固定金利と変動金利について

女性30代 ponchan0928さん 30代/女性 解決済み

私は30代前半の専業主婦で主人も同じく30代前半で年収400万円程の会社員です。
子供は長女2歳、次女三女0歳(双子)です。

現在貯金が400万円程あります。
そろそろマイホームの購入を考えているのですが、周りの声を聞くと、だいたい固定金利を選んでいます。
しかし以前金利関係に詳しい人から絶対に変動金利にすべきだ。
多少、返済額が上がる時もあるかもしれないけど大幅には絶対変わらない。
なぜなら大幅に上がると返済できない人が増えて困るから国は必ず手を打つはずだから総合的に見て変動金利の方が得と聞いたのですがそれは本当でしょうか?

私は正直どちらもリスクがあってどちらが得かは今の時点ではわからないのでは?と思っているのですが本当に変動金利の方がリスクは少ないのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

梅川 ひろみ ウメカワ ヒロミ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの梅川ひろみです。固定金利か変動金利のどちらにするのか、周りの人やお知り合いの方のお話に迷ってしまわれる方は大変多くいらっしゃいます。どちらが良いのかという事は、各家庭の収支の状況や家族構成によって違いますので、変動金利と固定金利の特徴をふまえ、周囲の意見ではなくご家庭の状況に応じてご検討されるのが良いと思います。まず変動金利についてですが、市場の金利が低くなると借り入れの金利も低くなって返済額が減るが、反対に金利が上がると借入金利も上がり返済額が増える。また金利の上下によって返済額が変わるために返済計画が立てにくいというのが特徴です。固定金利は、経済の情勢に関わらず契約時に決まった金利が変わらないので返済の計画が立てやすい、金利が低下した時のメリットはない代わりに金利上昇時に変動金利のような返済額の上昇は避けられるというという特徴があります。それぞれの特徴から変動金利が向いているのは「もともとの借入期間が短い」「貯蓄額が多く金利が上がった時に繰上げ返済が可能である」「共働きで世帯収入が多い」「子どもの学費の負担が終わっている」という人で変動金利による金利上昇に対処できる家庭と言えます。固定金利が向いているのは「金利変動による返済金額の変化に振り回されずに計画的に返済したい」「返済期間が長いために金利変動のリスクが大きい」という人です。さらに、これからお子さんの教育資金の負担がある人は、子どもの進学時期に金利上昇が重なると家計への負担が大きくなることがあるのでお子さんが独立するまでは固定金利を選ぶという考え方もあります。どちらにするか迷った場合には変動金利と固定金利を組み合わせた固定金利期間選択型を選ぶ、または借り換えの手数料はかかりますが、金利の上昇や下降の状況に応じて固定金利あるいは変動金利に借り換えることで対処するという方法も考えられます。住宅ローンを組み時には無理なく返せる返済額を設定するといった借り方をしながら、変動金利、固定金利ついてはご家庭の事情に合わせてどちらにするのか検討するのが大切だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子どもたちが大学生・高校生になったら金銭的に破綻しそうです

現在子供が3人います。実母が1人います。現在家族は、夫婦と子供ですが、収入からして、3人が高校生・大学生になった時に、学費や家賃を考えるとお金が足りません。実家の土地は、現在は母と私との共有財産になっているので、その家も区は違うものの同じ都内ですので、そこをリフォームするか家を建て直すかと方法はあるのですが、それに対しても購入額があり、私達が負担しなくてはなりません。その場合、やはり、学費や住宅費でパンパンになってしまうので、どの様な時期にどの様に解決したら良いかとても考えています。

女性40代前半 NTM.cpさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

住宅ローンの組み方

長女が来年度から小学校入学するにあたり、評判の良い学区内に引っ越しをすることにしました。現在は賃貸マンションに居住していますが、中古マンションを購入する予定で現在住宅ローンの組み方で悩んでいます。中古マンションの購入でも住宅ローン減税が適用となるとのことで、今までコツコツ貯めていた頭金を目いっぱい使ってローンの金額を減らすべきか、もしくは住宅ローン減税をマックスで利用できるように調節してローンを組むべきか思案中です。どちらが最終的にお得で効率がよい返済の仕方でしょうか。また超低金利の現在なので、金利も変動にして繰り上げ返済していった方がよいのか、固定金利で安心感を得た方か良いのかも迷っています。

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

35年で組んだ住宅ローンの返済金額の残りが7割。このまま返済を続けるべき?

現在結婚10年目で、マンションを購入してからは7年になります。35年の住宅ローンを夫婦で組んでいますが、結婚して10年間は子供がいなかったこともあり、ボーナスが出る月に繰り上げ返済を何度かしたりして返済金額の残りが7割ほどになっていました。夫婦ともに正社員ですが、昨年はコロナの影響で収入が減り、繰り上げ返済ができない状況になりました。それに加え、昨年秋には私の妊娠が発覚し、今後は子育てにも費用がかかるため、定期的に行っていた繰り上げ返済は難しくなりそうな状況です。旅行にもよく行っていたので一般的な同年代の夫婦よりは貯蓄金額も少ないと思います。今後、返済金額が残り7割になった状態で今の家を売却してもっと安いところに越したほうが良いのか?それとも、そのまま返済を続けながら子育てと並行していくのでもなんとかなるのか、ということを考えるようになりました。

女性40代前半 egu161さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

結婚を考えてます。家は賃貸より買った方がいいの?

社会人2年目の23歳です。数年以内に結婚を考えています。一緒に住み始める始めの頃は、お互いまだ社会人になってから年数も浅く、貯金などもほとんどないと思うのですが、家は賃貸より買ってしまった方が良いのでしょうか?地元では、賃貸で家を借りるという文化があまりなく、親世代は口を揃えて「出ていくだけのお金より、買ってしまった方が安いし、後々売れるからいい」と言います。友達にも、古い家を買って、お金が貯まったら更地にしてその土地に家を建てる人が多いようです。全く貯金がなく、家を買ったりなんてできるものなのか想像もつかないのですが、どうするのが良いのでしょうか?ローンの組み方や、どのようにお金が必要になってくるのかなど教えていただきたいです。

女性20代後半 ayapan_7bさん 20代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

住宅ローンの返済について

住宅ローンの返済について相談したいものとなります。具体的には現在月8万円程度の返済を行っておりますが、家計でも少し余裕が出てきた為、少し多く増額(1万円)をして返済をしようと思っています。手取りの収入が35万円程度であるため。1万円ほど増やしても問題ないかと思いますが、増額した際の返済方法を相談したいものです。

男性40代前半 5fe888bd33d76さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答