保険の見直しのタイミングっていつですか?

女性40代 hmstarさん 40代/女性 解決済み

二十代、独身の頃から契約中の保険があります。医療保険のついた養老保険に加入している場合、満期が来たらどうなるのでしょうか?そこから新たに医療保険に加入するべきなのか、今のうちから終身の医療保険に加入するべきなのかが知りたいです。ちなみに、現在加入している保険は積み立て式でもあり、貯金の役目にも考えています。結婚して子どもも産まれ、主人のほうの加入している保険との兼ね合いや、子どもの学資保険にも加入したりしています。家族総合的に保険を考え、見直しが必要であれば見直しをしたいと思っているのですが具体的な方法が知りたいです。また、認知症や介護の保険など老後の保険で新しい情報があるのならば合わせて教えていただきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

谷口 達也 タニグチ タツヤ
分野 生命保険・終身保険
30代後半    男性

全国

2021/03/09

保険という金融商品は、「万が一のときにお金に困らないように保障を買う」金融商品です。つまり医療費に対して備えるものは「お金」であり「保険」ではありません。万が一があったときに、少ない元手をそれ以上のお金に変えてくれる金融商品です。そのため万が一がなければ「損」をします。言葉でもわかるように、万が一は万人には起こりませんので、保険とは基本的に「損」が前提の金融商品です。それと、貯金の役割もということですが、保険料で保障が買われているものであれば、その分は手元には残りません。つまり貯金が目的であればおそらく効率が悪くなってしまいます。ですので貯金と保険は別々で行うことがお勧めです。見直しの具体的な方法ですが、お金があれば医療費には対応できますので、少なくとも300万円の余裕資金がなければ医療費も保障を買っておくと良いでしょう。それ以上の余裕資金があれば、保障を買っておく必要はあまりないと考えます。なぜなら余裕資金で払えるからです。過去のデータを見ればわかりますが、医療費の自己負担額の平均は100万円もありません。健康保険によってカバーもされているためです。そのため健康保険に上乗せする必要があれば、民間の保険で備えるようにしてください。お勧めは手数料の安いネットの掛け捨てです。認知症保険や老後の保険ですが、まだ時間があると思いますので、保険で備えることを前提とせず、貯蓄や資産形成で賄うことがお勧めです。重複しますが、保険は基本「損」が前提であるため、できれば使わないことが望ましいと考えています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今の保険が適切か?

老後の資金はいくら必要なのかを知りたいです。今の収入から考えて、いくらくらい貯蓄をたくわえなくてはいけないか?支出について無駄があるか知りたいです。保険会社ておすすめの保険会社がありますか????相談するにおいて、相談費用はいくらになりますか?貯蓄は運用使用うと考えてるが、どういうふうにリスクマネジメントをすれば良いですか?株式に投資、銀行に預けるまたは投資信託について知識不足でよくわからないので教えて下さい。今の家計簿が適正かどうか判断するにはどうすれば良いですか?ファイナンシャルプランナーに相談するにはどこに行けば良いですか?ファイナンシャルプランナーになるにはどれくらい勉強しなくてはならないですか?

男性50代前半 willさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

生命保険は女性でも必要か

40代の専業主婦です。医療保険に入っているものの、生命保険には入っていません。主人は医療保険も生命保険にも入っています。収入のことを考えて、主人がもしもの時に家族が困らないように生命保険には加入しました。子供もまだみんな学生のため、学費も生活費もかかるからです。独り立ちしたら、保険料を抑えるために見直しをしようと思っています。今気になっているのは私のことです。専業主婦でも生命保険に入るべきなのでしょうか。収入面で困ることはないと思い、入っていませんでした。医療保険の中に死亡した場合の保障もありますが、金額は少なめです。葬儀費用程度なのかなと思いました。女性に必要な生命保険の保障について知りたいです。

女性50代前半 あかりん3さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

シングルの生命保険

離婚して、今は一人で生活している30代女性です。年収が2000万以上と高い方なので、保険には入っていません。基本的に500万を生活費にして、残りの1500万~を貯金と投資に回しています。フリーなので毎年この収入とは思えないですし、備えとして貯金が多めです。ただ最近は貯蓄性の高い保険に興味を持つようになってきました。そこで質問したいのですが、シングルで生命保険ってみなさん入らないのでしょうか?もし私が亡くなったら、甥と姪に行きます。ただし姉と不仲なので、遺産は全てNPO法人とかに寄付したいと考えています。その場合例えばですが、寄付前提での契約とか出来るのでしょうか?NPO法人が無くなってしまっていた場合は、また難しいのかな…と。ただ自分が亡くなった時にお金が発生して、助かる人がいるならそういう契約をしたいです。デリケートな話なので、誰にも相談出来ず。よろしくお願い致します。

女性30代後半 miki_chelさん 30代後半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

これからのライフプランで

現在高校一年生の子供と小学三年生の子供がいます。2人とも少額ながらも学資保険に入っています。満期は高校三年生になったら降りるようにしていて、高校卒業後の資金になるようにしています。上の子は、今のところ大学には行きたいといっていますが、明確な進路はまだ未定です。親としては可能な限り本人の希望の進路を目指せるように準備しようと話しています。ただ、子供らが自立した後私たちもまだ人生は続いていくであろうと思っているので、何かしら蓄えをしていかなければならないとも思っています。今から少額でもいいから少しづつ蓄えていった方が良いであろうとは思っているのですが、どのように考えたら良いかなどよくわかりません。保険でした方が良いのか、積み立ての貯蓄などでした方が良いのか、どのように考えると良いでしょうか。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

就労不能鴇の保険には加入すべき?

私は、結婚をして三年目になります。私は、36歳で主人は42歳です。子どもも一人いて、2歳になるこどもの将来の事を考えると、まだまだ元気で働き続けないといけない状況です。ですが、私の主人は、好きなものを好きなだけ食べるタイプのため、甘いもの、脂っぽいものの食べすぎで、糖尿病予備軍で、コレステロールも高いです。このように、将来的に成人病になるリスクが高い主人のため、今健康に仕事をしてくれているのですが、ある日突然、仕事ができなくなるということになるかもしれないと考えると、将来が不安になります。万が一、ポックリと亡くなるのなら、主人は、死亡保険をかけているために良いのですが、仕事ができない状況での闘病生活や、リハビリ期間が必要になるということも考えられ、今から働けなくなったとき用の保険を追加しておいた方が良いのではないかと思うようになりました。仕事ができなくなったときのための就労不能時の保険のいうのは、入っておくのが良いものでしょうか?もしくは、他にお勧めの保険はあるでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答