これからの貯金は、日本円だけで大丈夫でしょうか。

女性30代 cysnさん 30代/女性 解決済み

現在はパート勤務で週3日働き、小学生、幼稚園の子ども3人の育児に追われている30代(女)です。
一家の年収は、総額500万(税引き前)ほどで、なんとか児童手当には手を付けず、プラス2万円ほど月々貯金に回すのがやっとの状態です。
来年から末っ子が小学生になるので、パート勤務の出勤頻度を増やそうと考えています。
現在、資産はすべて日本円で保有していますが、ニュースをみていると日本の先行きに明るさはあまり見いだせず、これからは、円だけでなく、ドルなど他国通貨での保有も考えていったほうが安全のためには良いでしょうか。
仮にドルなどの他国通貨を保有する場合に、銀行・証券会社などどのような企業を選択するのが賢明でしょうか。今後は、株式や投資信託の勉強も行い、預金だけでない資産保有を行っていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

志塚 洋介 シヅカ ヨウスケ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

日本では長らく低金利の時代が続いています。そのため、日本円で預貯金をしていてもほとんど増えない状況となっています。また増え続ける国債残高や超高齢化社会の到来など日本が抱える問題はとても多いです。そのため、将来ハイパーインフレの到来などにより日本円の勝ちが暴落していくことも想定しなければなりません。そういった状況に備えて他国通貨を保有していくことはとても大切です。
銀行では外貨預金、証券会社では外国債券や外貨MMFなどを活用することができますが、選ぶ基準としては為替手数料(スプレッド)の安さと金利の高さでしょう。今ではネット銀行、ネット証券などで低い手数料で為替取引を行うことができます。そして、使いやすさを合わせて考えて最も自分に合った金融機関を選択しましょう。
また、分散投資先として株式・投資信託などを保有することも重要です。はじめは分散投資により比較的リスクが低めの投資信託を積み立てることから始めてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立

自分は現在36歳なのですが、年収が350万円程度しかありません。月で手取りがだいたい「23万円」なので、子供3人と嫁を食べさせていくだけがやっとで、貯金ができていません。国から支給される子供手当ては、当然子供のものだと思っているので、学資保険で支払って、将来大学に行く時に少しでも資金になればと思っています。なので、うちには貯金が全くありません。このまま、貯金なしで生活していくと、いつか誰かが病気になり、大きなお金がかかったり、冷蔵庫や洗濯機、給湯器など電化製品が壊れて、お金がかかったりするだろうから、少しでも貯金をしていきたいと思っています。FPに質問です。自分の稼ぎで貯金をするためには、まず家計の見直しをするのが一番だと思うのですが、通信代や保険代、光熱費、家賃以外で他に見直すところってありますか?

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

アラサー女子のための今と将来のお金

30代も半ばとなり、このまま一人で生きていくのか、誰かと生きていくのかわからないが、漠然としたお金の不安。東京で生活していると一人で生きていくので精いっぱいで、所帯持ちの友達がマンションを買ったり海外旅行を年に何度も行っていると聞くと不安になります。派遣社員として働いており、なかなか貯金するのもままならない私は、これからどうやって備えを蓄えていっていいかわからずなので、アドバイスが欲しいです。ボーナスもないので正直、月々は個人型年金とidecoと少額の外貨積み立てを自動積立にしているので強制的に貯まっていくのみです。個人型年金とidecoは将来のためのお金で、今まとまった現金での貯金が全くない状況です。家賃が家計を逼迫しているのですが、引っ越しするにもなかなか費用が貯まらずです。この状況を打破するにはどうしたらいいでしょうか?3月まで正社員で働いていたのですが、旅行業界ということもあり、ボーナスなし、給料も10万円台まで下がってしまい、少しずつためていた貯金が昨年でかなり減ってしまいました。このままだと士気も下がるし悪循環だと、業界を変えて派遣社員で働き始めたものの、最初の1か月が給料発生にタイムラグがあり無給状態。また正社員としての最後の給料も家賃を払えるくらいしかなく、本当に貯金がなくなってしまいました。この状況をなんとか打破したいです。

女性30代後半 nataly2227さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

ひとり親でも貯金して教育費を確保する方法を教えて下さい

私は30代、未婚で息子を出産しました。FPの方に相談したいのは貯金の貯め方です。今は実家に戻って母に息子を見てもらいながら私が家事をして週3日アルバイトに行っています。親もひとり親です。家は府営住宅なので年収で家賃が決まります。社会保険は母の扶養に私と息子を入れてもらっています。なので月収88,000円を超えて働けません。50,000円を家に入れて学生時代に奨学金を2ヶ所から借りてるので返還に18,000円、携帯代5000円、認知調停の時に弁護士会から借りたので5000円返還でアルバイトのお金はほぼなくなります。国から児童手当と児童扶養手当が3ヶ月に1回5万ほど入ります。それでも少しづつしか貯まっていきません。今のペースで小学校上がるときに教育費が足りるのか不安です。私は息子と2人で家を出たいのですがまだ息子が3歳で2人で暮らすのは大変だと親と祖母に反対されています。家の家賃が上がるのは生活が苦しくなるので避けたいです。どのような方法で貯金を貯めたら良いでしょうか。

女性30代前半 rinhimeさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

退職後に貯蓄が2000万あるための毎月の必要貯金額.

現在アルバイトで生計は立てているものの,老後での必要貯蓄額に不安を覚える.現在就職活動のための勉強中の身であり,就職すればその職種での平均年収は約600万円ほどとなる.老後では約2000万円ほど必要と言われており,家の購入,子育て等を考えると収入の一部を貯金に回すことが安易ではない気がしてしまう.そのため,貯金方法及び節約すべき箇所など老後を見据えてのお金の使い方について教えて欲しい.またどの程度の貯金が貯まれば投資に回しても良いか,投資は積み立てNISAなどで行うほうがいいのかなど投資に関する点も教えていただけると嬉しい.

男性20代前半 えくさん 20代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

利息の法的扱いとは

自分は現在31歳の会社員です。現在自分は複数の銀行口座を保有していますが、それらはすべて普通口座であり、定期預金口座は持ち合わせていません。定期預金も今後は始めてみてもよいかと考えています。これを行う前に疑問に思うことがあります。例えばですが、莫大な金額を保有して銀行に預けると、その利息も莫大なものになると思えます。高額の定期預金により発生した高額な利息というものにたいしても、所得に対する税金が発生するのかということが気になります。またそうであればどういった税率になるのかも知りたいです。また税務署は、個人の利息までもを簡単にチェックできるような情報集めの筋道を持っているのかということも気になるので知りたいと思います。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答