株式投資における投資スタイルについて

31歳独身のサラリーマンです。
年収は600~700万円ぐらいで、保有資産は700万円ほどあります。
2年ほど前から株式投資をしており、貯金が貯まれば株式を購入し、バイ・アンド・ホールド方式で投資を行っています。現在、保有株式は300万円を超えています。
しかし、配当金は投資額に対して少なく、なかなか資産が増えないのが現状です。そういったこともあり、スイングトレードを始めようと思っていますが、総資産における株式保有率、長期投資(バイ・アンド・ホールド)対象および短期保有(スイングトレード)対象の割合についてどのぐらいが妥当か知りたいと思っています。総資産ベースで年間利回り8%を目指したいと考えています。
総資産における株式の妥当な割合および利回り8%を目指す場合の投資スタイルなどについて教えてください。