定年と退職金について

男性40代 Crowdoceanさん 40代/男性 解決済み

都内の会社に勤めるサラリーマンです。今年から40代後半に入り、まだ定年まで10年以上あるものの、少しずつ老後について考え始めています。
私の会社の定年は現在60歳ですが、世の中的に2025年には65歳に引き上げられると聞いています。退職金は現在60歳で支給されると思うのですが、定年が65歳に引き上げられた場合、退職金も65歳から支給されるのでしょうか?また会社によって異なるかもしれませんが、給与体系や、役職は65歳まで維持されるのでしょうか?
まだ法整整備がされておらず、これから国や会社などで整備されてくるのかもしれませんが、今後の老後生活に向けて徐々に準備をしていかないといけないと考えているので、分かる範囲で教えてほしいと思います。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、社内の就業規定等を一度、全部お読みいただきたいと思います。退職金の規定もあるはずですので、何歳になるといくら受け取れるのかが、だいたいでも分かると思います。
また、今の企業の大半は、60歳定年自体は崩しておらず、60歳で再雇用する形をとることが多いです。ここで、給与が激減します。ご質問者様の会社がどうなのかは、会社にお問い合わせいただきたいですが、各社が決めることなので、やはり社内の就業規定等を一度、全部お読みいただきたいと思います。
定年65歳とは、あくまで65歳まで雇用されるということであり、給与が維持されるということではありません。お気を付けください。
老後の準備ですが、私は60歳以降に配当等で収入を得るような投資を、早めに始めることをお勧めしております。というのは、貯金だけだと、いつかは無くなるからです。フローで得られる収入が続けば、お金が無くなる心配から解放されると思うのです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後のお金についての悩み

現在、企業で勤めていますが老後のお金について悩みを持っています。住宅ローンや子供の教育費などで、なかなか貯金をする事が難しい状態です。特にこれから子供の教育費に大きな費用が必要となります。高校や大学まで進学していくと、教育費の負担も大きくなっていき貯蓄をする事がやはり難しいと感じています。そんな中で、老後の資金を貯めていくのはかなり難しいです。どのように老後のお金を貯蓄し確保していったら良いかアドバイスを頂きたいです。定年時の退職金も出ると思うのですが、可能な限り退職金は当てにしないようにと思っています。老後資金の作り方や必要な貯蓄額、貯蓄方法などに に関して、専門家のアドバイスが欲しいです。

男性30代後半 jvsaviolaさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後の資金って果たしていくら必要なんですか?

以前、麻生副総理がテレビで老後2,000万円必要ってことをお話されてましたが、一般的なサラリーマンであると老後(65歳から)いくらくらいあれば悠々自適に過ごすことができるのでしょうか?また、対象者が都市部在住か地方在住かによっても老後必要な金額が異なるものなのでしょうか?私自身まだ30代であと30年程準備期間がありますが、投資する必要があるのであれば早期に着手する必要があると考えています(例えば、積立NISAや変額年金保険を活用して投資する等)。これらを踏まえフィナンシャルプランナーの方には、「①老後必要な資金額」「②老後資金を準備する投資の方法」の2点についてお伺いしたいと思います。宜しくお願いいたします。

男性30代後半 インスパイア系さん 30代後半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答

老後の住居問題

現在40代の公務員です。現在は、ローンを組んで分譲マンションに住んでいます。具体的には神奈川県のK市の大規模な分譲マンション団地に近いようなところです。定年までは、現在の住居の近くで働く必要があるためこの場所に住み続ける予定です。しかし、定年後は元々出身であり住んでいた九州に戻りたいと考えています。現在は独身であり、おそらくそのまま独身のまま定年を迎えます。その際に、現在の分譲マンションをどこかのタイミングで売るか、あるいは賃貸に出したいと考えております。悩んでいるのは、どちらがお得なのかということです。もちろん状況にもよると思いますが、私が具体的に知りたいのは、税制上の問題です。分譲マンションを持っていたほうが優遇されるのか、それともさほど優遇されないのか。このあたりの制度がわかれば、社会情勢に多少は左右されるとは思いますが、方向性は決めやすくなります。

男性40代前半 marcoさん 40代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

団信等の選び方

住宅ローンを考えているのですが、団信などの加入の選び方が難しいです。将来結婚を予定している方と一緒に入りたいのですが、「がん」などの通常より手厚くなる保険に入りたいと思うのですが、二人とも加入できるようなものはどの保険になるでしょうか。金利等を考えると「死亡」や「重度障害」のものが一番安いのですがもしものことや将来的なイメージを考えるとやはり現代には「がん」に対する保証必要不可欠のものだと思います。また、二人で加入する場合に「がん」等の希望する保障内容がないのであれば、別の保険等でカバーをすることは可能でしょうか?(住宅ローンに結びつかなくともある程度の金額が入る等)そのような保険がありましたらご教授お願い致します。また、振り出しに戻ってしまいますが、団信の選び方、保証内容などを比較して頂けると幸いです。希望購入物件、借り入れ希望額3100万円合算年収500万円になります。

男性20代後半 sinpeisさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

退職したことで年金も減り老後資金が不安

私自身が数年前に会社員を体調不良のため、退職してしまい、老後あてにしていた年金が少なくなってしまいました。次の仕事を探して働こうと思っていたのですが、なかなか体調が安定しなく、まだ仕事についていません。今は、老後の生活資金のことが心配で、現在、どのように貯金をしていったらよいか、また家計の無駄遣いも多いような気がして、現在の家計全般も見直したいと思っています。どの点を見直していけばよいか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

女性50代前半 TARAOchanさん 50代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 舘野 光広 2名が回答