iDeCoの未来について不安があります。

女性30代 chiaki13さん 30代/女性 解決済み

こんにちは。初めまして。
私は、去年から個人型確定拠出年金のiDeCoに加入しました。
ネット証券を通して毎月15,000円を払っています。
現在は未婚で子供がいます。
老後に頼らず生きていきたいという思いと、税金対策も兼ねて、自分なりに色々と調べて加入を決めました。でも、株のは全くの無知です。加入した時の株や債券も何も売り買いせず、ほったらかしです。正解も分かりません。

今は自分も若くてこうしてネットでわからない事を調べて、比較して、知識を得られていますが、いざ年金を貰う年齢になった時の方法や手続きや必要なモノなどは今は考えられないせいかあやふやなままです。
せっかく若いうちから積み立てますが、手元にちゃんと来るのか不安です。ネット証券なので保険屋さんと違い、担当者もいないですし、相談するときはどうすれば良いのだろうと今から考えてしまいます。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

イデコはなるべく休まずに積立を続けてください。分からなくても行動した結果は将来必ず出てきます。将来、イデコ制度は拡充されて米国の年金制度並みになると思われます。少子高齢化が予想以上の早さで進めば、イデコが中心の年金制度が確立される可能性が高いでしょう。制度改正のための最大の問題は国民全体の金融知識の乏しさです。米国では個人資産の半分(45.4%)が株式や投資信託、保険を通じた投資信託(変額保険)となっています。一方、日本では預貯金が半分(51.9%)で株式や投資信託の割合は18.8%です(金融庁「平成27年事務年度金融レポート」より)。欧米では中学生で金融の基礎を学びます。日本には最近まで金融教育がありませんでしたが、高校の家庭科の授業で金融の授業を始めています。この取り組みが進み、投資に対するアレルギーがなくなればイデコのような運用を中心とした自助努力が浸透します。そうなれば、今の年金制度は最低限の給付でメインはイデコ(もしくはイデコに近い制度)になると思われます。イデコの管理は政府ではなく国民年金基金連合会が行っています。また、運用管理は各証券会社で行っていますので資金の支払い等に関しては心配ないでしょう。
相談窓口は難しいですね。IFA(金融商品仲介業者)を通じてイデコを始めたのであれば相談できますが、それ以外であれば投資助言の登録を持つFPとなります。社会保険労務士や税理士で運用に詳しい人は極めて少ないと思います。一般的な相談(個別の内容以外)であればFP出も可能ですが、FPにも得意・不得意がありますので、一般的な内容でも運用に詳しくなければ難しいかも知れません。一方でこのようなニーズは増えてくると思いますので相談先も増えてくると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後いくらあれば足りる?

年金がいくらもらえるのか?老後のために今からどのくらい備えていくべきなのか?いわゆる就職氷河期世代ですので、我々世代が年金になったら国は生活保護だらけできっと面倒は見てくれないだろう・・・。だからこそ、今から少しずつでも備えておかなければと考えてしまいます。親世代からは、まだ若いのに何を言ってるの?と言われますが、同世代は老後のことを心配している人が多いと感じています。株などで少しずつ資産を増やしていますが、それだけでは心配です。リスクを分散するためにもイデコもはじめてみようかと考えているところです。まだ、老後まで時間のある今のうちだからやるべきことをファイナンシャルプランナーの方に教えていただきたいと思っています。

女性40代前半 red-1さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

将来の年金

夫は会社員、現在私が専業主婦、幼稚園の子供が2人います。将来の年金が不安です。ニュースで、子供の数が減っているので、将来的に年金がもらえる年齢が上がったり、今よりもずっと少なくなる可能性があることを聞きました。今から将来の準備をしていかないと、間に合わないのではないかと危機感を感じていますが、具体的に何をしていいのかわかりません。子供の教育費、自宅の住宅ローンなど、これから負担は増えていくことが目に見えていますが、できることがあればやりたいなと思います。私は今は専業主婦ですが、子供たちが小学校に上がったら仕事をしようと思っています。負担の多い30代の今からでも将来の年金の準備ができる、おすすめの方法はありますか。

女性30代後半 kanaflowerさん 30代後半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

個人年金へ加入するべきか否か

妻39歳、自営ですが扶養内で働いております。夫と子供1人(幼稚園児)の三人家族です。新卒で入った会社が小さい事務所だったので厚生年金ではなく、国民年金と国民年金基金に加入しておりました。その後転職し厚生年金に加入しましたが独立後は国民年金へ入り直し、出産後は夫の扶養内で自営をしております。こどもがもう少し大きくなったら自営を本腰入れて再開するか、就職するかなどして収入を増やしていきたいと考えております。恥ずかしながら年金に関する知識があまりなく、国民年金と厚生年金を行ったり来たりしたこともあるので、自分の年金受取額がとても少ないのではないかと不安です。夫がなくなった場合は遺族年金というのがあるのは、聞いたことがあるのですが、その時点でこどもが大きい場合には支払われないのでしょうか。老後の年金支給額をあげるためにも自分の少ない収入の中から個人年金に入るべきか、年金に頼らず預金を増やしていくか、悩んでおります。アドバイスをよろしくお願いいたします。

女性40代前半 Mamimumemonさん 40代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

厚生年金だけでいいのか、iDecoについて聞きたいです。

私は、30代の会社員で、世帯年収は、600万円程です。現在、4人家族で、子供は、6歳の男の子と3歳の女の子です。自分たちの老後の収入は、現在かけている年金の収入とその時の行っている仕事での収入で生計を立てようと考えています。ただ、最近のニュースで年金の支給額は年々減っており、将来的には、年金の額はあまりない等のネガティブな内容を耳にすると、正直現在かけている厚生年金だけで年金収入は十分なのか不安です。もし厚生年金にプラスしてかけられるような年金があれば教えてほしいと思いました。また、最近、iDecoについて少し知る中で老後資金を増やす手助けをしてくれると聞き、その内容についてももう少し教えてほしいと思いました。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

個人年金をかけたいのですが始める勇気がありません。

夫婦ともに40代が近づいてきました。いつまで元気に過ごせるのかも分からないので、早いうちに準備は必要なのではと思うようになりました。子供は7人いて、一番上は大学1年生で、末子3歳です。間にいる高校3年生と2年生の2人も大学進学予定で、中2、小5、年長と続きます。大学の費用はローンや奨学金でお借りして、子供が自分で返していきます。夫の年収は1000万円ほど、貯金は150万円ほどです。妻は正社員をやめて勤務時間の短いパートを探す予定です。家は、のちのち実家に住む可能性もあり、夫の仕事の都合で引っ越すことが多かったため賃貸住宅です。個人年金には税金控除もあるので、制度を利用して個人的な年金をかけたいと思いながら、時間ばかりが過ぎていきます。早く始めるべきだと考えているのですが、目先の支出を考えるとなかなか勇気がありません。でも、老後の備えも心配です。お金の優先順位のつけ方を教えていただけると嬉しいです。

女性40代前半 みさお。さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答