2021/03/09

保険会社は統一した方が良いの?

女性30代 sweetdancing29さん 30代/女性 解決済み

元々学生のころに親が保険に加入をしてくれており、社会人になったのをきったけに自分名義に変更してます。10.年ほどそのままの保険内容で過ごしてきましたが、結婚の予定はなく、独身のままの生活を考えるとそろそろ見直しが必要かなあと感じております。今後のライフステージをみて、まだ独身ですが、30代後半を前にし、がん保険や特定疾病保険なども検討してます。今の保険会社に聞いたところ、保険料が倍くらいになるため、加入を少し躊躇ってしまいました。今の保険は両親の仕事の付き合いもあり、なかなか解約しにくい状態です。35歳になる前には加入を検討していますが、がん保険単体などでリーズナブルに掛け金をかけれるものはあるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 保険全般
40代後半    男性

大阪府

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。そのだFP事務所の園田と申します。親の付き合いで加入している保険があり、追加でガン保険や特定疾病の保険を検討されているということですね。
がん保険というのは単体の保険ですから、もちろん単体で加入出来ます。がん保険に限らず保険商品全体に言えることですが、商品に配当や貯蓄性がなければ保険料は安く加入出来ます。現状の保険料がどれくらいなのかは分かりませんが、独身の場合、比較的貯蓄はしやすい環境にあると思いますので、あまり保険に頼りすぎないという選択も良いと思います。例えばですが、ガンの診断金が100万円の商品を検討しているとします。保険会社の選択も必要ではありますが、診断金は50万円だけにしといて、後は貯蓄で対応出来るようにするという方法もあるということです。尚、今の保険会社が特約でしかガンや特定疾病の保障を付けられないとすれば、今後の見直しも想定して、特約ではなく単体での加入をオススメいたします。特約の場合、仮に主契約の必要がなくなったりすると、特約だけを続けることが出来ないためです。保険料はキホン的に加入年齢に比例して上がっていくため、なるべく単体で検討しましょう。加えまして、特定疾病の保険はあまりオススメいたしません。コストパフォーマンスがあまり良くないためです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

共済だけだとダメですか?

26歳の女性です。アルバイトで年収150万円ほどです。保険には入っていなくて、月2000円の共済にだけ入っていますが、共済だけだと不十分ですか?22歳の時にうつ病になってから現在まで通院と服薬をしているので、通常の保険だと加入できませんが、持病がある人のための保険だと料金が高いので、現在の収入だと加入できそうにはありません。現在未婚でこれから結婚や出産の予定もないので、死亡保険などは不要で、自分自身の医療費分だけ保証があればいいのですが、やっぱり保険には加入しておいた方が良いのでしょうか。万が一大きな病気をしたときには、共済の他に、高額医療費制度や障害年金などというような国の制度だけに頼るのは不十分なのでしょうか。

女性30代前半 KaoriYuzawaさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/29

やっぱり保険に入ったほうがいいですか?

現在、会社の保険以外何も入っていません。周りは入っている人もいるので、入った方が良いのかと思い始めています。今は健康で、健康診断も何も異常がなく、体調を崩すこともありません。なので、もう少し年齢がいってからでも遅くないかと思ってはいます。けれど、病気はいきなり来るものだと思っているので、いざという時に備えた方が良いのかもしれないという気持ちも出てきました。もう少し様子を見てから保険に加入するか、今からちょっとしたプランに入るかどちらが良いでしょうか。また、今から入るとしたらどのようなプランがおすすめでしょうか。全く保険に関して無知でどのようなプランがあるのかわかりません。自分で少し勉強してからプランナーさんに相談した方がより良いですか。

女性20代後半 にゃんころ177さん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/07/18

変額保険のデメリット

30代前半男性です。 資産形成、保険の見直しを進める中で変額保険を勧められる機会が多いのですが、変額保険のメリット・デメリットについてちゃんと理解をしておきたく質問をさせてください。 現在の理解のほかに知っておくべき点はあるでしょうか。 ■現在の理解 <メリット> ・保険の「万が一に備える」という役割だけでなく資産形成として「殖やす」役割も担うことができる <デメリット> ・短期的に使えない ・投資と同様に状況によってはお金が殖えないリスクがある

男性30代前半 r.tさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 園田 武史 2名が回答
2021/09/17

民間保険って実際どうなの??

自分はまだ大学生で保険についてまったくわかりません。わかっていることは保険証はもっているので健康保険に入っていることで医療費が安くなることくらいです。最近では民間保険はいらないといった声をよく聞くようになった気がします。また保険の営業マンはその人に合った保険というよりも企業の利益となるような保険を勧めているイメージがあり保険について良い印象はありません。保険の営業マンに関しては完全なる偏見ですが。ただ両親も民間保険に入っていることからやっぱり必要なのかなとなんとなく思っていおり、どうすればよいのかわかりません。義務化されている公的保険で大抵のことは保証されているのか、また民間保険に入ることのメリットなどを教えていただきたです。

男性20代前半 みたらしさん 20代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/17

妊娠・出産に備える保険とは?

同級生の夫と結婚してもうすぐ2年になります。現在子無しですが、30歳を目前にして今まで考えていなかった妊娠・出産について考えるようになりました。2年以内に妊娠することを目標としているのですが、妊娠・出産に備えて保険を見直した方が良いのか悩んでいます。今は最低限の医療保険・がん保険に加入していますが、妊娠が分かってからだと保険に加入できないことがあると知人に聞きました。私も知人も詳しくないので漠然と不安を感じています。妊娠が分かってからだと加入できない保険の場合、待期期間があったりするのでしょうか?妊娠・出産に備えて加入しておくと安心な保険や、加入する際の注意点があれば教えて欲しいです!

女性30代前半 koba39108さん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答