20歳の娘がいますが仕事をしません。いつまで面倒をみるのがいいと思いますか?

男性50代 nonさん 50代/男性 解決済み

私には20歳の娘がおります。

私の月収は20万円
妻の月収は30万円です。

娘は妻の扶養に入っております。

家賃は135000円
広めのワンルームに住んでおります。

20歳の娘が全然働いてくれず、
それどころか毎月お小遣いをねだり浪費する毎日です。

お小遣いをあげないと勝手に私のカードで買い物をする始末です。

一般論で大丈夫ですので、
娘の面倒をいつまでみなければいけないものなのでしょうか?
娘の面倒をみなければいけないのだとしたら、月のお小遣いはいくらくらいが妥当でひょうか?

毎月貯金は出来ておらず、将来に不安を感じております。

プロの良きアドバイス
よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/09/22

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

本来、成人されたお子様の面倒をみる必要はありません。但し、健康の問題や失業等で一時的に生活困難であれば、親族が扶養することは必要となるでしょう。御相談の内容から判断して、単なるすねかじりであれば、そのまま放置しておけば良いと思われますが、親族のカードを勝手に使用したりするようでは、今後社会的に迷惑をかけることもご心配でしょうから、自立するまでは扶養するしかないでしょう。但し、お小遣いなどは渡す必要はなく、義務もありませんのでせいぜい月額5000円程度で十分でしょう。

もし、それ以上の額を必要とするのであれば、何に使うかの目的を明確にし、必要最低限以上の目的であれば自力で解決するように説得するしかないでしょう。そもそも、御相談者様のカードを無断で借用する等甘やかしすぎです。家族間の無断浪費は犯罪行為にはならないと思いますが、このままだと他人の持ち物にも危害を及ぼす可能性もあります。

今後の事を心配されるのであれば、娘さんとしっかり話し合って仕事の件を解決する必要があります。やりたいことを勧めるのではなく、また資格取得なども必要ではありません。大切なことは自分で出来ることからスタートさせることであり、業種や職種の選択は後々で良いと思います。

社会で働くことで、自立することを学ばせることが大切であり、それまでの期間は期限を定めて扶養してあげることは一向に問題はないでしょう。

御相談者様ご夫婦が、就労しながら扶養してあげられる期間には限度がありますので、今のうちに毅然と対応してあげないと、一生面倒を見なければならないケースもあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自家用車について

昨年よりコロナの影響もあり家計の収入が減りました。収入をすぐに増やすことができない以上、支出を減らせないかと考えています。色々削減しましたが、そんなに大きく削減できず、所有している自家用車を手放すか?考え中です。車のローンはなく、月々の保険代金8000円、駐車場代金18000円、2年に一度の車検代金とガソリン代金が要ります。単純に乗らないの選択はなく、リースかカーシェアを考えています。が、初めてで情報がありません。一番いい方法等あれば教えて頂きたい。よろしくお願いいたします。

男性50代前半 アジさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

夫ががんと診断され、今後のお金のことが心配

この度49歳の夫がガンと診断されました。既に3ヶ月間、検査入院等のため仕事を欠勤しております。傷病手当や所得補償の保険金の申請手続きはこれからのため、当分の生活費は貯金を崩して賄っております。治療や手術が長引く予測で、今後の生活が成り立っていくかどうか不安でたまりません。小学6年の息子が一人おりますが、これから高校、大学と教育費もためていかなければなりません。夫の病状が今後どうなっていくかも予想できず、仕事も前の様に戻って収入が安定するかもわかりません。私は、40代前半で年収150万円程のパートに出ております。私だけの収入では、全く生活が成り立たないので今後の貯蓄の目処もたちません。夫が、ガンと診断されてからお金の心配が尽きなくて考えることも疲れてしまいました。検査入院や診療代だけですでに80万円程は貯金をくずしました。これからも治療や手術が始まると高額医療費制度を使っても貯蓄が減ることは目に見えています。こんな私達に何かアドバイスをいただけると有り難いです。ガン保険には入っておりますが、治療が長引くとまかないきれません。

女性40代前半 sunshineneさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

夫が15年後に退職という時に第一子出産、貯金どうしたらいい?

30代前半主婦です。第一子妊娠中で、2021年5月出産予定です。無事産まれたら、年子か2歳離れた子どもをもう1人欲しいと話し合っているところです。夫の年収は650万円程なので、今のところは家計に不安はないですが、私より10歳以上年上なので、あと15年で退職を迎えます。子どもが成人にならないうちに退職するので、子どもが2歳になるかならないかのうちに私が再就職するなどして貯金を増やしていかなければならないと考えています。夫の職場には再雇用制度があるので、夫もギリギリまで働くとは言ってくれているのですが、今のようにはいかないだろうと思います。その状況で自分たちの老後の資金と子どもたちの教育資金を貯められるか正直不安でいます。ちなみに、現在の貯蓄額は毎月数万円とボーナス分の貯金、積立投信2本に5,000円ずつで結婚2年目で250万円です。、夫が転勤族ということもあり、マイホームは考えておらず、住宅資金のことは考えていません。具体的に今後、どのようなプランで貯蓄を増やしていけば老後資金と教育資金を貯蓄できるかを聞けるとも目標が見えて、不安も軽減するかと思うので教えていただけると幸いです。

女性30代後半 monchan2さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

定年退職後の生活設計に関して

私は、40年余り公務員として勤務し、65歳で定年退職しました。今も、塾講師のアルバイトをしてお小遣い稼ぎをしながら、年金暮らしをしています。現役の時は、老後は年金で生活ができるだろうという甘い考えで、貯金などは一切しませんでした。その代わり、旅行、外食三昧の生活、車を3年毎に買い替える生活を送ってきました。また、家を新築し、3000万円の住宅ローンを借り受け、住宅ローンに追われる日々を送ってきました。その住宅ローン完済には現役の時には終了せず、退職金でやっと完済することができました。そして、いよいよ定年退職となり、年金生活者となりました。年金で生活して思ったことは、生活費出費で精一杯です。勿論、旅行や外食、車を買い替えるなど、もっての外です。今後、前記のことが少しでもできるようになるためには、どんな生活設計をしたら良いでしょうか?教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinoshitakunさん 70代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

格安SIM一本にする踏ん切りがつかない。

格安SIM携帯についてのご相談です。現在携帯代金の見直しを行っていて、今迄の大手キャリアから格安SIM会社への乗り換えをしている途中です。ただ、今までいろいろな登録を大手キャリアの携帯で行っていたので、どこかで支障が出たりすることを怖がって大手キャリアを解約まで至ることが出来ません。一応大手キャリア分は一番安いプランにして、ネット等を見る場合はWi-Fi環境のみとしてほとんど費用が掛からない様にしていて、格安SIMと2台持ちでも今迄よりも費用は抑えられています。ただ、大手キャリア分を解約できれば更に安く出来るのでそこをクリアする良いアイデアがあれば教えて頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。

男性40代前半 yayaさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答