子供の教育資金、老後資金の貯め方について

女性30代 majooさん 30代/女性 解決済み

30代専業主婦で、年末に第一子を出産予定です。
夫は公務員で、世帯収入としては500〜600万円です。
子供の教育資金、また私たちの老後資金として、資産運用を活用したいと考えています。
(ちなみに、子供は近いうちにもう一人欲しいと考えています。)

現在、私自身、将来の為に資産運用しているのは、NISAの株式運用(90万円程度)のみです。ついては、来年度辺りから積立てNISAを始めようと思っています。
この資産運用方法について、何かアドバイスあれば教えて頂ければ幸いです。
(例えば、もっと他に良い資産運用方法があるよ、等)
また、積立てNISAの場合、おすすめな商品等ございますでしょうか。

また、IDECOとも迷ったのですが、IDECOと積立てNISA、現在の私の状況にはどちらが合っていると考えられますでしょうか。

宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず注意していただきたいのは、NISAとつみたてNISAは、同時に利用することはできません。どちらか1つだけが利用できます。ですから、来年からつみたてNISAを始める場合、今利用されているNISAは解約する必要があります。
次に、つみたてNISAの商品は、金融庁より「つみたてNISA対象商品として、法令上の要件を満たしている商品」として公表されているファンドに限られます。その中から、ご自身の目的に合った商品を選択することになります。
つみたてNISAは、最長20年の利用が可能なので、長期投資に向いていると言えます。iDeCoとの違いですが、iDeCoは所得税法上、掛金が全額所得控除になって税制上有利である反面、60歳まで引き出しができない、という縛りがあります。一方、つみたてNISAは、引き出しの縛りはないですが、あくまで売買益などの利益が非課税になる点だけがメリットとなります。
ご質問者のご年齢を考えると、iDeCoをするには早いのではないかと思われます。いつ急な出費が発生するかもわかりませんので。ですから、私はつみたてNISAをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

最近流行している米国株への投資について

最近米国株への投資が流行っているように感じます。雑誌などによると、米国に優れた人材が流入しやすく、経済成長が長期で続く点や経済政策や金融政策が巧みである点から、株価は一貫して右肩上がりであるというのです。確かに、ダウ平均などを見ると、右肩上がりであることが確認できます。しかしながら、今後このような成長を続けるのかという点については疑問を持たざるを得ません。成長が鈍化した場合は、為替の問題を考慮しなくてもよいパフォーマンスになるとはどうしても考えられないからです。このように、成長に対する懸念点と為替の影響などを鑑みるに、米国株市場への投資に二の足を踏んでしまいます。そこで、全世界株式へ分散する投資信託などの購入を考えておりますが、全世界株式であっても、米国依存であることがわかりました。そうすると、資産を株式で持つことは有利ではないと考えてしまいます。より優れた金融商品があれば、ご紹介いただけますでしょうか。

男性30代前半 sa2anさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

NISAの銘柄の選び方

30代主婦をしており、夫婦2人の世帯です。今は収入はありませんが、今までずっと正社員で働いていました。貯金はずっと普通預金に入れたままで、放置していました。ある程度、貯金はあります。金利も少なすぎて、預けていても増えないので、もう少し効率的に増やしたいと思いました。よく分からず、5.6年前から保険会社の個人年金はやっています。これ以外に、NISAを始めたいと思い、本などで読みましたが、ほとんど知識がないため、なかなか理解できません。一般NISA の口座を作りましたが、投資信託で銘柄を選ぶ際に何個くらい選べば良いのか、どの銘柄を選んだら良いのかが分かりません。あまりリスクを取りたくはないですのですが、おすすめの銘柄や組み合わせを知りたいです。

女性40代前半 rio00090さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

フリーランスのための資産運用で安定収入の作り方

20代後半の既婚者です。最近、フリーランスとして独立したものの、仕事が安定せず正直焦っています。株式投資などの資産運用は以前から多少自己流でやってみたものの、生活の足しにはあまりなっていません。このままで良いのかと不安です。本業としての収入の他に、ある程度収入が得られるような形で資産運用などができたらいいのですが、なかなか方法が思いつきません。収入の一つの柱として何かできることはないでしょうか。また、本業もあるので、専業トレーダーのように時間が取れるわけではないので、あまり手間がかかるのも難しい状況です。良い方法やアドバイスをいただけると大変ありがたいです。

男性30代前半 ひかるんるさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

つみたてNISAはやる価値がある?

投資の中でも今関心があるのがつみたてNISAです。つみたてNISAなら投資で稼いでも非課税になるので良いと聞きました。実際これから投資をやろうと思った時につみたてNISAはありでしょうか?いくらつみたてNISAなら非課税になって良いと言ってもいきなり素人が手を出して良いか不安です。なので、これからつみたてNISAをやるという時にはどういう事に気をつけたら良いか教えて欲しいです。また、つみたてNISAのどういう点が具体的に良いかも教えてもらえると嬉しいです。これに加えて積み立てNISAの悪いところがあったらそれも教えて欲しいと思います。実際どういう点が良くて悪いかを解説してもらってどういう人にこれが向いているかを教えてもらえると助かります。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

会社員でありながら、活用できる節税、リスク対応できる保険

近年、会社員でありながら、本来は認められていない可能性が高いですが、副業であったり、アンケートであったり、本業以外で収入を得る働き方をしている人が多いと感じます。本来必要としない、確定申告の必要性がましており、個人で青色申告の行う場合があると思います。会社員は、年末調整でしか、控除の方法、申請の方法を知らないので、個人で確定申告して、何が節税にあたるのか、控除にあたるのか調べないとわからないと思います。その部分について、FPの方にどのような場合に、青色申告が必要であって、何が対象になるのか、どの程度控除、節税できるのか?など、わからないながらも質問したいと思います。もう1点が、仕事を続ける事が、病気であったり、しんどさであったり、続けられない時がくる可能性があるので、医療保険ではない、収入をカバーできるような保険商品があれば内容を聞いてみたいと思います。

男性40代前半 tomoki19810314さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答