「ご主人は5000万円を残すのでうまく運用していくように」とのことですが、お二人の年齢やその他の状況が不明ですから、一般的な回答しかできないことをご理解ください。
ご質問には2つの回答があります。
一つはご主人の言われるように、資産運用をするという考え方です。
運用をするには際しては、資産運用の経験が少ないとのことですので、ご自身で投資運用の方法を学んで、自分で運用をするという形です。
年齢に応じた運用資産の配分比率(ポートフォリオ)の仕方がありますが、堅実な運用を指針として始められるのが第一ではないでしょうか。例えば元本保証70%、リスク資産(株、投信、外貨資産運用)30%に配分する等の考え方です。
自分で運用を今から学ぶのは難しい場合は、本当に信頼できる金融機関や投資アドバイザーに
ある程度委ねるケースです。しかし、真に信頼できる会社や個人を見つけるのは中々難しいですから、ある程度自身が理解してチェックするという前提になるのではないでしょうか。
二つ目は、まったく運用をしないで毎年金融資産を取り崩すという方法です。この場合、個人国債などノーリスク資産にある程度配分をすると、多少ですが利息があり、定期預金よりは良いので考慮されても良いのではないでしょうか。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
資産運用の仕方がわかりません
最近、サラリーマンを対象にした資産運用が注目されるようになって来ていますが実際のところ、自分では何をどうすれば良いのかさっぱりわかりません。資産運用とは一体、何なのか?適切な資産運用のやり方について専門家であるファイナンシャルプランナーの意見を聞いてみたいです。独学で資産運用について学び、始めてみるのも良いかもしれませんが出来れば最も効率の良い資産運用を行ってみたいと考えています。ファイナンシャルプランナーから見た資産運用の適切な方法を学ぶことが出来るのであれば是非、実践してみたいと思います。限られた資金の中から資産運用を行う事は大きなリスクもあるかと思いますが経験豊富なファイナンシャルプランナーからの意見を重視し行動に移すことで大きな成果が得られることを期待しています。


資産運用全般について
はじめまして。ムシのいい話なのは重々承知しておりますが、リスクが少なく、着実に資産を増やせる資産運用はなんでしょうか?現在はネット銀行で金利0.1%や金利0.2%での普通預金、つみたてNISAを行っています。たまにデイトレードもするのですが、あまりプラスにはなっていません。2週間や1か月などの短期での外貨預金はどうなのかな?や、FXや仮想通貨も名前を知っている程度で、最近ソーシャルレンディングという資産運用方法もあることを知りました。何においても選択肢がありすぎても迷ってしまうもので、どれにも踏み出せずにいます。プロの目線から見て、素人の私でも資産を増やせそうな方法はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。


FPが投資方針を決める基準は?
今後の資産運用をある程度自分で考えてやってみたいと思うのですが、FPの方々は今後はどの分野の投資をしていった方が有利なのかをどの基準で判断しているのか知りたいです。大手新聞や日経新聞からでも得られる情報から判断しているのか、政府発表の指標を見て判断しているのか、株価や為替、不動産価格や金利など、どの辺りをポイントにして見ているのか、ざっくりとでいいのでお聞きしてみたいです。マクロ的な視野なのか、ミクロ的な視野なのかも知りたいです。


早期リタイヤのタイミング
40代前半の妻と私、小学生の子供がいます。可能な限り家族での時間を作りたいのでセミリタイヤを考えています。資産は、4年前に相続した資産と貯蓄していた預金が、合わせて6000万円ほど、すべて現金で持っています。これに今会社を辞めると退職金が1500万円ほど出る見込みです。妻も私もリモートで個人事業主としてできる仕事なので、生活費の安い地域への引っ越しも考えています。ただし、個人事業主として仕事を続けるにしても、家族での時間を作ることが目的なので、収入は2人合わせて200~300万円ほどになるのではないかと思います。また、生活費は月額で家賃17万円を含めて40万円ぐらいです。そこでご相談したいのは、いますぐセミリタイヤしても、子供の教育資金は資産は足りるかということと、セミリタイヤした後の資産運用についてお聞きしたいです。


FPだからできる資産運用を教えてください
私もFPの資格を持っていますが、世間一般に大きな誤解をされているように思います。そこで、FPを生業としている方にお聞きしたいです。FPは資産運用の達人のように思われてないでしょうか?資産運用のプロはトレーダーであって、FPはただ単に金融の事に詳しいだけではないでしょうか?詳しいから資産運用ができると思われていたら、それは大きな間違いではないでしょうか?もしFPが資産運用の達人であるということであるならば、FPだからこそできる資産運用を教えてください。例えば、どんな投資をしてどんな風にお金を稼いだのか?それがどうしてFPじゃないとできないのか?一般の人には何故できないのか?等詳しく解説して頂けるとありがたいです。

