20代後半、貯蓄と投資の割合を知りたいです

女性20代 たむたむさん 20代/女性 解決済み

25歳会社員です。
現在、彼氏と二人暮らしをしており、家賃や食費など生活費は折半しています。
同棲開始時に2人で話し合い、アーリーリタイアをしたいとなったのですが、2人とも年収は300万ほど。
貯金は私が250万ほどで、彼は150万くらいだと思います。
年齢に伴って給料が上がるとしても、このままではアーリーリタイアができるのか不安になってしまいました。
積み立てNISAは2年前に始めたのですが、それ以外に投資に挑戦してもいいのか、今はコツコツ貯金して、1000万円くらい貯まってから投資を始めるべきなのかを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

全国

2021/09/28

つみたてNISA以外の投資に挑戦してもいいのか、というよりも、そのような税制優遇制度を利用されるかどうかは別として、投資信託(ファンド)を活用して少しでも早い時期から積み立て投資を行うこと自体は、普通の生活者が着実に資産を形成していくためには効果的な方法だと考えます。

まとまったお金が貯まってから投資を始めるのではなく、少額でもよいので一定額ずつコツコツと資産に回していくことで、ファンドの価額が高いときは少ない量を、価額が低いときにはたくさん購入することができますので、平均購入単価を下げる効果が期待できます。

アーリーリタイアを実現されるころにあってほしいと願う社会をイメージし、これからも世の中に欠かせないと考えられる企業を丹念にリサーチして選定している、長期投資に資する本格的なファンドを選ぶことにこだわってください。

私自身も、20代後半のときに積み立て投資をスタートして現時点で約20年になりますが、資産は時間を味方につけて、複利の威力で加速的に増えています。

20年間全く同じファンドに、毎月全く同じ金額でコツコツと投資していますよ。

お二人の収入の1割程度の金額を目安に、無理のない範囲で続けていかれることが大切です。

もっとも、何より大切なことは、アーリーリタイアをして一体何を実現したいのかを明確にしておくことです。

それがなければ、ゴールに向かう道のりを具体的に描くことができず、アーリーリタイアができるのか不安になられるのも当然なのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

「NISA」と「つみたてNISA」について分かりやすく教えてください

高齢者で、夫婦二人とも年金での生活になっています。贅沢をしたりは二人ともしないので借金などは全くありませんが、収入があまり多くないのですが、老後のために少しでも増やすことが出来れば安心ではないかと思うので相談したいと思いました。「NISA」と「つみたてNISA」について分かりやすく教えてほしいと思っています。最近「つみたてNISA」という用語だけ聴いたことがあるのですが、詳しいことは全く分かっていません。それより先に、「NISA」というものもよく分かっていません。同じものなのでしょうか。違うのだとしたら、違いも教えてもらいたいと思います。自分でもできるようならやってみたいと思っています。宜しくお願いします。

女性70代前半 知子さん 70代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

FIREが実現可能な投資方法

40代後半にはハードな働き方から卒業し、年収が大幅に下がってもいいので夫婦そろって自分たちがやりがいを感じることで働き、自分たちの趣味に時間を割きたいと思っています。FIREとよばれる暮らし方にとても興味を持っています。そのために30代の今できるだけ多くの額を投資に回し、資産運用をしていこうと考えています。ただ、今の暮らしも楽しみつつ将来に備えたいと思っております。今はコロナの影響もありできていませんが、年に1回は4夫婦で海外旅行に行きたいと考えています。その結果、なかなか40代後半でFIREが実現可能な額を投資に回すことができておりません。現在メインは海外株の積み立て投資信託での運用でして、それ以上のリスクをとって投資をしていくべきなのか悩んでおります。

女性30代前半 nymnさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

確実に投資によって将来の資金が増えていくような運用方法はある?

人生100年時代と言われており、その上で退職時に2000万円程の貯金が必要だと言われております。しかし、あと2年程で退職となった場合に、貯金2000万円は現状の収入ではかなり難しいと思っていますので、株等の投資を考慮してお金を増やしたいと思います。昔のバブル期に少し株式投資の経験があるのですが、バブルが弾けてからは全く投資をしたことがありません。そのために大変不安です。 確実に投資によって将来の資金が増えていくような運用を考えたいのですが、どのような方法がお勧めなのでしょうか? なお、現状、貯金額は、1000万円程です。一戸建て(持ち家)でローンはありません。 現在、家内と2人で生活しており、子供二人は既に結婚もしております。 家内は専業主婦です。

男性60代後半 pureさん 60代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

資産運用の利益にかかる税金の節税について(ジュニアNISA)

私は現在ドル建てでS&P500やダウ30種のETFに投資を行っています。約5年以上前から行っており、だいたい資産額が倍になっています。このETFは両親が私にジュニアNISAで積み立てていたものなのですが、ジュニアNISAは満20歳を超えてしまうと非課税対象から外れてしまうという事を知りました。したがって、仮にこれを売却するときには利益額に対して課税されてしまうと思うのですが、この課税をなんとか節税する方法はありますでしょうか?まず、株式の売却益には何%の税金がかかるのか教えてください。もし所得税ならば、アルバイトの収入も年に30万円しかなく、扶養に入っているため、売却益が73万円までは課税がないと考えているのですが、これは正しいですか?

男性20代前半 torico3375さん 20代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

投資信託での運用が順調に上がらない

現在外国株式の投資信託にて投資をさせていただいております。この投資信託を始める時ですが、かなりのおすすめということで証券会社のご担当者様からもご提案を頂きました。しかも、賞をいただいている投資信託の案件でしたので、私も安心して投資させていただきました。しかしながら、始めたころよりも上がってはいるものの、証券会社のご担当者様からの説明のような上がり具合にはなかなかならず、順調に上がってくれません。先日ですが、日本では5月のゴールデンウィークがありその影響で、ガクッと下がってしまいました。証券会社のご担当者様からも、訪問いただきご説明を受けさせていただきました。外国株式の案件なので、日本の株式は関係ないように思わせていただきますが、日経平均株価が下がったときは、多少影響を受けているようにも思わせていただきます。コロナ過で緊急事態宣言も発令されたりして、日経平均株価も下がったりしますので、注意していますが、私の力ではどうしようもありません。今後継続させていただくことで、期待値のようになればいいのですが、どう思われますでしょうか。

男性50代前半 yh5405さん 50代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答