持病があり老後も仕事を続けていけるか、収入面で不安

女性40代 sakurako678さん 40代/女性 解決済み

現在、パートで働いています。40代前半のシングルマザーで、中学生の子供が一人、要介護3の片麻痺の母親と3人暮らしです。

親の介護などにより勤務時間を短くしてもらい、収入が減りました。現在貯金は教育資金(500万)をのぞいて800万円ありますが、生活費や介護費で毎月たりない5万円ほどを貯金を崩して生活しています。

持病もあり今後も今の仕事を続けていけるか分からず、老後の収入面で非常に不安を感じています。保険加入も考えましたが、高額で低保障のものしか入れない状態です。

パートのため退職金は多くは望めません。持病が悪化した場合は、良くなる可能性は無いと言われています。収入はゼロになります。働けなくなったら生活をどのように維持していけば良いのか分からず、FPの先生に相談させていただきたいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

教育資金と家計の資金を分けて考えているのは、良いことだと思います。子供には今後の進路について、経済面の状況を伝えて、可能な進路を選ぶように理解をさせることが、大切と思われます。状況が好転すれば、その時に見直せばよいと思います。
家計のことですが、今のペースで取り崩せば13年程度で足りなくなります。年金は厚生年金か国民年金だけなのか不明ですが、年金受給まであと25年の期間があります。
家計の見直しポイントは、お子さんの独り立ちのまでの5-6年(10年かもしれませんが)とその後を分けて考えましょう。最初の6年間は月1-2万円支出を減らす、子どもが高校を卒業する7年目以降は5万円減らして、収支をゼロにするのはいかがでしょうか。仮に毎月1.5万円支出を減らすと、800万円の貯金残高は6年後には、540万円程になります。
一方で、収入を増やす方法をもう一度考えてみましょう。勤め先での、勤務時間は介護の関係で減らしたとのことですが、ヘルパーやデイサービスの利用で週に勤務時間時間を何時間か(例えば5時間)、長くできないでしょうか。事情をケアマネや職場に良く説明して、少しでも良い方法を見つけてみるのはいかがでしょうか。
また、家でできるような仕事を探すのも一つの方法です。毎月1-2万円でも、年間にすると
20万円になります。大きな家計改善になりますから、考えてみてください。
持病で働くことが出来なくなれば、公的な支援がありますから、何とかなります。前向きに過ごしましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

高校生の息子に自転車保険の加入は必要か?

高校生の息子が週の半分ぐらいを自転車通学しています。他の日はバスでの登校です。通い始めて半年ほどたつのですが、現在のところ自転車保険には加入をしていません。最近になって同じ学校に通うママ友達から「自転車保険は加入した方がよい」とすすめられました。「自分が怪我をしたときの補償だけではなくて、最近では歩行者や車などと接触事故を起こした際に高額な補償請求をされることもあるから」ということでした。この話を聞いて不安になり、自転車保険への加入への気持ちが高まりました。個人賠償責任保険については自動車保険で加入済みです。このような場合でも、自転車保険で個人賠償責任補償を付けた方がよいでしょうか?また、高校三年間を通じて自転車通学を考えている場合にどのような補償が付いている自転車保険への加入がおすすめなのか教えてください。

女性50代前半 まるまるともさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

65歳で定年退職し、貯金が殆どありません。

公務員(高校の教員)で40年間勤めあげ、65歳で定年を迎えました。現役の時、車を3~4年ごとに買い替え、更に、家を新築し、住宅ローンを抱え、ローンの返済に奔走し続けました。日本各地を旅行しました。現役の時は本当に楽しい日々を過ごしてきました。そのために、ほとんど貯金することなど考えもしませんでした。65歳定年を迎えて時に、住宅ローンを退職金で管財しました。そのため、退職金はほとんど残っていない有様です。そして、定年後、義母の面倒を見ることになり、生活に追われ、全く貯金ができる状況ではありません。一体、これからの老後の生活はどうすればよいのでしょうか? 教えていただきたいと思います。ただ、貯金は全くないと言いましたが、実際のところは、400万円ぐらいあります。どのような方法でもいいのですが、これから貯金をするなり、お金を増やして行く方法は何かありませんか? どんな方法でも良いのですが、教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinopeeさん 70代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の生活費と、その備え方

現在、スーパーのパートで生計を建てている50代前半の男です。就職活動を続けていますが、重度のアトピー性皮膚炎もあり、コロナ前からかなり難しくてあきらめています。頼れる家族もなく老後が心配になります。年収約120万円ぐらいです。家賃5万円ほどのアパートに暮らしています。貯金は出来ませんが、貯金を切り崩すことも少ないです。郊外に中古住宅の持ち家がありましたが、築年数が50年を超えて修繕費や管理費が大変でしたので、負動産になる前に売りました。貯金は400万円ほどで、年金定期便によると、65才から毎月7万円ほど受け取れるそうです。保険には入っていません。贅沢を全くしていないのですが、何かいい情報をもらえると、安心材料になるのではないかと思っています。

男性50代後半 keic7-rancerzさん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後の生活場所について

私は、現在一軒家のマイホームに住んでいます。ローンは、予定としては10年の繰上返済を考えており、老後はローンも返し終わっていちよ、安心して暮らしをして行けるとは思っています。ですが、老後は、一人娘に介護をさせるのは大変なので申し訳なく思い、サービス付き高齢者住宅などに住めるのであれば、その様なところで暮らしたり、老人ホームでの生活で、家族には迷惑をかけないようにしたいとは思っています。ですが、心配なのはその資金です。私は現在専業主婦で、子どもが大きくなったらパートには行きたいと思っていますが、おそらく年収100万ほどの仕事になります。主人は、年収700万ほどあるために、今の生活で困ることはありません。もしも、自宅ではなく老人ホームなどでの生活をするとなると、私はどれだけのお金を貯めておく必要がありますか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

障害年金受給が良いか厚生年金が良いか?

現在、躁うつ病で障害年金を受給しています。就業支援A型の事業所で就職先を探している状態です。65歳になった時に年金額がどうなっているか分かりませんが、障害年金の受給のままで行った方が良いのか厚生年金受給に切り替えた方が良いのかが判断できません。先日、「年金定期便」が届いた時には「60歳までかけ続けた年金予想額」は現在頂いている障害年金より少ない金額でした。 このような状態なら障害年金を頂きながら、就労支援A型の事業所で年金の減らない程度の時間を働いた方がよろしいのでしょうか? ただし、現在の障害年金だけでは生活が成り立たないので、今までは派遣会社で雇用されていましたが、これ以上厚生年金に加入しても年金額が障害年金より増えないとなると加入していても無駄だと思います。 現在は国民年金に加入して、仕事を探している最中です。どうすればいいものかと悩んでおります。

男性60代前半 cattico777さん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答