2021/09/17

退職金積立の運用

女性30代 はるこさん 30代/女性 解決済み

こんにちは。30代前半の女性です。以前働いていた企業がブラックだったので転職活動を開始、そしてこの春めでたく転職できました。
前の会社には退職金制度がなかったのですが、現在の会社の求人票には「退職制度あり」との記載があったので、その点も決め手になり現在の会社を選びました。
しかし、蓋を開けてみれば退職金制度とは企業型確定拠出年金であり、1ヶ月にわずか数千円の積み立てが行われているだけでした。今から30年働いても老後の支えになるような金額は得られないと思います。
しかも、企業型DCは自ら運用をして増やしていく制度であるにも関わらず、どうすればそのそのページにアクセスできるのかも教えてもらっていません。きちんと積み立てられているのかも不安です。こういうことは普通なのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 退職金
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/09/19

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

企業型DCには規約があるはずですのでそれを見せてもらうように
会社の総務担当者に伝えましょう。

相談者様が全くそのページにアクセスできないということであれば
運用商品も会社の選んだもののままでご自分で運用するということが
できません。
早急に規約を確認され、運用商品のラインナップをお知りになり
商品を決めましょう。

さらに規約を見て「マッチング拠出」が可能かどうかも確認しましょう。
相談文に「1ヶ月に数千円」の積み立てとお書きですが、
「マッチング拠出」ができるのであれば会社の拠出する掛金に加えて、
相談者様自身が掛金を上乗せすることができます。
ただ「マッチング拠出」は「会社が拠出する掛金を超えることはできない」と
いった制約がありますので、大した額は上乗せできないかもしれませんが、
それでも相談者様自身の「節税」になりますのでできるのであれば
利用されることをお勧めします。

尚、2022年の10月1日より企業型DCに加入していても
労使合意に基づく規約の定めがあれば「iDeCo」に原則加入できるように
なりますので、こちらも規約で確認していただければと思います。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

今働いている企業で退職金を貰えるかどうかわからない

自分は、社員10人程度の零細企業で働いているのですが、年収は他の同じ業種の会社と比べると50万円ほど低く、ボーナスは当然ありません。福利厚生はしっかりしているのでそこは良いのですが、もし途中退職することがあったり、定年まで働いて退職することになった時に、「退職金はどれほど貰えるのか?」考えてしまいます。退職金のことを考えると、もう少し大きな企業に転職して、しっかりと定年まで働いて退職金をもらう方が良いのではないかと考えています。FPに質問です。退職金を貰えるのかどうかわからない企業よりも、ある程度退職金を貰えるとわかっている企業と、今の歳(36歳)ならどちらの方が良いでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

退職金を頼りにして老後を考えていいのか

私は今の仕事を満足してこなしていて将来的に転職しようとか考えてはいません。なのでそうして考えたときに、退職金がかなりもらえるのではないかと考えています。そう考えたとき、退職金を老後の生活費に回して将来のことを考えても良いのかと心配になります。私は現在30歳になり、年収がだいたい400万円ぐらいです。ここからどれだけベースアップするのかは分かりませんが、貯金がどれぐらい貯めれるかも不安に感じています。貯金、退職金、そして年金をもとに老後の生活を考えて、もっと貯金すべきだとか、逆に今使うお金を増やしてもよいのではとか、考えたりします。そのあたりの退職金を含めた月々のおかねのやりくりを是非FPの方にお伺いしてみたいと思っています。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

早期希望退職制度に応じるかどうか迷っています。

初めまして、お世話になります。私は54歳の会社員です。今、私の会社ではコロナの影響もあり、業績悪化のため早期希望退職制度を出して退職希望者を募っています。退職条件としては「18か月分の基本給を退職金として支給。勿論、会社都合退職。」です。私の基本給は現時点で約50万円です。年齢のことも考えて第二の人生に備えた準備もしており(自分が進みたい分野、仕事への勉強など)、個人的には早期希望退職に応じたいと考えがありますが、早期希望退職に応じず何とか定年(60歳)まで頑張ってそれなりの退職金も頂きたいという気持ちも残っています。このように定年まで働き退職金をもらった方が良いのか、それとも前述のように早期希望退職制度に応じた方が良いのか迷いがあります。公的年金受給等のことも考えると定年まで働いたほうが、金銭面では有利なのでしょうか?ちなみに家族4人で子供は2人おり、1人は高校3年生(進路は恐らく私立大学)、もう1人は中学3年生(私立高校に進学確定)です。以上、ご教授お願い致します。

男性50代後半 greatmanさん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答
2021/03/09

小規模企業共済について

私は現在フリーランスとして働いているのですが、フリーランスとって退職金制度の代わりになる小規模企業共済というものがあるというのを知りました。自分で積み立てていくものだということは分かったのですが、個人年金や国民年金基金、iDecoなどと比較して、優先順位はどのくらい高いものなのでしょうか。老後の資金の不安があるので、できるだけ貯蓄をしておきたいと考えているのですが、どれが一番いい方法なのかいまいちわかりません。ライフステージによっても選択肢は変わるものなのか、いくつか組み合わせる必要があるのか、それならばどういう組み合わせがいいのか、教えていただきたいです。できるだけ、お得で安全にできるものがいいのです。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答
2021/03/09

雇用延長や再就職

私が勤めている企業もご多分にもれず、早期退職や定年前の社外出向から転籍といった新たな、そして多様性のある働き方が、どんどん仕組みとして構築されています。私自身もあと数年で50歳を迎えるにあたり、家内がパートしかしていないので老後の資金を考えると本気で考えないとまずいタイミングになってきました。 退職金をもらうにあたって、何度も就職をしたほうが結果的に収入としては増えるのか、それとも早期退職で割増をもらい、その後の給料が少なかったとしても生涯賃金としては多くなるのかをどのように計算したら良いのでしょうか。全くシミュレーションをする術もなく、50代を迎えてこれからのライフプランを設計するのは難しいと考えています。 正直なところ、仕事へのやりがいよりもこうした老後への備えをどのようにするかの方が優先順位が高いのが今の現状です。 

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答