家計のやりくり

男性60代 aucgn207さん 60代/男性 解決済み

現在、在宅ワークをしています。月収は数千円~1万円強くらいです。2年程前に、病気のため前職を退職して外に働きに出れません。配偶者はパートで働いていますがそれも月に10万円弱くらいです。病気になる前に貯金もないのに身内に借金して中古マンションを購入しています。足りない分は両方の親に支援してもらっています。生活が苦しく、維持費も掛かるので1年前に車を廃車しました。何とか収入を増やそうと考えますがなかなか上手くいきません。子供が来年から大学院に進学します。少なくても2年、場合によっては5年以上通うことになります。借金も完済できていません。綱渡り的状態です。何かあった時に困ります。どうしたものかと考えています。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

2年前に退職した際に退職金があったのかどうかを含めて、手持ちの資産状況が分かりませんので、的確なアドバイスになるか確信がありませんが、一般論として回答します。
年齢的に若いですから病気を治して、再度働ける状態に戻すことが一つではないでしょうか。
健康上、どうしても仕事ができないのであれば、年金の受給までの資金計画を考える必要がありあります。
配偶者のパート収入が主たる収入となります。7年間の生活費と最低2年間の学費が支出合計になります。生活費で約2400万円プラス学費300万円合計2700万円から配偶者のパート収入約800万円を差引きした1900万円が7年間の必要資金です。
さらに、切り詰めると200~300万円は引き下げ可能かもしれません。この金額と現在の手持ち資金を比較して今後を考えてみるのはいかがでしょうか。
子どもの大学院進学やその年数等は、現在の状況を説明をして本人にも理解を求めて、奨学金の利用を含めてよく相談してください。
マンションの購入資金の借り入れの返済は、順位が低くなる(難しい)ことで両親の理解を求めることが必要ではないでしょうか。
さらに、老後資金の問題がありますので、手持ち資金を極力残す形での家計再建プランを考える必要があると思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

60歳以上の生活はどうなるのか

58歳、会社員、年収600万、男性です。コロナの影響で日勤務から交代勤務(夜勤あり)に今年4月から変わり、年収も100万円以上増える見込みです。毎月家計簿は私が付けていて、住宅ローンから高熱、食費、雑貨などトータルで毎月30万円近くかかります。家族構成は妻、長女32歳、長男30歳の4人暮らしです。長女は現在も無職で、障害年金を月換算で60000円位支給されています。一方長男は金融系に努めています。本来であれば、子供達に家計に入金してほしいのですが、一人は無職、もう一人は給料が年収400万円に届かず、35000円以上は入金額を上げられない状態です。住宅ローンは残り400万円位で62歳完済となります。質問ですが、退職金が出たら住宅ローンに充てた方が良いのか、そのまま62歳まで住宅ローンを払った方が良いのかご教授願います。

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

効率的に貯金する方法

30代、主婦、未就学の子どもを一人育てています。賃貸暮らしです。毎月、少しずつでも貯金をしたいと思っていますが、なかなか貯金まで回せる余裕がありません。効率的に貯金できるいい方法があれば、知りたいです。今やっている節約方法としては、こまめなところから、コツコツと節約しようと思い、携帯は、格安SIMにしたり、買い物の回数を減らしたり、電気はこまめに消す、水道も出しっぱなしにはしないなどの節約もしていますが、なかなか思うように節約できていません。もっと削れるところがあるかと思うのですが、、節約する上でのポイントや、コツがあれば詳しく合わせて教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

女性30代前半 0rengeさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

今の生活が変化してしまうことへの不安

私が今一番相談したいと思っていることは、「今の生活がいつまで続けられるのか」ということです。これは誰でも心配することだとは思いますが、私の場合40代の未婚なので今の職場がもし倒産したり解雇になったりすれば、全て自分で何とかするしかありません。今はまだ職場もそこまで危ない状態ではないですし、私の身体もそこそこ不自由なく動けます。体力は落ちてきましたが、仕事に支障をきたすほどではありません。しかし、今の職場は何となく私が定年するまでいることはできない気がするのです。理由はいくつか考えられますが、社長が高齢で独身ということもあり、後継ぎがいません。そうなると社長が動けなくなれば会社は締めると思います。ということは、それに伴って私も職を失うことになるのです。「職をなくした時に私は何歳になっているのか?」働く体力はあるのか?」など、考えると夜も眠れなくなることがあります。

女性40代後半 keiko57さん 40代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

どんぶり勘定すぎて家計が把握できません

もともとかなりズボラな性格で、家計が把握できておらず無駄遣いしてしまいます。特に数字に弱いので、毎日コツコツ家計簿をつけることができません。レシートは貰ったらすぐ捨ててしまいます。もう手癖で無意識にぐしゃっとつぶして捨ててます。捨てた後に気が付きます。一度頑張って毎日家計簿を付けたのですが、3日でひどい苦痛を感じて挫折しました。固定費もいくらかかってるのかよくわからないので、使っていないサービスでお金を引き落とされていないか心配です。通帳の記帳?やったのは2年前です。残高を見たりお金の管理をするのががストレスになって避けてしまい、結果お金が貯まらない悪循環です。こんなズボラなわたしでも、どうにか簡単に家計を把握する方法はないでしょうか?本当に困っています。よろしくお願い申し上げます。

女性30代後半 ちぇき猫さん 30代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

育児と家計

当方は29歳の専業主婦の女性です。現在は持ち家一軒家でローン無しの状態で4人で生活しています。子どもは2歳になる娘と産まれたばかりの息子、同年齢の夫と住んでいます。夫の収入は年収400万円程度で今は不自由なく生活し、貯蓄もできています。そこで、私自身は二人の子どもが幼稚園に行くまでは働く予定は無いです。そのような状態で、今後、生活水準は保つことができるのでしょうか。今後のために、節約や貯蓄、お金を増やす方法をご教授いただけると幸いです。また、食費の節約だけは避けたい所存です。

女性30代前半 yannさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答