外貨建てのリスクについて

男性60代 shoesakaさん 60代/男性 解決済み

老後の資産形成に資金の運用を考えています。昨今の低金利で国内金融機関で運用しても、あまり期待ができない状況です。株式や信託への投資も考えていますが、株価の変動で資産が目減りするのではないかと二の足を踏んでいます。株式を少々、投資信託が500万程度ありますが、投資信託を何かに移管したいと考えています。5年から10年は手を付けるつもりはないので長期的に高利率で比較的安定した金融商品を探していいるところです。例えば、年金払いの生命保険を利用しようとも考えています。あるいはこのまま投資信託を継続した方がいいのかと迷っています。一方で利率を見ると、外貨預金がかなり高くて、町中の保険ショップをのぞいたりすると結構一押しをしています。為替変動リスクを考えたときどこの外貨がよいでしょうか

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

世界的にゼロ金利の時代ですので、リスクが無くて運用リターンが得られる運用はほとんど無いのが実態です。
特に年金生活に入っていますので、リスクは極力少ない方がベターでしょう。
年金と生活費のバランスが不明ですので、ご希望の回答になるかどうかはご理解ください。
一般論としてお答えできるのは、リスク許容度は年代と共に下がっていきます。60歳代の場合は、リスク資産40%以下、ノーリスク資産60%以上が目安になるのではないでしょうか。
その上で、内外の株式と海外債券、J-REITなどが対象になります。長期に積立して行く過程では投資信託は有効な金融商品ですが、長期保有となると安定個別銘柄やJ-REITの方が、配当・分配金で有利かもしれません。特に投信は、保有しているだけで管理コストや信託報酬がかかり、個別株式銘柄やJ-REITより不利と言えます。
ご質問の保有投資信託の運用状態が不明ですので、何とも言えませんが、一時払いの年金保険でリスクのない商品はあるのでしょうか。過去に、変額保険という名で元本割れを多発させて商品がありました。現在の状況でリスクなしの商品があるとは思えませんので、よくお調べ頂いた方が良いと思います。
結論として、分散してリスク対応を考えるのが良いのではないでしょうか。
外貨預金や債券の金利は国内に比して、段違いに高利ですが為替次第と言えます。
外国為替で推奨国は、米ドル・豪ドル・ユーロがやはり情報が入りやすいこともあり良いのではと思われます。
最後に、仕組み債について、ある程度リスクはありますが1%~5%程度のリターンがあり、個別株式を持つ感覚で保有するのは選択の一つになるのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金改革といくらあれば投資のみで生活できるか。

今後、少子化は数十年単位で考えない限り年金に期待ができないと思っています。そのため、老後の資金計画を一から教えていただきたいと思っております。年金で最低いくらから計算をしてもらい。それに対して老後の生活レベルにあった資金繰りを教えて欲しいです。例えば、外貨預金なのか、積み立てなのか、それとも株なのか、FXなのか今から保険で年金を積み立ててやるのか、どんな方法が安定した形で収入が入りその為には、いくらの貯金を作っておかなければいけないのかをじっくり聞きたいです。老後のサービスも教えてくれるとありがたいです。何歳になっても働いている方が多くみられるので、余裕のある子供達にもある程度お金が残せるように死にたいとも思っています。

男性20代後半 かつさん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

定期預金に預けたほうがいいのか?

先日、銀行から定期預金が満期を迎えた旨のハガキが届きました。満期を迎えた50万円は、今後も特に使う予定がなかったので、これからも定期預金で預けておこうと考え、Y銀行へその手続きに行きました。そこで知って、驚いたのですが、前回定期預金で預けたときの利率は、0,17%でしたが、今回は、0,002%になっているのです。Y銀行の方には、「申し訳ないのですが、利率が低くなっています。半年経ったら引き出せますので」と言われました。定期預金に預けたほうがお得というイメージがあったのですが、利率がこんなに低いと、定期預金に預けるメリットはどのようなことになりますでしょうか。預けた50万円を半年後にどうするかの参考にさせていただきたいと思います。

女性40代前半 yasukomarytarotaさん 40代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

貯金・預金がほとんどない

今は、65歳で定年退職し、塾講師でアルバイトしています。ただし、新型コロナの関係で、今は、仕事はお休み状態です。実は、貯金・預金がほとんどありません。65歳まで高校の教員として働いていました。定年後はなんとか年金だけで生活していけるだろうという考えを抱いていました。そのため、貯金はおろか、車を3年ごとに買い替える始末でした。教員になってから25年ぐらい経ったころ、家を新築しました。そのローン返済にも苦労し、貯金どころではありませんでいた。その住宅ローンは、定年退職時に残った返済すべてを退職金で完済しました。ということで、貯金・預金などはほとんどありません。これからどのように生活したらよいのでしょう。年金だけで生活していけるのでしょうか?さらに、なんとか貯金するとしたら、どうすればよいのでしょうか? 何か、良い考えがありますか? 教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinopeeさん 70代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

将来の不安が少しでも軽くなるような、今後のお金に関する人生設計をどう立てていけばいいか。

大学を卒業してすぐの社会人です。今やっとお金に関する知識を入れ始めたところです。ただまだまだ知らないことがたくさんあるし、その無知からくる漠然とした不安が常にあります。年収もそこまで多くないし、今後驚くほど増えるということも考えられないです。自分が今何をすべきなのかをとりあえず知りたいなと思っています。また、保険などにもまだ入れていないので、その辺も知りたいなと思っています。積立NISAを始めようと思っているのですが、どのタイミングで始めるべきなのか、きちんとお金が溜まってから始めるべきなのか等、アドバイスをいただきたいです。20代で全財産1000万円超えたいと思って、今自分の出来ることをしていますが、年収も多いわけではないため、副業なども考えています。何から手をつけていいかわかりません。

女性20代前半 たなまらさん 20代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

転職して収入を上げることを考えるべきか今の仕事のまま別の収入を得ることを考えるべきか

現在、同棲者が病気のため休職しています。すぐに復帰できる状態ではなく、しばらくは休職または退職して休む状態が続くと思っています。もしかしたら職場復帰までがかなり長くなるかもしれないとお医者さんからは言われています。そのため私の収入だけで生活しているのですが、決して高い収入ではなくプラスマイナス0かマイナスになる月が多いです。今までの貯蓄で何とかやっている状態ですが、先が見えない状況を何とかしたいと考えています。私の仕事を変えて収入がもう少し上がる職場を探すべきなのか。今の仕事は続けつつ、別収入を考えていくべきなのか。これからの生活のためでもありますが、子どもを作ることも視野に入れようと思ったときにお金が大きな課題点となりそうなので今から動き出せることを見つけたいです。生活保護や国や地域のサポートも活用できるのかとも思うのですが、分からないことが多過ぎて何をしたらいいか分からないのが正直なところです。

女性30代前半 risaringoさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答