どの保険会社を選ぶのか

女性30代 kuru123_cwさん 30代/女性 解決済み

保険は自分自身の将来を考えると入っておいた方が安全であるとは考えています。しかし、保険の種類も終身タイプから養老タイプなど多くあると思います。また、保険会社さんもたくさんあります。私は20代なのですが、どちらの保険に加入するのが一番自分の将来にとって良いのか分からず、加入することにためらってしまうことが多いです。また、いくらくらいを保険金として設定すべきか自分自身の給料など考慮し考えるべきかと思いますが、悩んでおります。将来、結婚することを考慮して加入すべきなのでしょうか。それとも、結婚後に新たに子供ができた際に別の保険に加入するという体で現在は考慮すべきなのでしょうか。元金の保証のない商品なため、何か損になってしまわないか、将来にとって何が一番の保険か設計を相談したいと感じております。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 生命保険・終身保険
40代後半    男性

大阪府

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。そのだFP事務所の園田と申します。保険の種類、保険会社もたくさんあり、入り方もわからないので悩まれているということですね。
まず始めに加入のタイミングですが、必要であれば早い方が良いです。一般的に保険料は同じ保障を得るのであれば、加入が早い方(年齢が若い)が割安な設定になっているためです。保険が必要かどうかを判断するには、病気やケガで入院などすれば、どれくらいのお金がかかるのか、自分に万が一(死亡)のことがあったら金銭的に困る人がいるのかを考えることです。仮に結婚して子供が産まれたとすれば、生活費と教育費をベースに金額を考えます。キホンは現在の家庭環境で必要かどうかを判断しましょう。そして結婚やお子様の誕生を機に見直すのが一般的な流れです。保険加入で損することがあるのかということですが、普通は得するような商品ではございませんので、ほとんどの方が損をします。保険の良いところは通常、加入後すぐに保障されるため、極端な話、ひと月分しか保険料を払っていなくても保障されるというところです。よって貯蓄だけでは対応出来ないことに備えるためのものだと考えてください。また貯蓄型保険と言われる商品もございますが、キホンは必要な保障は掛け捨てで加入し、貯蓄は貯蓄で別にした方が効率的であることをお伝えしておきます。残念ながら、ここでは保険会社や保険商品を具体的にオススメすることは出来ませんが、昨今は複数の保険会社を取り扱っている相談ショップもございますので、そのようなところで相談してみるのも良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

夫が保険の詳細を教えてくれません

夫が自分の入っている生命保険内容を開示してくれません。保険証書なども自分で管理していて、どこにあるのかさえ分かりません。聞くと「別にいいだろ」と言い保険を重要視していない、というか事故や病気など自分に起きないと思っているのか、とにかく保険内容に触れたくないようです。受取人すら判りません。保険料は高めの金額を払っているようです。保険証書が必要になる時はいつ何時やってくるか判らないので、私としては保険情報を共有したいのです。私の保険情報は全て夫に説明し、証書、印鑑の保管場所は周知させています。妻が夫の保険会社から情報を引き出すことはできるのでしょうか?

女性50代後半 yuko_iwasaki1107さん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

終身保険の見直しについて

現在無職ですが、在職中に加入した終身保険の保険料を毎月約2万円払い続けています。僅かながら貯蓄がありましたので、今のところ保険料は捻出できますが、再就職が厳しいことから保険の見直しを考えています。現在加入する保険の主な保障内容は死亡1500万円(定期、終身では300万円)、三大疾病での死亡100万円、要介護300万円、病気入院日額1万円で在職中では十分な内容と思っていましたが、無収入の現在では保険料が高く感じ、保険を見直したいと思っております。私の健康状態は、自覚症状はないものの過去に受けた人間ドックで要精密検査となった項目もあり、自分が健康である自信はありません。そのため、死亡保障は半額以下に減らしても、今後の健康のリスクを考えると病気入院や三大疾病と介護特約はなるべく維持したいと考えています。しかしながら退職後は健康診断を受けていないため、新たに病気入院の特約の付いた保険に加入できるかわからず、また、保険料の負担をどの程度減らせるのかわかりません。50代の私が新たに保険(病気入院等の特約付き)に加入できるのか?また、死亡保障額を減らした場合、保険料をどの程度減らせるのかお聞きしたいです。

男性50代前半 cabinessence9さん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

夫が癌になりました。今の保険は死亡保障額が少なく心配です。

40代の夫が癌になりました。幸いにも早期に手術をうけ、現在は経過観察中です。癌になる前に入っていた保険は、保険料の払い込みが免除され保障は変わらず続くのですが、死亡時の保障額が1000万しかありません。私は40代の専業主婦で小学生の子どもが一人います。夫にもしものことがあった時のことが心配です。住宅ローンがまだ残っていますし、40代の専業主婦なので正社員で働きたいと思っていますが再就職は難しいとも感じています。癌になってしまったら、再発なく5年たたないと新しい保険には入れないと知人から聞きました。保険料が割高だとしても、夫が入れるような保険は何かありますか?また、夫にもしものことがあった場合の補償について、夫が加入できなくても、妻や子どもが代わりに入れるような保険は無いでしょうか?

女性40代後半 01mutsukiさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

更新型の生命保険は特なのか

長年、終身型の生命保険を加入してきました。某大手会社の終身型保険です。ある一定期間をすぎると保険担当者が電話、訪問され、「そろそろ更新年です。いま、更新すると万が一の際の生命保険料は死亡時5000万です。これだけあれば、ご家族は安心です」と言われつづけてきました。確か、解約のさいの返戻金が500万くらいあったのが、いつしか0に。理由をきいたら、更新の際に、今までの返戻金は、下取りにしていりため、月々の支払は一緒でも、死亡保険金は大きくなっているとのこと。俄然、なっとくいくはなしでは、ありません。もし、そうならば、かけすてで安く保証がしっかりしたものに切り替えたいて考えます。今後をみすえて、保険の見直しは必須でしょうか。

男性50代後半 mnagafujiさん 50代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

これからのライフプランで

現在高校一年生の子供と小学三年生の子供がいます。2人とも少額ながらも学資保険に入っています。満期は高校三年生になったら降りるようにしていて、高校卒業後の資金になるようにしています。上の子は、今のところ大学には行きたいといっていますが、明確な進路はまだ未定です。親としては可能な限り本人の希望の進路を目指せるように準備しようと話しています。ただ、子供らが自立した後私たちもまだ人生は続いていくであろうと思っているので、何かしら蓄えをしていかなければならないとも思っています。今から少額でもいいから少しづつ蓄えていった方が良いであろうとは思っているのですが、どのように考えたら良いかなどよくわかりません。保険でした方が良いのか、積み立ての貯蓄などでした方が良いのか、どのように考えると良いでしょうか。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答