資産運用を始めるなら米国株?日本株?

女性30代 koba39108さん 30代/女性 解決済み

20代後半の会社員です。夫婦共働きですがどちらも収入が高いとは言えず、世帯年収600万円いかないほど。
老後のための2000万円を準備するどころか子作り計画すらも不安がいっぱいです。
資産運用して少しずつでもお金が増やせたらと思っています。

私は兄の影響で数年前から株式投資を始め、優待や配当金目的のもので日本株をいくつか保有しているのですが、投資家の人のブログなどを読んでいると資産運用に米国株や米国ETFをオススメされている方が多いなと感じます。

日本株とは違い米国株は1株から購入可能であったり、基本的には常に成長しているとのことで興味はあるのですが米国株の仕組みや取引方法がよく分からず手が出せません。

米国株と日本株の違いや、取引の注意点を分かりやすく教えてください。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代後半    男性

全国

2021/03/09

米国株も日本株も、仕組みや注意点は同じですよ。
そもそも投資とは、「資産形成」と「より良い世の中づくり」の両方を目指すことです。いま身の回りにあるモノやサービスは、過去の誰かの投資によってできているのですから。
その意味で、株式に投資するという行為は、その企業を長期的に応援していきたいのだという強い意思表示にほかなりません。これからも私たちがこの地球で生きていくために、どんな世の中であってほしいのかを想像し、そこになくてはならないと考える企業にお金を投じる行為です。
応援したいと思える企業の株式が、何かのきっかけで相場全体が大暴落したときに、ありがとう!と心の中で叫びながらバーゲンセールで買っておいて、ずっと保有し続ければよいだけです。
ただし、日本株ですら約4,000社の上場企業が存在し、個別企業をみてもわからないことだらけなのに、アメリカの企業を深く理解しようとしても、たとえ語学力があったとしても日本株よりはるかに難しいのではないでしょうか。そこが日本株との大きな違いですよね。
「投資家」のブログをお読みのようですね。「家」がつくと本来は「作家」「作曲家」「柔道家」のように一定水準の技能を有した専門家である場合が多いのですが、「投資家」というのはそれほど信用できるものでしょうか。「投資家」のおススメをあまり鵜呑みにされるのはどうかと思いますが。ETFにしても、市場全体を買うことになるので、おそらくミサイルを製造する企業にも投資をすることになってしまうのですが・・・。
ご相談者さまは、あくまでも将来のための資産形成を考えておられるのであって、趣味の一環として株式売買をなさっているだけではないはずです。優待や配当目的が決して悪いわけではありませんが、それだけでは複利で大きく増やしていくことは簡単ではないと思われます。
できれば、投資信託(ファンド)の活用を考えてみられればいかがでしょうか。
株式を主な投資対象としたファンドを一つ選び、コツコツと積み立てていくという手法こそ、高い再現可能性をもって着実な資産形成を行うための王道です。本業を通じて社会課題を解決し、より良い世の中づくりに欠かせない企業を丹念にリサーチして投資先企業を選定している、長期での投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、何も心配することなく、時間を味方につけていずれ大きな資産となっていくでしょう。
もちろん、ファンドを通じて米国株に投資することも可能ですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資のはじめ方や知識について

投資には昔から興味がありましたが、具体的になにからどう始めればいいのか、わかりません。そもそも、投資はよくした方がよいと聞きますが、結局のところ元からお金がかかり、ほとんどギャンブルのように見えます。テレビで株式投資で優待などをもらって、一時的に得をした気分になっているようにみえますが、本当に得なのかどうかは、疑問です。また、始めるにあたって、なにから始めたらよいのかがわかりません。もちろん、漠然とした知識ばかりで、確かに役立つ情報や常識などは持っておらず、なにから学べばよいかもわかりません。もっと言えば、そもそも株式投資に必要なものがお金以外になにか必要なのか、どうからどう取引をすればよいのか、どの銘柄を買えばよいのかなど、基礎知識はどのように勉強すればよいのでしょうか。

男性30代前半 サプリンさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

会社員でも株投資で成功する方法は?

会社員ですが株式投資を少しずつ始めています。ただ、日中は値動きに張り付くことができず、気が付くと暴落してしまっていたり、急に値上がりしたのに利益確定のタイミングを逃してしまうことが良くあります。特に昨今は政治家の発言や、ちょっとした思惑で日経平均やNYダウが突然大きく動くので気が気ではありません。そのように政治的、外部要因など経済が大きく動いて値動きが荒いときには、仕事中も株価の動きが気になって仕方なく仕事が手につきません。株式市場は平日の日中しか開いていなくて会社員に不利だと思います。会社員でも日中の値動きなどのチャンスを生かし、暴落リスクにも備えながら資産運用するおすすめの方法はありますか?

男性40代前半 taniyanさん 40代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

効率よく収入を増やす方法教えてください。

事情があって仕事が変わり、収入が減ってしまいました。このままでは毎月赤字になってしまいます。副業も考えていますが、大きな収入を得る所までは至らず、株など投資関係にも興味が出てきました。子どもがいるので、イチかバチかというような賭けに出れるほどの余裕も勇気もなく、悩んでいます。失敗しないためには、手始めにどんな勉強をすると良いのか、何が効率的に収入を増やせるのか、初期投資をどれ位できると良いのか知りたいです。

女性40代前半 ももんさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

AI取引を検討したい。

資産運用を考えていますが、過去にFXや日経平均の先物取引などをやってみましたが、悉く粉砕されてしまい大損をしていました。損をした原因は多々あるのですが自分として一番考えられる原因は、自分の儲けようとする心と失敗を取り戻そうとする心が激しく葛藤して、冷静さを失い取引をしてしまうことで、雪だるま式に損をしてしまったことです。この感情に打ち勝とうと色々と試みて見たものの結局打ち勝つことができずに取引を中止してしましました。そこで感情が一切入らないシステムでの取引が自分には合っているような気がしてきました。ここで質問です。AIによる勝てる確率は何パーセントなのでしょうか?また取引を開始する時期と、辞め時のタイミングなども教えてください。

男性70代後半 isiatamaさん 70代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資産運用を安易に始めて良いか

今現在住宅ローンが残っているのですが旦那が資産運用に興味を持つようになりました。それですぐに資産運用をやりたいと言っているのですが、子どもにもお金をかけないといけない中でローンもあって安易に資産運用を始めても良いのでしょうか?旦那が興味を持っているのは投資信託に興味を持っているのですが、これを安易に始めても良いのでしょうか?ローンがある中でやっても良いかかなり心配です。もし、大丈夫という事でしたらその理由を教えてもらえると嬉しいです。また、安易にやってはいけないという事でしたらその理由も教えてもらえるとありがたいです。そこらへんのアドバイスをもらえますとかなり助かります。よろしくお願いします。

女性40代前半 めいさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答