長期的でない場合の資産運用について

女性40代 kumamamanさん 40代/女性 解決済み

30代夫婦、私は無職です。
現在、現金での預金は700万程です。老後のお金は現在入っている保険等で全く問題ないとFPさんに言われたことがあります。
子供達の保険は300万ずつくらいの
低解約返戻金型終身保険に入っています。

現金での預金は定期預金にしたりしていますが利息も微々たるものですし、子供達にお金がかかるようになってくるので、ここ5年くらいで眠っているお金を増やしたく、資産運用したいなと思っています。
主人が金融系の為に、株式投資はできません。
また、できれば株式投資のようにわりと短期間で利益が出たら出し入れできるような資産運用がいいなと思っているのですが、どういうものがベストなのでしょうか。
現在テオはやっています。

高リスク高リターンのものはあまり希望していません。

よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

全国

2021/03/09

残念ながら、たった5年くらいで確実にお金を増やせる金融商品はありません。
資産運用の大原則は、ハイリターンならハイリスク、ローリターンならローリスクです。これ以外は普通あり得ません。
5年でどれほど増やすことを希望されているのかは不明ですが、100万円増やしたいならほぼ同じような確率で100万円損されるでしょうし、5万円増やしたいならほぼ同じような確率で5万円損されるでしょう。世の中にウマい話はありません。
そもそも資産運用は、長期で行うものです。できるだけ早期に真っ当な資産運用を始めておけば、これからの長い人生の中で、「5年以内に増やさねば」と慌てることはなくなるでしょう。お金が必要なときに必要なだけ現金化して、残りはそのまま世の中の経済成長にのせておけばいいのです。
ご主人が金融系のため株式投資はできないとのことですが、投資信託(ファンド)は購入することができます。すでに「テオ」を通じて投資されていますよね。ファンドは一般生活者の資産形成にとって最適な金融商品です。もちろんすぐに現金化できます。
株式を主な投資対象としたファンドを一つ選び、コツコツと積み立てていくという手法こそ、高い再現可能性をもって着実な資産形成を行うための王道です。本業を通じて社会課題を解決し、より良い世の中づくりに欠かせない企業を丹念にリサーチして投資先企業を選定している、長期での投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、何も心配することなく、時間を味方につけていずれ大きな資産となっていくでしょう。これこそが、少ないリスクで資産を増やしていくための最善策だと思います。
このように、投資の目的は「財産づくり」と「より良い世の中づくり」の両方を目指すことです。何が儲かりそうか、ではなく、自らの意思を込め、明るい未来を実現するために世の中になくてはならない企業を応援する気持ちで、お金を投じる行為です。「テオ」が悪いとは申し上げませんが、ロボットがアドバイスしてくれるお手軽な投資が、本当に真っ当な投資だといえるのかどうかは疑問に感じています。
ちなみに、現在ご加入中の保険の詳細は不明ですが、もし貯蓄性の保険に加入されているとしたら、改善の余地がありそうです。
そもそも保険は掛け捨てで最低限に加入するものです。なぜなら民間保険会社の保険はコストがとても高いからです。
保険は保険でしか備えられないリスクに対してのみ活用し、浮いたお金は積み立て投資に回しておけば、資産の増加ペースは加速していくことでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産を運用する方法に関して

現在つみたてNISAで運用をしていっているのですが、1年程度続けております。しかし、長期投資というのはわかっており、すぐには利益が出てこないという事は知っているのですがどうしても私の思っていたような金額を得ることはできません。長期投資系の物をやっているので長期(10年以上)などをみていくしかないと思っているのですが、この状況で早くに利益が欲しい、高い利回りを得たいと考えた時にはNISAなどの投資信託みたいなものをやるよりは株式投資などを始めた方がよろしいのでしょうか。株式投資やFX、仮想通貨は有名な方でも実績を出しそのお金だけで生活できている人もいると聞きます。私自身も正直働くこと自体は嫌いなので、できればそのような環境から離れられるような自分で稼げるような道に生きたのです。その為、NISAなどから離れて、株式投資やFXなどをやっていった方がいいのかという事に関して質問をしたいです。

女性30代前半 greeman0815さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

東証マザーズの銘柄の特徴は?投資しても大丈夫?

ツイッターを見ていると、東証マザーズに上場している株式に投資をして「大儲けをした」あるいは「大損をした」というツイートを、よく見かけます。東京マザーズ銘柄というのは、投資しても問題ない銘柄なのでしょうか?また、東証マザーズ銘柄の特徴を教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

少し余裕を持った生活を行うためにはお金をどう増やしていけばいいでしょうか?

社会人二年目で手取り約18万円、多くも少なくもない平均的な給料で働いております。現在は実家暮らしで親に対して月6万を支払っており、内訳として3万学費2万食費1万その他で返しております。今はコロナ禍で特にお金を使うこともなく余裕のある暮らしをしています。今年一年で約100万円を貯金に回すことができ、会社の積み立てで月1万円ずつ計12万円ほど積み立てております。ですがこれから先や独り暮らしを考えており、自分の家賃を支払いながら親への返済も続けるとなると今の暮らしを維持できない可能性があり不安です。将来の不安を払拭するため、つみたてNISAや少額の投資も考えているのですが、少額投資は儲からないとも聞くので悩んでいます。実際少し余裕を持った生活を行うためお金をどう増やせばよろしいですか?

男性20代後半 kobanbanさん 20代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

給与が減るときの資産運用のしかた

株式投資をはじめて4年ほどになります。儲かる年もあれば損をする年もあり、トータルで見るとトントン、たいしてお金は増えていません。それでも優待品をもらったりもするので、楽しくやっています。ただ、今年になって会社の給与支払いの方針が大幅に変わり、来年度からの収入が減ることになりました。今までどおりのんびりと株式投資を続けてもいい(余裕資金でやっています)のか、もっと積極的に運用して利益を上げることを目指したほうがいいのか、迷っています。また、現状では国内の個別株のみに投資しているので、リスクを分散できるような商品にも資金を振り分けたほうがいいのか、とも考えています。もしリスクを分散させるとしたら、具体的にどういった商品に投資したほうがいいのかアドバイスをいただけるとありがたいです。

女性40代前半 arrow_5さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

つみたてNISAと一般NISAどっちがいいの?

私はよくインスタグラム等のSNSから資産運用や節約についての情報を収集しています。資産運用の手始めとしてつみたてNISAをオススメしている投稿をよく見かけるのですが、一般NISAと比べてどちらがどう良いのか、どう違うのかイマイチ分かっていません。一般NISAでは株が買えて、つみたてNISAは投資信託しか買えないということは分かるのですが、買えるものの種類で言えば一般NISAの方が色々な商品が買えて良い気がしますが、あまりSNSで一般NISAをオススメしている印象がありません。投資信託しか買えないつみたてNISAの方が資産運用初心者にオススメされている理由が知りたいです。つみたてNISAと一般NISA、それぞれの特徴やメリット・デメリットを分かりやすく教えてください!

女性30代前半 こばこさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答