素人でもリスクの少ない資産運用方法
共働きから子供の進学を機に退職しシングルインカムに変わりました。自宅にいながら少しずつでも貯蓄を増やしていきたいのですが、素人でもリスクの少ない資産運用方法はありますでしょうか。リターンが少なくてもいいので、ローリスクのものを選びたいと思っています。また貯蓄額にたいしての資産運用に回していいお金の比率も教えてください。
共働きから子供の進学を機に退職しシングルインカムに変わりました。自宅にいながら少しずつでも貯蓄を増やしていきたいのですが、素人でもリスクの少ない資産運用方法はありますでしょうか。リターンが少なくてもいいので、ローリスクのものを選びたいと思っています。また貯蓄額にたいしての資産運用に回していいお金の比率も教えてください。
1 名の専門家が回答しています
まずは、全くリスクが伴わない資産運用をみていきましょう。
元金保証の金融商品ということで、次の3つが考えられます。
なお、リターンはかなり少なくなります。また、③iDeCoは、60歳まで引き出せません。
①ネット銀行を活用する
2021年8月現在、メガバンクの普通預金の金利は年0.001%、定期預金の金利は年0.002%です。100万円を1年間預けても税引き後利息は普通預金で7円、定期預金で15円です。しかし、ちなみに、ネット専業の某銀行の定期預金の「1年もの」の金利は年0.12%(なんと60倍~120倍の金利)。1年後の税引き後の利息は956円です。その他、3年ものの定期預金金利は、0.20%、5年もので0.23%となっています。また、定期預金の優遇キャンペーンなどが行われているネット銀行もあります。なお、満期を迎える前に解約することは可能です。
②個人向け国債を購入する
銀行や証券会社の窓口で購入できる「個人向け国債」は、1万円からという手軽さに加え、国が発行しており、事実上元本割れしない安心感があります。 個人向け国債は、0.05%の最低金利保証があります。個人向け国債は、金利タイプと期間によって「固定3年」、「固定5年」と「変動10年」がありますが、低金利水準の現在では、今後の金利上昇局面に期待が持てるので「変動10年」が注目されています。なお、発行から1年経過以降に解約できます。
③定期預金積み立てで「iDeCo」を活用する
iDeCoは、積み立てるお金の運用先を自分で選んで、60歳以降に受け取る「じぶん年金」です。
最大の特徴は「節税メリット」にあります。掛金は全額控除となって毎年、所得税と住民税が軽減されます。そのうえ、運用益が非課税で、受け取りの際にも税制優遇があります
iDeCoには、投資信託(リスクあり)などで積み立てるイメージがあるかもしれませんが、運用先としては「定期預金」も選べるのです。資産を守ることを優先したい人はiDeCoで積立型の定期預金を選んで、元本割れリスクを避けながら(但し、手数料については要確認)、節税メリットを享受する手があります。
(例)40歳の会社員(年収440~650万円程度、課税所得330万円未満)が勤め先を退職する65歳までの25年間、毎月2万円ずつ年間24万円を積み立てた場合
⇒
掛け金が毎年所得控除となって年末調整で還付される上に、翌年の住民税も安くなります。所得税(10%)と住民税(10%)の合計20%分、年間4万8000円分(=年間掛け金24万×20%)の節税効果があります。これを25年間続けるだけで、120万円の節税効果になります。ちなみに、定期預金の利息は、年利0.002%、25年で、1495円です。なお、最大のデメリットは、一度始めたら60歳まで引き出せません。なお、iDeCoには、勤務先で、確定拠出年金や確定給付年金等の制度がある場合は、掛け金に限度がある場合もありますので、確認してみましょう。
次に 、リスクはありますが、おすすめするのは④「つみたてNISA」(積み立てしかできません)です。運用益が非課税で、いつでも引き出しができます。対象商品は、金融庁が定めた「手数料の安いもの」に限られます。買う時の購入手数料は無料、持っている間にずっとかかる信託報酬も控えめなものがそろっています。投資初心者で、どのような組み合わせをしたらいいのか悩むという人は、インデックス投資信託のうち、バランス型に投資するのが良いでしょう。
