不動産投資にご興味があるとのことですね。これまでの投資経験や金融に対する知識の有無についてご質問に明記がございませんでしたので、以下一般的な回答になりますことをお許しくださいませ。
まず、ご相談者様の働き方は「自営業・自由業」とのこと。会社員などの給与所得者ではないということですね。そうであれば、まずは安定した老後資金作りのためにiDeCoやつみたてNISAなど、税制面でもメリットの大きい資産形成商品からスタートしましょう。すでに行っている場合は次のステップです。この後すぐに不動産投資に行きたいところですが、自営業などの働き方であれば不動産投資のようなハイリスクハイリターンに分類される金融商品の取り扱いには慎重になることをお勧めします。資産運用は余裕資金で行うのが鉄則ですが、自営業など給与の変動のある職種の場合、「資産運用に充ててよい余裕資金」のそもそもの概念がどうしても不安定になります。今は余裕資金だと思っているお金でも、例えば昨今の新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大のような、突発的な事態に対応するための「必要資金」になることも考えられます。
一方、会社員などの給与所得者であれば例え突発的な事象が発生しても、最低限の給与は守られることになっており、必ずしも余裕資金が枯渇することは自営業者ほどは無いと考えられます。
これらのことから、まずは日本の不動産投資信託(J-REIT)から始めてみませんか。直接、投資家が不動産投資をするのではなく、多くの投資家から集めたお金を使って大型商業施設や有名なビル、マンションなど複数の不動産に投資をし、その投資で得られた分配金や不動産収入(賃貸収入)などを投資家に分け与える商品です。直接の不動産投資よりもリスクが少ないと言われています。
まずはJ-REITから始めてみませんか。その後、不動産について知識が増え、余裕資金も確保出来たところで改めて不動産投資について検討してみることをお勧めします。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
アパート経営や区分所有マンションへの投資は儲かりますか
私は現在会社員で、妻と小学生の子供が1人います。賃貸マンションで生活しています。今後、子供の教育費や老後の生活を考えると、貯蓄をしていくだけでは資金不足に陥ると予想し、資産運用を考えています。そして、資産運用の方法として、中古アパートへの投資や、区分所有マンションへの投資を考えています。これらへの投資を考える理由は、投資雑誌やネット上のブログなどを見ると安定的に賃料収入を得ることができて、効率的に資産運用ができると書かれているためです。ところが、ツイッターなどでは、中古アパートや区分所有マンションに投資をすると、アパートの場合は定期的に修繕費用が発生するし、入居者が退居した場合は、次の入居者を募集するために壁を張り替えたり、キッチンやトイレの水回りをクリーニングしなければならないため支出金額が大きいと書かれています。不動産投資は支出額が大きく、利益は出ないと書いている人もいらっしゃいます。はたして、本当のところ、中古アパートや区分所有マンションへの投資は、資産運用の手段として有効なのか否かを教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
1名が回答
不動産投資を始める際の投資比率はいくらが目安?
30代自営業で卸売りを営んでおり年収は上下ありますが平均350万円、貯金は500万円という現在状況です。実は少し前から不動産投資について興味を持っており、中でも比較的低予算でも始められるワンルームマンション投資を検討しています。しかしマンション投資を始める当たって問題となってくるのが貯金の何%を投資に当ててみるのが良いのかという点です。株式投資の場合には貯金や年収の10~20%を投資に回すとよいとされていますが、不動産投資の場合には明確な基準が無く、このままマンション投資を始めてもいいものか不安です。不動産投資を始めるにあたっては貯金の何%を投資に充てるのが良いのか、また目安になる指標などがあればお教えください。
1名が回答
アパートやマンション経営をするにあたって
アパートやマンション経営をしたいと思ってます。今はまだ具体的な話は何もない状態ですがどれくらい資金が必要とか購入するときのローンの組み方やお金の借り方もイマイチわからないのでそのあたりをじっくり聞いてみたいです。あとは不動産投資のリスクなども深く教えてほしいです。あともし沢山のマンション経営をする場合は本業を辞めないとなかなかじっくりできないものなのか?なども聞きたいです。専業の人を見るとなんだか想像以上に忙しいしすることも多いように見えるので。なのでそのあたりの大変さなども知ってたら教えてほしいです。不動産投資をする場合にどのような失敗をする可能性があるかなども知りたいので教えてほしいです。
1名が回答
不動産投資の実態。安心してできる方法を教えてください。
不動産投資に興味はありますが、実際安心してできるものなのかとても不安です。メリットとデメリットを教えてもらいたいです。最高している方と失敗してしまった方の大きな理由などどんなものなのか実態を知りたいです。また具体的な方法、金額も気になります。
2名が回答
賃貸経営をやるかどうかで悩んでます。
前からかなり賃貸経営に興味があったのですが、実際に賃貸経営をやるとなるとかなり悩んでしまって手を出せないです。特に賃貸経営もリスクがあるという事を聞くので実際にやるまでに至ってないです。実際賃貸経営をやるとなるとどういうリスクがあるのでしょうか?そこらへんを詳しく教えて欲しいです。前からずっと入居者がいるわけではないというのは分かっているのですが、それよりも怖いリスクはどういうのがありますでしょうか? また、そのようなリスクがあるのを分かっていながら実際に賃貸経営をやっている人はどういう風にしてリスク回避をしているかも知りたいです。 それともある程度リスクがある事は覚悟の上でやっているのかなど教えて欲しいです。
1名が回答