車には週に3〜4回は運転すると思います。結講金額もバカにならないと思いますので適切なご回答を期待しています。もちろん家族しか運転しない契約にする予定です。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

本音かつ具体的な数値で教えて

本音で、費用対効果の目線で、最低限入るべき保険の種類と掛金を教えて頂きたいと考えています。またfpの方が実際に加入している保険の種類、掛金も教えていただけると参考になるのでうれしいです。個人的には、保険掛金は最低まで減らして余裕資産でいざと言う時には備えたいと考えます。ただリスクヘッジもしたいので、プロがどう選んでいるか?を知りたいです。また、保険相談窓口に行くと必ず積立型終身保険を紹介されますが、個人的にこれは詐欺だと思っています。本音でfpの方には本商品群に対するご意見を伺いたいです。あわせて、貯金がいくらあれば医療保険への加入が不要か?いつまでにいくらの貯蓄があれば死亡保険を脱退しても損しないか?などケーススタディで紹介いただけるとうれしいです。

男性30代後半 Parayamaさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

マンション入居時の火災保険

昨年、新築の分譲マンションに入居した際に、全入居者が決められたプランで火災保険と地震保険に加入しています。今考えると以前から加入していたプランもあるので、解約した方が良いと言うのは認識です。なんといっても二重で払い続けるのはもったいないからです。このような場合、規約になければマンションに入居時に加入した保険ではなく、過去に契約していたプランで問題ないのでしょうか。正直なところもしものときの備えにしてもかなり確率が低いので、掛け金は低いに越した事はないと思っています。地震保険と火災保険のダブルのお支払いを行っていくのは非常にコスト的にもったいないのでせっかくであれば他の保険にその資金を回したほうが効率的だと思っています。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答