老後に必要な貯蓄額について

女性30代 ysnxxxkさん 30代/女性 解決済み

現在夫婦と子ども1人の3人の家庭です。
夫婦はともに30代前半、子供は1歳です。

現在の貯金額は
250万円と株70万円程度です。
年齢の割に貯金が少ないのではないかと心配しています。
このほかにもジュニアNISAで月1万円ずつ子どもの学費を積み立てています。

一時期は老後に2000万なんて声もありましたが、実際のところいくら必要なのかわかりません。

ちなみに家は賃貸で、転勤族のためこれからも家を購入する予定はありません。
夫の退職金で小さな戸建てかマンションの購入を考えています。

私はパートですが、転勤のスパンが2〜3年と短く、正社員として働くことは難しいので、子どもの手が離れても収入を大幅に増やすことは難しいと思います。
なので、子どもが大きくなってから働いてたくさん貯めることができないので今からコツコツ貯めていきたいです。

現在はボーナスのみの貯金です。
年間20〜30万程度かとおもいます。
この他にも子どものお金が必要ですよね…

老後を快適に過ごすにはどのくらいのお金が必要なのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

梅川 ひろみ ウメカワ ヒロミ
分野 老後のお金全般
60代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの梅川ひろみです。高齢の夫婦の年金収入世帯の生活費は、総務省の「家計調査年報(家計収支編)」平成30年度家計の概要によると月額約26万円、生命保険文化センター平成28年度「生活保障に関する調査」では、最低限必要と思われる日常生活費の平均は月に20万円から25万円、趣味や旅行を楽しむといった少しゆとりある生活費として考えられる金額が35万円という調査結果が出ています。定年から年金を受取れるまでの期間の生活費ご相談者さまご自身の現在の生活費や暮らしぶりと比べながら年金世帯の生活費を試算してみて、ご相談者さま世帯の年金収入の見込み額との差額に平均的な寿命の年数を乗じて得られた金額が、老後に必要なお金として考えられます。相談者さまの収入や生活費の金額がわからないので老後資金としていくら必要かという金額は申し上げられないのですが、老後には生活費だけでなく入院や介護にかかる支出、さらに緊急の時予備資金も考慮して備えておくとゆとりをもって過ごせると言えます。ちなみに家庭経済研究所が2017年6月の発表によると、在宅介護にかかる費用として月額平均50,000円という数字が出ています。年齢の割に貯金が少ないのではないかとご心配なさっているようですが、お子さまの学資としてジュニアNISAで月1万円ずつ積立ててご準備していらっしゃいますし、ボーナスから貯金もなさっているということ。お子さまが小さいうちは生活がシンプルなのでお金の貯め時と言われています。貯蓄には時間を味方につけるという考え方があって、たとえ1ページでも毎日読み進めて行けば1冊の本を読めてしまうように、お金も少しずつでも構わないので積立てていけば時間と経過とともに実を結びます。将来の住宅購入には頭金が多いほど後の住宅ローンの返済が楽になりますので、この調子で続けて行かれるとよいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金のための貯蓄方法について

現在、地方の都市に一人暮らしをしている43歳です。仕事は、正社員で働いており、手取りは20万円くらいです。給料で老後のための貯蓄に回せるお金がなく、困っています。また、現在の仕事もずっと続けられる自信がありません。精神的にも肉体的にも歳をとるにつれて衰えていく気がします。現在の仕事を辞めて、もう少し楽な仕事にしたいのですが、貯蓄がないため、なかなか仕事をやめる決断ができません。また、やめたとしても現在の給料より上がる仕事に就く自信がありません。可能であれば、もう正社員はやめて、契約社員などに変更し、可能な限り責任を負うような仕事はしたくないと考えています。仕事と生活のバランスを整えたうえで老後の貯蓄ができるような仕事と生活にしたいと考えています。

男性40代前半 updownさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

母に万が一があった場合の対応は?

自分の老後も心配ですが、母が1人で田舎に住んでいます。母の暮らしもきついようですが、もし、近いうちに母が亡くなったら、家の処分、仏壇の処分、お墓の処分、経営している駐車場の処分など、やることが沢山あり、また、必要なお金が巨額になるのではないかという点が最も心配です。母の生活の援助をするよりも、亡くなった後の処分費用を取っておいた方がよいのではないかと考えているくらいです。実家には母が住んでいるため、売却の相談をしたことがありませんが、売却できれば良し。また、更地にするのであれば壊す費用が必要となります。自分の持ち金をはたいても無理なのではないか?売却すれば、問題なく済むのかが知りたいです。

男性50代前半 inatori_no1さん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

地方に移住する場合にかかる費用は?

40代の独身の者です。実家に住んでおり、ゆくゆくは同居する親から家を相続する予定です。ただ、もともと家族4人で住んでいた所で、将来結婚することは考えていないため、1人で済むには広すぎると感じています。また、ご近所との付き合いを続けていくのも面倒です。そこで、老後は実家を売却して人口の少ない地方へ移住し、賃貸住宅でのんびりと過ごすことができないかと考えています。ただ地方への移住には様々な費用がかかり、見知らぬ土地で自分の身に何かあったときに頼れる人がいないので不安もあります。実家を売却して地方に移住する場合にはどういった費用がどれぐらい必要なものなのでしょうか。また、そもそも65歳を過ぎた単身の高齢者が賃貸住宅に入居できるものなのでしょうか。老後に地方へ移住することのリスクが高いようであれば、このまま実家に住み続けることも検討したいです。よろしくお願いします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

アルバイトのみで生計を立てる場合、どのくらい稼げれば老後資金が貯められるのか

正社員経験が無い為か、何社応募しても全く面接に受かりません。今後アルバイトのみで生計を立てるとしたらこれからどのくらいの金額を稼げれば老後の資金が作れるのでしょうか?現在貯蓄はほぼ無し、母が誤って学生時の有余期間中に一月分のみ支払ってしまった為に国民年金の未納期間が発生してしまい、未納となってしまった期間が11ヶ月分と、卒業後に就職できなかった為一部納付の申請をだしたのに書類の記入不備で弾かれ、支払いきれずに未払いになってしまった分が5ヶ月分、その後再度申請をだして有余扱いになった期間の内、まだ追納できていない期間がおよそ7年分あります。一年分だけ厚生年金の加入期間があります。どう考えても詰んでしまっている気はしますが、少しでもマシになりそうなプランがあれば是非お教えください。

女性30代後半 鳶尾慧さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後資金2000万を用意するには具体的になにをして貯めていけばいいですか

老後のお金について質問させていただきたいと思います。老後資金2000万必要などと言われていますが具体的になにをして貯めていけば、この問題を解決できますか?ちなみに現在、企業型確定拠出年金や積み立てニーサを行っております。あとは、お金について勉強するには、どのように勉強して知識を身につけていけば困らないでしょうか。是非教えてください。よろしくお願い致します。

男性30代前半 maussuさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 古戸 賢一 2名が回答