親の介護費用は平均で総額いくらほど必要?

女性30代 hayさん 30代/女性 解決済み

現在両親と同居しています。今は二人とも健康体で元気でいてくれていますが、あと数年もすれば確実に介護の検討が必要になるのだろうと感じております。私は一人っ子で、両親の介護は私がすることになります。老人介護施設等のケア施設に入所などといった事態に備えるためには、総額いくらほどの支出を覚悟しておく必要があるでしょうか。可能な限り市町村運営の低価格施設を利用したり、介護保険の範囲内で利用できる介護サービスはすべて利用したとした場合の平均総額などの統計があれば、お教えいただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/09/27

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、介護費用は「一人500~1000万円」が目安です。ご存じの通り、昨今は介護において様々な選択肢があり、また当人の健康状態や余命も個人差が大きいので一概には言えませんが、それでも少なくとも500万円は見ておくべきといえます。一方、最近では介護が必要になってから亡くなるまでが長期化の傾向です。従来は5年程度だったのが、今は6~7年となっています。このため、選択肢や今後の更なる長期化も考え、できれば1000万円を目標に準備しておきたいところです。これはご両親だけでなく、あなた様自身にも言えることですから、まずはしっかり意識しておきましょう。

少し別角度で、お伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には既婚者で4000万円、未婚者でも3000万円程度は必要です。未婚なら介護費用も多めに準備したほうが賢明なので、どのみち4000万円程度は必要ともいえます。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要です。一般的には自身の準備さえ厳しいことも多いですが、あなた様は大丈夫そうですか?最近は年金だけでは老後の日常生活さえ厳しいですから、介護の前段階から支援を願われるかもしれません。判断が難しいところですが、親の前に、まずはあなた様自身の未来についてしっかり考えましょう。

続けて、お伝えします。仮に今後あなた様が結婚して子供を授かれば、教育費は22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。上記と合わせれば月18万円の貯金が必要ですし、ほかに住居費や、そもそもの結婚・婚活資金も必要です。たとえ結婚して共働きしても、準備しきれないことも少なくありません。なるべく冷静に優先順位を考えて行動を起こしていきましょう。いずれにしても、ひとまず介護費用は1人500~1000万円程度が必要です。ただ、他にも様々なお金が必要になりますから、冷静にあなた様自身のライフプランも考えて、計画的に準備していきましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の心配の第一はお金に関する事、

老後に関する心配事や悩み事というのは実は、若いうちは余り考えないことかもしれません。 実のところ筆者自身は老後というより既に老域に達しているものですから、今後の老後のことを考えるというのも半な話なんですけど、やはり老後というのはある程度若いうちから、というのもやはり50歳前後になってからは考えておいたほうが良さそうな気もいたします。 其の老後の悩みというのは色々あるでしょうが、やはり「お金」に関することになるでしょうか。 高級の公務員とか一流会社の管理職クラスの方は退職金も多く特に老後のお金に関する心配はないように思いますが、中産階級以下の特に中小零細とか小売店業の方は、老後のお金の心配というのは深刻で、中でも国民年金のみの年金ぐらしの方は大変だと思います。 そこで、男性の平均寿命である80歳前後までの理想的なお金の必要金額はどのくらいの額ものか、宜しくお願いします。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

出費を抑えるにはどうしたらいいか

40代主婦です。老後資金に不安があります。現在、主人の仕事が在宅中心のため電気代がかさむし、夏前までにエアコンを購入しなければなりません。住まいも賃貸ですので、自宅の購入も検討していますが今の状態でローンを組むことも不安です。ただ、『独居老人になった場合の賃貸契約』を考えると今の家賃分で購入したほうがいいのではないか?生命保険もライフプラン変更のため見直したほうがいいのではないか?iDeCoの活用はできないのだろうか?など気になることがたくさんあります。不安なことだらけでどう順序立てて取り組んでいくのがいいのかわかりません。アドバイスをお願いいたします。

女性40代後半 くまさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後の年金額・毎月の医療費・光熱費・固定資産税等

 今は自営業で25年間変わらずデザイナー系の仕事をしてきました。若い頃はたくさん仕事があり、老後も死ぬまでクリエイティブ系の仕事を続けたいという志の通りにひらすら仕事をしてきました。 国民年金はもらえないという悪い噂があったのである期間払っていませんでしたが、今は赤字経営で確定申告をして、全額免除です。 年金の支払い状況とだいたい貰える額を届いたハガキで見たら月2万円くらいで、今後も赤字経営にして国民年金・市民税を無料にして、年金とバイト代でくらすか、47歳でも就職をしてお金をもらい厚生年金を払い老後に備えた方が良いねか迷います。 老後も働く事には抵抗はなく、元気なかぎりは働いて、普通程度な生活をしたいです。デザイナーの仕事はふえるかどうかはわかりません。 家は両親が買ったローンの終わった普通の一戸建てで、今は両親とくらしています。心臓病と鬱病があるので実家に出戻りしてくらしていて、住まわせてもらって、晩御飯と朝飯のパン代は出してもらっていて、光熱費も負担してもらっています。 父が亡くなり母が亡くなったら私と、姉が独身なので二人で住む可能性もあります。 固定資産税・食費光熱費・国民保険・介護保険と・心臓病・鬱病の薬と、そのくらいの出費ですが、自営業なのでそれすらも払えるかわからず、戸建てがあるので生活保護もうけられません。 家を売って安いアパートに引っ越して生活保護を受けるのもありでしょうか?

男性50代前半 777(888_Images_Limited)さん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

自営業の両親の老後についての相談です

私の両親は30年近く夫婦で自営業を営んでおり、掛けている年金は国民年金のみで、厚生年金の支給がほとんどありません。ですので、一般的な企業務めの会社員より年金を貰える金額が少ない事が予想されます。また、退職金もありません。現在私の両親は、50代の後半で、少しずつ両親の老後の生活が心配になり始めました。そこで、自営業を夫婦で営んでいる場合の老後に必要な生活資金についての質問なのですが、今からでも間に合うiDeCoや生命保険会社の積立年金保険などの商品について、または、そのようなシステムで他におすすめする方法について、詳しく教えていただきたいです。また、自営業の夫婦の場合に老後に必要と思われる資金がいくらくらいなのかを教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします

女性30代前半 Ma1puさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後に必要なお金はいくらぐらいか

政府の発表によると老後は2000万円ぐらいが必要としていますが、本当にこの金額で大丈夫なのでしょうか。確かにどのように老後を送るかで必要とする金額が違ってくることはもちろんですが。人生100年と言われて長生きしている高齢者が益々増えています。2000万円というのは寿命が何歳ぐらいまで生きた場合のことを言うのでしょうか。また財産相続などのことについても無知なので、お聞きしたい質問はたくさんあります。自分なりに財産相続に関して調べていますが、今一つピンときません。財産相続について税理士に聞く前にどんなことを前もってしておいたらいいでしょうか。年金についても知識がないのでお教え願いたいと存じます。宜しくお願いします。

女性60代前半 orangekikukoさん 60代前半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答