なお、貯蓄額にたいしての資産運用に回していいお金の比率については、まず、「預貯金50%:投資50%」で様子をみたらいかがでしょうか。
おすすめとして、ネット上から、ネット証券会社に専用口座を開き、少額から投資(③「iDeCo」は月5000円から、④「つみたてNISA」は月100円から投資可能)をしてみたらいかがでしょうか。実践することで、自然と、投資能力が磨かれます。習うより慣れろです。慣れてきたら、徐々に、リスクとリターンの高い商品に変えたり、金額をアップしていけば良いでしょう。自分に合った投資方法が、必ずみつかると思います。
私は、昔からの銀行口座を持っているのですが、今では利子も低く、一年貯めていても数円しか利子が付いていないため、このままでいいのかと不安になってきました。マネー講座でプロのお話を聞いた差異に、今は、銀行口座での貯金は利子も付かないため、ニーサやiDeCoが良いと言われました。ですが、株などをやったことがないため抵抗があり、自分で調べてみると、今は、ネット銀行は利子が高いところもあり、口座も簡単に作れることを知り、今、通常クレジットカードの引き落としで使用している銀行口座を、ネット銀行の口座を作り、そこからの引き落としにしようかと考えています。ですが、ネット銀行は手軽な分、知らないところで悪用されたりという不安もあります。ネット銀行は、使ってみるのは良い方法でしょうか?もしくは、他にも普段からお金を貯めていける良い方法はありますか?
子供の進学や、住宅ローン、毎月の保険代など支出は減るどころか増える一方です。他方、収入はどうかと考えると、中々収入は横ばいというか、増えるまでには至りません。加えて、コロナ禍ということもあり、事業や収入の先行きも不透明な状況です。そんな中でも確実に資産を増やしていこうとなると、出るお金を削減し、投資も含め、上手く資産を運用していくことになろうかと思いますが、支出を抑える方法を、節税も含めてご教授頂けると幸いです。
現在夫婦二人暮らしで、共に50代です。巷で老後資金は2000万円必要だと聞きますが、本当にそんなに必要でしょうか?田舎暮らしなので物価は安く、60代になれば住宅ローンや教育ローンも終了し、借金はほぼ無くなる予定です。田舎での食料費は二人分で毎月約30000円、光熱費が20000円、保険代と病院の費用がおよそ20000円ほどかかっています。今のところ夫婦のうちのどちらかが、60歳から年金をもらう予定にしています。現在の貯蓄はとても2000万円には届きませんが、年金をもらい出してからも少しずつは貯蓄に回せると思います。老後資金は二人分で4000万円必要かと思いますが、田舎なら3000万円ほどで何とかやっていけないでしょうか?
私は今使ってないお金が、200万円ほどあります。このお金の良い運用の方法をご教授頂きたいと思います。今はみずほ銀行にただ入れているだけですが、利息は年間数円程度で、全く増えません。1歳の子供が居るので、この子の教育資金にするために、少しでもお金を増やしたいと思います。家の近くに銀行がある、ゆうちょ銀行や七十七銀行も利息を確認しましたが、同じようなものでした。少々セキュリティーなどの面に不安を感じますが、ネット銀行の方が良いのでしょうか?また、期間限定でキャンペーン等を行なっている銀行がありましたら、教えて頂きたいです。出来れば、あまりハイリスクの投資などはやりたくないのですが、ローリスクで初心者におすすめの商品などがありましたら、併せて教えて頂きたいです。
昨年子供が生まれたばかりです。まだ乳児のためそこまで大きなお金はかからないのですが、今住んでいる家だとあと半年〜1年ぐらいで手狭になるなと、出産してはじめて気がつきました。引っ越すとして、今住んでいる家より広い物件にしたいものの、収入と家賃が見合わないの可能性があり、踏み出せずにいます。今後幼稚園や小学校でお金がどんどんかかってくると考えた時に、収入を上げる以外の手段(例えば上手に貯蓄したり資産運用したり)について考えるようになりました。しかし、これまできちんとお金の勉強をしてこなかったため、何から手をつけていいのか全くわからず…。お恥ずかしい話ですが、妊娠が発覚するまでロクに貯金もしてこず、資産を増やす・保存するということがとても苦手です。将来的にお金を貯めたいと考えた時に、一体何から手をつけるのがいいんでしょうか?