種類が多くて、どれを選べばいいか困っています。

男性30代 kazu645さん 30代/男性 解決済み

20代で既婚者の会社員です。
結婚して半年が過ぎました。私自身あまり貯金がなく、いざという資金源は妻頼みになってしまっています。今後子どものことやマイホームのことを考えると、正直資金が全く足りていません。
どうにかして、資金を作っていきたいと思っていたときに、テレビで株式投資や投資信託をテーマにした番組をみて、これなら私たちでも余剰金でコツコツやっていけそうだと話していました。
しかし、いざみてみるととても種類が多く、知らないワードもあるので、何を選べばいいのか全く分かりませんでした。ネットについても何を信用していいか分かりませんでした。
私たちのモットーはコツコツ増やしていくこととしています。株式投資や投資信託のどの種類が向いているのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

お金の種類によって運用方法は変わります。お金の種類とは短期・中期・長期です。短期資金は生活費がメインとなります。中期資金は今は必要ないが、将来必要になると思われる、または出費の予定が決まっている資金(子供の教育費や住宅購入の頭、急病時の緊急資金等)です。長期資金は老後資金となります。
コツコツ増やすことを中心に考えます。まず、給与振り込み銀行の自動積立等を利用して100万円の預金を作ってください(当然、1人ではなく奥様と共同で行ってください)。100万円のめどが立った段階で、イデコとつみたてNISAを併用し中期と長期の資金形成を同時に行います。中期資金はつみたてNISA口座を中心に、長期資金はイデコ口座となります。金額は限度額上限までする必要はありません。10年超の運用期間になるので、将来収入が増えた時に増額すれば大丈夫です。つみたてNISAは解約制限がなく、最大20年間の期間があるため量後資金以外に子供の教育費や住宅購入費に充てることができます。当然、それらに使うことがなければ老後資金の積立にも使えます。つみたてNISAの対象商品は全て投資信託になりますので投資信託になりますが、老後資金より期間が短く使う可能性が高いため大きなりっすくは取れません。そのため、バランス型投信で運用する方がベターと思います。イデコは長期なこともあり、リスクも取れるので海外株式インデックス型投信がベストと考えます。若いうちから始めれば、リスクを取りやすく資金の大幅増加も見込めます。一定の金額に達した場合、徐々にリスクの高い投信での運用比率を下げることもできます。戦略の幅は広くなりますので頑張ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積立NISAの上手な運用方法。

周りには積立NISAなどの積立投資を始めている人が段々増えてきており、自分も始めなければと思い、楽天で証券口座を開設したが、その後どのような流れでやっていけばいいか具体的なイメージも湧かずにそこから停滞しています。また、積立投資の出口もよくわからず、出口戦略をある程度イメージしないと失敗しそうなので中々運用開始するに至らないのが現状です。どのような事を意識して行えば良いのかというアドバイスを頂きたいです。性格的にもリスク回避の意識が強いため、向いていないのかもしれませんがそういった人向けの運用方法なども知りたいです。

男性30代前半 かまぼこくんさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金が底をつきそうです

お金の貯め方がわかりません。貯金が減る一方なのです。毎月きちんと、給料が入ってくるのですが、手取り15万ですと、食費、家賃、電気ガス水道、ネット代携帯代、教育費等で毎月赤字になります。唯一、減らせるものとしては食費になるとは思うのですが、そこを削ってもトントンぐらいで増える方向はまったくみえません。収入も今のコロナ禍でろくに残業もできず、1年に一回の数千円の昇給しかありません。このままいくと貯金も底をつきてしまいます。資産運用といいましても、リスクが高く確実に増える可能性もないため、少し怖いかなと思います。ですが、何かしら始めていかないことには先が真っ暗なのは確実です。株、fx、投資信託、ビットコインなど何が一番いいのでしょうか?ご教授お願い致します。

男性40代前半 koyote00さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

妻に積立NISAをやる許しを得たい

こんにちは。私は30代 既婚 会社員の男性です。老後資金が不安なため、相談したくアクセスしました。夫婦共働きで普段生活する分の稼ぎは出来ているのですが、世間で言われている老後資金としていくら必要です!という部分に関しては正直あまり深く考えておらず、最近になって慌てて考えるようになりました。特にコロナ禍で給与が減り、家計に占める生活費の割合が増えたことで会社に内緒で副業を始めようかとも同時に悩んでおります。多少貯金は出来ておりますが、妻の方で銀行の普通預金に回しており、なかなか利息も増えずこのまま老後を迎えると考えると不安が募ります。知人から積立NISAの制度を最近知り、YouTubeやインターネットで調べると一世代前の大人たちが預けていた銀行預金の利率に近いインデックス投資もあった為、始めてみたいと妻に伝えたところ、元本補償が取れない機関へ預けることはイヤだと言われ、許しが出ませんでした。私の親に説明した時も投資に対してのアレルギーがあるのか、昔先物取引で損した話を延々とされ反対の意思を曲げることはありませんでした。思い切ってこっそりやろうかなとも考えているのですが、このような悩みに対しての解決方法が有りましたらアドバイス頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

男性40代前半 jetmomonga527さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

少額でも効率の良い資産運用

年収:600万円 年齢:55歳 子供:2人とも独立私の勤める会社は、65歳定年なので、定年まであと10年あります。しかし、預貯金はわずか500万程度で、借入れの住宅ローン残高500万と相殺するとほぼゼロとなってしまいます。老後2,000万円必要との話題から、少なくても投資に回し出来るだけ資金を増やしたいと考えで、少額ですが3年前より独学で資産運用しております。今は、イデコ50万、株式投資50万、投資信託100万程度であとは普通預金です。私の勤める会社は、諸先輩方に伺ったところ、退職金は望めず、30年勤めても、せいぜい200万程度と思われる為、「老後2,000万」は、今の私には正直恐怖に近いものがあります。妻も働いており年収180万ほどですが、日々の生活もある為、なかなか貯蓄額を増やせない状況です。都合の良い話ですが、少額で効率の良い資産運用とはどのようなものになるのでしょうか。

男性50代後半 blackblack10さん 50代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

単身女子老後の生活資金や持ち家と賃貸どちらの方がよいの?

現在会社員としてお仕事をしております。将来は単身で気楽に過ごそうと考えている中で、ideco、積み立てNISAは満額納めています。余剰金は多少あるのですが投資をどのように運用するのが良いのかがよくわからず教えてほしいです。また現在は賃貸にすんでいるのですが将来的には持ち家と賃貸どちらを選ぶのがベストなのかご意見をいただきたいです。

女性50代前半 ささみさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 舘野 光広 2名が回答