2021/09/10

いとこが祖母から借りたお金を返済しない件について

男性20代 あぼかどさん 20代/男性 解決済み

20代で会社に従事している者です。今回、質問したい内容が親戚関係のお金の貸し借りについてです。私には2つ年上の従妹がいるのですが、その従妹が大学生の時に奨学金を借りて学校に通っていました。大学を卒業した後は、新卒で一般企業に勤めていたのですがすぐに辞めてしまい、現在も短期離職を繰り返しています。短期離職を繰り返す中で奨学金の返済ができずに、一旦祖母に奨学金を返済するためにお金を借りていました。しかし、この従妹が一向に祖母に借りたお金を返済していないのです。月に少しずつでも返済したほうがいいと思うのですが、どうやら本人に返す気がないらしくこのままでは祖母が貸したお金を踏み倒すのではないかという不安があります。仮に親戚間のお金の貸し借りで相手が返済しない場合、返済させるような対応や方法があるのでしょうか。是非、こちらについて教えていただきたいです。宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 金銭トラブル
40代前半    男性

全国

2021/09/16

質問内容を一通り確認させていただき、今回の質問は、率直なところ「祖母」と「いとこ」の個人間での問題となります。

つまり、祖母がいとこに対してお金を貸したことについて、どのように認識(感じているのか?)が重要になります。

たとえば、祖母はいとこに対して、奨学金を返済するためのお金を貸したと認識し、そのお金がいつまで経っても返してもらえないことを悩んでいるのか?それとも、返してもらえないことについて、特に何とも思っていないのか?のどちらなのか、感じ方を確認しておく必要があると思っています。

なぜならば、仮に、祖母がいとこに対して貸したお金が返ってこなくても良いと考えているとするならば、それは、祖母がいとこに対してお金を「貸した」のではなく「あげた(贈与した)」と考えることができるからです。

また、祖母といとこの間でお金の貸し借りをした証拠(金銭消費貸借契約書など)があるのかも気になるところですし、貸したお金はどのように貸したのか(現金?振込?)も気になります。

お金を貸した証拠がなければ、お金を貸したことを立証することは難しいですし、祖母からしますと、質問者様のいとこは親族にあたるわけでありますから、そのお金が返ってこなくても良いと思っているかもしれません。

このような理由から、今回の質問を解決するためには、「返済させるような対応や方法があるのかどうか?」の前に、本人(祖母)の意思を再確認してから改めてご質問されることが最も望ましいといえます。

それによって、対応のしかたが違ってくるとご理解ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

父親の借金をはっきりさせたい

父親が借金をしていたことが発覚しました。父親は仕事をやめてから働いておらず、所持金はありません。本人に返済能力もありません。しかしながらパチンコや競馬など賭博をする趣味を持っており、仕事を辞めた後も辞められずに隠れて借りてやっていたようです。金額が大きく複数の会社から借りていたようですが、具体的な内容などがわかりません。どの会社からいくら借りていたのか本人もはっきりせず、聞こうとすると怒りだして手が付けられない状態で聞き出すことができません。家の中を探すと請求書がいくつか見つけることができたのですが、それがすべてなのかもわかりません。家には電話がかかってくることがあるのですが本人でなければと話してもらえずその割に頻繁にかかってくるので困っています。きれいさっぱり処理したいので全体を把握したいのですが調べる方法はあるのでしょうか?

男性30代後半 rinrarou11さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/08/13

老齢の親の浪費について

母が70歳を過ぎ、定年退職後にやっていたパートも辞め、現在は無職で一人で生活しています。両親はずっと共働きだったので、夫婦での稼ぎはそれなりにあり、それほどお金に困ることはなかったようです。母も仕事と家庭の両立で忙しかったのでしょうが、家計のことには無頓着で、その場その場で必要なものを買うといった生活を続け、家計管理の経験はないまま引退しました。もともと母は特に浪費をする人ではなかったので、これまで困ることもなかったのだと思います。ただ、定年退職してまとまった退職金が入った頃から、金銭感覚がおかしくなりました。1000万以上かけて家のリフォームをしたり、子どもや孫にプレゼントを買ったり。それも老後の楽しみとは分かるのですが、湯水のようにお金を使っています。時々忠告しつつ、それも親の稼いだお金だからと思って見ていたのですが、最近、知らない間に金融商品に数百万つっこんでいたことが分かりました。いかに不利な条件かを説明したところ、母も納得したようで、解約していましたが。あまり子どもが管理しようとするのも、良くないでしょうが、心配ですし、いずれ自分たちの身にも火の粉がかかるのではと思うと、今後どうしていけばいいか、途方に暮れています。

男性40代前半 harryさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/09/10

コロナ解雇で、カードローンが返済できない時にすべきこと

現在20代女性、フリーランスで働いています。昨年クレジットのカードローンで100万円ほど借りました。ですが、その直後にコロナ解雇で仕事を失い、収入がなくなりました。しばらくは貯金を切り崩して返済することができたのですが、カードローンの他に奨学金も返済しなければならず、生活が苦しいです。今はフリーランスの仕事を始めて、少し収入が増えましたが、それでも返済するのは厳しいです。そのような時、まず何をすべきでしょうか。すぐにできることから始めたいので、マネープランを一緒に考えて欲しいです。

女性30代前半 かなでさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/06/11

念書を通さずのお金の貸し借り

自分の親戚に起きたお金に関する問題があります。親戚のことをたよって友人が10万円を貸してくれと頼んできたので、親戚は貸してあげたのですが、その返済はずっと滞っています。自分が調べたところ、その友人は、生活保護をうけていて、家賃も長らく滞納していてそもそも返済する能力がないとわかりました。無いものは無いにせよ、なんとか返してもらいたいです。お金を返すにも優先順位として下げられ、このままでは帰ってこない気もします。そして、念書もなにもないので、この場合相手が意図的に知らんぷりをすれば、証拠がないということで訴えることも出来ないのでしょうか。仮に返済をせずにその友人が亡くなったとしたら、その場合は貸したお金はどうなるのでしょうか。こまっているので何か対策を教えて欲しいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/09/24

カードローンの返済ができない

消費者金融会社のカードローンでお金を借りていましたが、入ってくる収入が全く入ってこなくなってしまいました。そのため返済することになった金額を返済することがでくなってしまいました。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのが、こうした場合には消費者金融会社に相談すべきでしょうか?それともまたクレジットカードは持っていますので、返済を滞らせるのはまずいので、クレジットカード現金化でとりあえず現金を用意して返済に充てるべきでしょうか?幸いにもクレジットカードのショッピング枠はまだ20万円残っているので、返済する金額を用意することができます。ですがクレジットカード現金化はあまりしたくないという気持ちもあります。どうするのが良いでしょうか?

男性40代後半 リンリンさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答