種類が多くて、どれを選べばいいか困っています。

男性20代 kazu645さん 20代/男性 解決済み

20代で既婚者の会社員です。
結婚して半年が過ぎました。私自身あまり貯金がなく、いざという資金源は妻頼みになってしまっています。今後子どものことやマイホームのことを考えると、正直資金が全く足りていません。
どうにかして、資金を作っていきたいと思っていたときに、テレビで株式投資や投資信託をテーマにした番組をみて、これなら私たちでも余剰金でコツコツやっていけそうだと話していました。
しかし、いざみてみるととても種類が多く、知らないワードもあるので、何を選べばいいのか全く分かりませんでした。ネットについても何を信用していいか分かりませんでした。
私たちのモットーはコツコツ増やしていくこととしています。株式投資や投資信託のどの種類が向いているのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

お金の種類によって運用方法は変わります。お金の種類とは短期・中期・長期です。短期資金は生活費がメインとなります。中期資金は今は必要ないが、将来必要になると思われる、または出費の予定が決まっている資金(子供の教育費や住宅購入の頭、急病時の緊急資金等)です。長期資金は老後資金となります。
コツコツ増やすことを中心に考えます。まず、給与振り込み銀行の自動積立等を利用して100万円の預金を作ってください(当然、1人ではなく奥様と共同で行ってください)。100万円のめどが立った段階で、イデコとつみたてNISAを併用し中期と長期の資金形成を同時に行います。中期資金はつみたてNISA口座を中心に、長期資金はイデコ口座となります。金額は限度額上限までする必要はありません。10年超の運用期間になるので、将来収入が増えた時に増額すれば大丈夫です。つみたてNISAは解約制限がなく、最大20年間の期間があるため量後資金以外に子供の教育費や住宅購入費に充てることができます。当然、それらに使うことがなければ老後資金の積立にも使えます。つみたてNISAの対象商品は全て投資信託になりますので投資信託になりますが、老後資金より期間が短く使う可能性が高いため大きなりっすくは取れません。そのため、バランス型投信で運用する方がベターと思います。イデコは長期なこともあり、リスクも取れるので海外株式インデックス型投信がベストと考えます。若いうちから始めれば、リスクを取りやすく資金の大幅増加も見込めます。一定の金額に達した場合、徐々にリスクの高い投信での運用比率を下げることもできます。戦略の幅は広くなりますので頑張ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

フリーランスのお金の管理について

将来的に、フリーランスとして活動したいと思っています。ひとまず、副業しながら稼げるようになったらフリーランスとして独立してやっていこうと思っていますが、昨今のように、コロナ渦のような非常事態が発生して収入が減ってしまったらどうしようということが心配になっています。国民年金や国民保険など公的お金の支払いについて不安がつきまといます。会社員ではなく、フリーランスとしてやっていく場合のおすすめの資産形成や節約できる防衛術について、教えてもらえたらと思います。

男性30代後半 きたさんさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

初期投資少なめだけどデイトレで稼ぎたい

コロナによって在宅ワークの選択肢が多くなってきた中で、専業主婦でも少しは稼げないかと在宅ワークをしています。しかし在宅ワークは素人には安い単価の仕事しか回って来ず、外でパートをしたほうが圧倒的に稼げると日々感じています。そんな在宅ワークをしている時に興味を持ったのが株式投資です。去年の夏からおためしで15万円を運用していますが、現在の資金はなんと約半分の8万円に減ってしまいました。理由は分かっているのですが、どうしても株価が上がっている時に売ることができません。そこで質問なんですが、株がどのくらい上昇したら売ればいいのでしょうか。また仕手株に引っかからないためにはどうすればいいのかぜひ知りたいです。

女性30代後半 tdr大好きさん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 山口 雅史 2名が回答

おすすめの資産運用の方法を教えてください

今まで普通預金に貯金をしてきましたが、今の時代、利子がとても少なくて資産運用で資産を増やせないかと思うようになってきました。はじめての資産運用なので、誰かに相談したいと思って入るのですが、銀行窓口で相談すると手数料の高い商品を勧められると聞いたこともあります。最近はネットで申し込める高い利回りの商品もある様ですが、誰にも相談せずにネットで申し込むのには抵抗があります。利回りが良くてもリスクが高いと怖いですし。資産運用をする際にどんなものを選べば良いか、ポイントやおすすめがあれば教えて欲しいです。あと分散投資が良いのではないかとも考えているのですが、どんな割合でどんな資産運用すれば良いかのおすすめがあれば教えてください。普通預金には半年分の生活費は確保しておきたいのですが、少な過ぎるかどうかも教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

女性40代前半 kumadakumakoさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

コロナの影響で年収が減ったが投資金額を増やす勇気がない

コロナの影響で年収が減りました。お給料は変わらないが昇給がなくなり、ボーナスの年2回の支給も変わらないが減額になりかなり少なくなりました。毎月の積立とボーナスでまとまった額を貯金していたため、ボーナス分での貯金分が減りました。株式投資は趣味程度でやっていたので収入が減った分そちらで賄えないかと考えています。何もしないで考えているだけでは今の状態のままなので少し投資し状況を見ている感じです。使う予定のないお金で投資をして少しでも増やすことが出来ればと思います。しかし、気軽に投資金額を増やす勇気もなく迷っている感じです。

女性40代前半 alerugenさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

20代。今後の資産運用はどうすべき?

24歳会社員の者です。現在正社員として働いており、社会人3年目になりました。貯蓄もそこそこできていて、現在つみたてNISAはやっていますが、今後どのような資産運用をしていけばよいか、悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。・年収450万円程度(世帯年収1,000万円程度)・既婚、子供なし(今後の予定は未定)・つみたてNISAは年40万円の枠を満額利用(現在残高80万円程度)・ラップ口座にて100万円程度運用中・普通預金に100万円程度の貯蓄ありイデコの利用を考えたこともありますが、受取が60歳以降になるということで、まだまだ先だなあと、ピンと来ないこともあり、後ろ向きです。

女性20代後半 ajeene_09さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答