2021/09/17

家族の理解が得られなくても起業していいか

女性40代 まさこさん 40代/女性 解決済み

将来主人が定年したら、ライターなどを中心としたオフィスワークで起業したいと考えています。
ですが、主人も定年したら起業し、自分の飲食店を持ちたいと考えているようです。
退職金を当てにしているようですが、私は不満です。
退職金はできるだけ、老後の資金に充てたいからです。
そのうえ主人は、できれば私にはこのまま今のパートを続けてもらい、家計を支えて欲しいと考えています。
私も起業したいと胸の内を明かしましたが、あまりいい顔をしません。
2人で起業しても何とかなると思うけど、できることなら今のパートを続けて欲しいというのが本音のようです。
定年はまだ先ですが、このまま主人と意見が合わないまま自分も起業していいものか、悩んでいます。
お互いに言えることですが、家族の理解を得られないまま見切り発車で始めても、どちらもうまくいかないのではないかと思います。
こういう場合は、どちらの意見を優先すべきでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 起業・独立
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/09/20

ご質問いただき、ありがとうございます。
まさこさんは、現在はパートでお仕事をされていらっしゃるそうですが、ライターの仕事を練習がてら副業から始めることはできませんか?いきなり起業しようとしても、うまく行かないと思うのですが。今から始めれば、徐々に仕事を大きくできると思うのです。
それと、今から老後をどうするかを、お金の面から夫婦でよく話し合う必要があると思います。ご主人が飲食店を開業しても、老後を無事に過ごせるのかを知っておくことは大切だと思います。そのためには、一度ライフプラン表を作成してみるといいでしょう。
そして、自分がやりたいことをする方が、人生をより良く過ごせると思うので、前述のとおり、早くから始めてみてもいいかと思うのです。早くから始めることで、やりたいことで稼げるかどうかが分かると思います。
起業するなら、家族間で理解することは大切なことです。積極的な応援でなくてもいいですが、少なくとも反対されないことは大切です。ですから、今から話し合って、お互いやりたいことをするために、ぶつからないようにしましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

職業訓練に行って就職すべきか独立しすべきか迷ってます。

職業訓練を卒業後、副業でブログ・YOUTUBEを隠れてしながら独立出来るまで、就職するのが一番生活を安定して送れると思うんですが、将来アフリカの方でネットビジネスなどをしながらスラムの子達に教育をしたり、ボランティアで支援をしたり、世界一の日本文化を伝える活動をしていきたいと考えていて、就職すると自分のやりたい事とやってる事の相違が生まれてしまうので、どうして行けば最低限食事が食べられて+自分のしたい事が、出来るか常に考えています。職業訓練のプログラミングを選んだのも海外で、パソコンとWi-Fiがあれば出来る仕事だという理由だけで選んでしまったので、正直継続してやっていけるか不安ですし、若い内はお金より一人で海外で、独立しても生活出来るだけの知識がほしいと考えているので、知識が得られる会社があるのかそれが一番悩んでる所です。

男性20代前半 reimitsuichan729さん 20代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/12

初心者でもできる簡単でわかりやすい節税方法

今年からフリーランスとして働き始め、確定申告を初めて行います。税金対策としてできることを独自で調べてやっていますが、ネットや書籍に載っている情報も偏りがあったり、実はこんな方法もある、という知らないままでいるものもあるのではないかと不安を感じています。フリーランス向けの簡単でわかりやすい税金を抑える方法が知りたいです。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答
2021/03/09

フリーランスとして上手くやっていく方法について

私は東京20代正社員OLです。夫は20代でフリーランスとして働いています。フリーランスである夫は、クラウドワークスなどのサイトを使って案件を受注したり、とある会社から仕事をもらい一時契約社員のような形で仕事を行ったりしています。正直、夫の仕事がどのくらい安定しているのか、税金はきちんと払っているのか、確定申告はきちんと行えているのか、老後の備えはあるのかなど詳しく把握できておらず不安です。フリーランスとして活動していく上で、最低限この手続きは必要ということであったり、この申請は行っておくべきというものであったり、個人事業主としてやっておかなければいけないこと、やっておいた方が良いことを是非FPの方に教えていただきたいです。

女性20代後半 mmmggg3さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/06/18

おみせほしい

自分のお店を将来的に持ちたいと考えていてどんなお店かというとドライフルーツが好きでドライフルーツをいろいろと販売する予定です。バナナやみかんなどいろんな自分が好きなフルーツを仕入れてドライフルーツにして販売したいです。自分の店舗としてお店経営から商品の品出しまですべてやろうと思っておりますが全部でいくらくらいのコストでやっていけば売れるしなだかる名品を販売する店舗にしていくことができるのか知りたいです。まずは借金から初めてお店のローンを支払うと思いますが自営業なので売れなければ利益にならないのでたくさん売って借金を返していけたら嬉しいです。今のご時世お店をだすというのはどうなのでしょうか、普通に働いた方がいいのでしょうか。

女性20代前半 Barabanbanさん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

自己資金はいくら手元に置いておくのが理想なのでしょうか?

独立して起業していますが、個人事業主として自己資金はどのくらい常に手元に置いておけば良いのでしょうか?会社員をしていた頃とは違って個人事業主は会社が守ってくれませんので、全て自己責任となります。いつでも使える自己資金をどのくらい手元置いておくのが理想なのでしょうか?現状は500万円ほど手元に置いています。新型コロナウイルスの影響によって今後ますます日本経済は悪くなりそうなので、自己資金は多ければ多いほど良いとは思いますが個人事業主として手元に置いておける資金にはある程度限度があります。500万円の自己資金は少ないのかそれとも妥当なのか、客観的な意見をファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答