効率の良い投資方法

女性40代 ryu-ujさん 40代/女性 解決済み

現在、将来に向けての資産運用のため、数種類の投資をしています。つみたてNISAは上限の満額、そのほか投資信託を数件、国内株式投資、海外株式投資、AI投資などです。
それなりに成果をあげている部分もあり、満足をしていますが、現在、国内株式の比重が一番高いため、もう少しバランスを取りたいと思っています。その際、どのような投資に投資してバランスを取れば最良かを尋ねたいです。また、オススメの投資信託やETFがあれば、そのオススメの理由等も知りたいです。
あと、AI投資もなかなか成績が良いため、手数料が高いと思いつつも続けています。AI投資を超える投資信託があればそれに乗り換えたいです。
また、利益が少しずつ増えて行っていますが、投資で築いた資産の取り崩しのタイミングがわかりません。その辺もお聞きできたら助かります。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

バランスと取るのであれば海外株式の比率が上げてみてはいかがでしょうか。個人的に日本株より世界株式の比率を多くするポートフォリオを推奨していることもありますが、国際株式投資信託がお勧めです。国際株式投資信託に国別比率はどうしても米国が大きくなる傾向がありますが、中国の経済成長は見過ごせないと思われます。特に、これから25~30年は中国が世界をけん引する状況が続くと思われます。そこで、中国への投資割合が高めの銘柄を組み込むことにはメリットがあると思います。そのような銘柄になるとアクティブ型投資信託になりますが、探せば比較的簡単に見つかると思います。注意したい点が中国は一党支配なので状況が変わりやすいことです。昨年、急にアリババの上場が見送られたことがその例です。そのため、中国個別株は難しいと思われます。
AI投資は知識がいらないことや少額から始められることで徐々に人気となっています。確かに手数料が高いことはデメリットですが、手間をかけずに運用できることはメリットです。AIの運用実績は正直まだわかりません。リーマン・ショックのようなイベントが起きな場合どのような対応をとるか不明だからです。しかし、現在のパフォーマンスのみを見た場合、多くのアクティブ型投資信託より良い実績を出しているものも見られます。
資産の取り崩しのタイミングは任意の判断ですが、目安は給与のような定期的な収入が大きく減少したタイミングです、その際に年金は含みません。収入減は日常生活に直結します。生活を維持するための資金として活用し始めるのが最もわかりやすい目安と思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

無理のない運用・賢い投資方法。

貯蓄だけではどうしてもお金を貯めていくことが難しく感じています。子供がまだ小学生の間にどれだけお金を貯められるのかが大事だとよく聞きますが、実際は毎月増えていかない状態です。しばらく使わない資金が定期預金に入ってはいますが、自分でこれまで投資信託や株をしたことがなく、子供の教育資金が必要な時期までまだ時間があるため運用していく方がよいとは感じてはいますが、どこから開始すればよいのか。また自分にあった運用方法がどれなのかが理解できていません。毎月余裕があるわけではないですが、こんな状態でも運用は開始できるものなのか。リスクは多少あっても良いですが、賢く運用していく方法を知りたい。

男性30代後半 グリーンラインさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

つみたてNISAは本当におすすめなのか

某大手銀行に口座を持っているのですが、登録の電話番号等の変更に銀行に行った際に、担当行員のかたにつみたてNISAをおすすめされました。ほおっておくだけでいいという点は面倒くさがりの私にとって、非常に魅力的だとは感じたのですが、本当につみたてNISAが私にあっているのか・信用できる商品なのかというのが気になります。つみたてNISAにするにしても、コース?プラン?が数種類あって、国内株中心・海外株中心・バランスの3種類(とおそらく説明されたかと思いますが)、どれがいいかもわからないし、非常に困っています。先述した通り、面倒くさがりな上に、お金でストレスを感じやすいので、おそらく株取引のような一分一秒を争い、今を逃すと後悔する!といったような商品は向いていないと思います。私に何がおすすめか・どうすればお金を貯められるかを教えていただきたいです。

女性30代前半 ももさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

投資のポートフォリオはどのように作成すればよいでしょうか?

30代後半、独身女性です。金融関係の会社で約10年正社員として勤務しております。リタイヤ後の資産形成を目的に、数年前から投資を始め、現在は国債、日本株式を保有しております。投資にはとても興味があり、本を読んだり、株式投資に関するブログを読んだりして、勉強をしている中で、自分に合ったポートフォリオをどのように作成すればよいのかが明確にならない状況です。リスク分散といった点で、米国株式、米国債券、REITなどにも投資したいと思ってはいるものの、何にどれだけ投資すべきかわからない点、また米国株式、債券については為替のリスクがあることから、投資に躊躇しています。長期保有、月々決まった金額を投資して、リタイヤ後の資産形成をするためには、どのようにポートフォリオを作成し、投資すればよいでしょうか。

女性30代後半 crowd.workerさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

資金運用で投資信託の有利性とは、

お金をためるには其々の目的があるでしょうが、毎月にわたってコツコツと溜めるやり方や、一時金が入ったのでこの資金をどのように生かし運用するかといった、色々な手段によってお金をためるやり方があります。つまり、貯まめたお金をどのように有効活用するかということは、ちゃんとした目的があればより貯めやすいのは事実で、例えばマイホームを購入するとか、若いものだったら好きな車の購入をするとか、目的があればお金というのはよりためやすいのも事実です。ただ、現在はお金を金融機関に預けて、一定額を一定期間に幾らためるかということはできるが、金利を含めた高度の元利合計のため方というのは、金利が余りに低いために、余り宛には出来ませんし希望も持てません。そこで、近年よく言われているのが投資信託といわれるものですが、例えば金銭投資、信託投資というものがあるようですが、其処で質問ですけど有効で、余りリスクの伴わない、より高い金利が得られる投資信託というのは、どのようなものがあるのか、海外投資などを含めて宜しくお願いいたします。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

株式投資での優待利回りとは?

私が気になっている内容としまして、株式投資での優待利回りについて、非常に気になっております。主婦としまして、株式投資を始める場合につきまして、やはり複数の銘柄を保有することは非常にリスクが高いことでありまして、中々資金的にも、複数の銘柄を持つことにつきましては、やはりそれなりにリスクも高く、保有するのにも資金が必要なために、中々思うように購入することができません。そこで私が考えている方法としましては、特定の飲食関係での優待利回りが受けることができる株式につきまして購入する形で、その株券を半永久的に保有し続けて優待利回りを受け続けると言う内容であるのですが、主婦の方でも優待利回りメインで株を購入されている方はおられますでしょうか?

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答