効率の良い投資方法

女性40代 ryu-ujさん 40代/女性 解決済み

現在、将来に向けての資産運用のため、数種類の投資をしています。つみたてNISAは上限の満額、そのほか投資信託を数件、国内株式投資、海外株式投資、AI投資などです。
それなりに成果をあげている部分もあり、満足をしていますが、現在、国内株式の比重が一番高いため、もう少しバランスを取りたいと思っています。その際、どのような投資に投資してバランスを取れば最良かを尋ねたいです。また、オススメの投資信託やETFがあれば、そのオススメの理由等も知りたいです。
あと、AI投資もなかなか成績が良いため、手数料が高いと思いつつも続けています。AI投資を超える投資信託があればそれに乗り換えたいです。
また、利益が少しずつ増えて行っていますが、投資で築いた資産の取り崩しのタイミングがわかりません。その辺もお聞きできたら助かります。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

バランスと取るのであれば海外株式の比率が上げてみてはいかがでしょうか。個人的に日本株より世界株式の比率を多くするポートフォリオを推奨していることもありますが、国際株式投資信託がお勧めです。国際株式投資信託に国別比率はどうしても米国が大きくなる傾向がありますが、中国の経済成長は見過ごせないと思われます。特に、これから25~30年は中国が世界をけん引する状況が続くと思われます。そこで、中国への投資割合が高めの銘柄を組み込むことにはメリットがあると思います。そのような銘柄になるとアクティブ型投資信託になりますが、探せば比較的簡単に見つかると思います。注意したい点が中国は一党支配なので状況が変わりやすいことです。昨年、急にアリババの上場が見送られたことがその例です。そのため、中国個別株は難しいと思われます。
AI投資は知識がいらないことや少額から始められることで徐々に人気となっています。確かに手数料が高いことはデメリットですが、手間をかけずに運用できることはメリットです。AIの運用実績は正直まだわかりません。リーマン・ショックのようなイベントが起きな場合どのような対応をとるか不明だからです。しかし、現在のパフォーマンスのみを見た場合、多くのアクティブ型投資信託より良い実績を出しているものも見られます。
資産の取り崩しのタイミングは任意の判断ですが、目安は給与のような定期的な収入が大きく減少したタイミングです、その際に年金は含みません。収入減は日常生活に直結します。生活を維持するための資金として活用し始めるのが最もわかりやすい目安と思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

おひとりさまでも安心した老後が迎えられる方法

独身のまま40代に入ってしまい、特に年金問題も直撃されそうな年代でもあるため、このまま一人だった場合に、働きづつけられるかの不安、子供がいないため、面倒を見てもらえる人、支えてくれる人が現状ではいない中、どのようにして、老後に対する対策ができるのか、今からしておかないといけない事を、お金の面で知りたいです。

女性40代後半 あんだるしあさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 鎌倉 一江 2名が回答

30歳代の適切な資産運用(特に資産配分、バランスについて)

初めまして。この度は資産運用に関しましてご質問させていただきます。30歳代の会社員です。同世代の妻と二人暮し、年収は夫婦で1500万円前後、共働きです。現在の夫婦の資産は2500万円程度です。一部は積み立てnisa、idecoによる投資信託、一般nisaによる米国株投資にチャレンジしております。少しずつ成果が出てきており利益が得られております。私達にはまだ子供はおりませんが、今後は子作りも計画していきたいと考えております。収入に関しては妻が育児休暇をする期間は年収で400万程度減少することが見込まれます。その上で、現金資産を何%程度確保しておくべきでしょうか。なお、住宅は賃貸物件をしばらく継続する予定で、戸建てや分譲マンションなどを購入する計画はございません。ご教示のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

男性30代後半 ユーキさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

将来を見据えて一番適切な投資はなにか

老後2000万問題のみならず、昨今の新型コロナウイルスで事態が大きく変わってしまった。父と母は離婚をしており、とくに70歳近くの母親はは年金だけでは足らず、私の仕送りと自ら未だ現役でアルバイトをしている。さすがにもう高齢のため現役引退しなければいけないが、いままでの貯蓄では足らず頭を抱えている。資産運用についても、昨今の情勢変動から不動産や証券等についても投資に踏み切れないタイミングだ。流行りの仮想通貨についても法整備が追いついておらず、未だギャンブル性が高いものとなるため手を出さない。そうなると確実性があるのはNISAかなと思っているがもう少し調べなくてはいけないかなと思いつつ踏み切れていない。将来を見据えた投資はいったい何がいいのか教えて欲しいです。

男性30代後半 badassさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

年金問題

今年23の歳のものです。年金がもらえるかもらえるのか心配ですし、老後年金だけで生きていけるかと言う不安しかありません。そこで最近株式投資や、仮想通貨投資を始めましたが自分が無知すぎて収支ゼロ又はマイナスになってます。全く株などの勉強をせずにしているのですが、勉強は少しした方がいいのでしょうか?また、どのように勉強をしたらいいのか教えて欲しいです。周りで株式投資など行っている人が少なく相談できそうな人がいないのが現状です。しかし私は勉強がとても苦手なため、楽しく学べる機会があればなと常日頃思っております。FPさんから面白おかしく学べる機会があればいいなと思っております。とにかく老後生きていけるのか心配です。しかし毎月友達と遊びたい。そうなると投資額が少なくなる、またはゼロの月もあります。私はどうしたらいいのでしょか。貯金せずに無理にでも投資するべきなのでしょうか。

男性20代前半 ゆうさん 20代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

積立投資を長年続けるコツはありますか?

社会人になりたての頃から、老後を見据えた将来に備えるための投資に興味があり、給料が出る日に、強制的に積立で貯金や投資に手取り金額の1~2割くらいを充てられるよう、工夫をしてきたつもりです。やはり毎月定額を投資にあてるドルコスト平均法が一番良いお金の増やし方のような気がしており、長い年月をかけて働きながら増やしていこうと、今も考えております。しかし数か月から数年たつと、子どもの関係や住宅購入・リフォームなど、いろいろなイベントごとなどでお金が必要になり、積立をストップしたり、解約したりを繰り返し、結局現在も半年前に始めたつみたてNISAが少し貯まっている程度です。現在30代半ばであるため、これからまずは25年程度、無理なく長い間積立投資を継続していくためには、何かコツがあったりしますか?

男性30代後半 PSuzukiさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答