お金の感覚がわからなくなった義母
義母は今年で90歳になります。義父は老人ホームに入居しているため、一人暮らしをしています。以前から認知症らしき症状は出ていました。息子である主人は、老人特有の物忘れだと思っています。
私は嫁なので冷静な判断ができます。月に数回様子を見に行きますが、私のことがわからないときもあります。日によって様子は異なり、穏やかな時もあれば、こちらの話が理解できないときもあります。
最近お金の感覚がおかしくなってきました。通っているデイサービスの人にお礼だと言って、スタッフ一人当たり1万円、社長に2万円あげていて、デイサービスから苦情がありました。義母から5000円程度の買い物を頼まれた時には、買い物代として5万円渡されました。事あるごとに財布からお金を出そうとします。
義母は年金生活者で、非課税です。1か月当たりの年金額は10万円程度です。家計簿をつけて節約に気を付けていた人でした。
私が口出すことではありませんが、今後が心配です。義母のお金の管理は、今後どのようにしたらいいのでしょうか。義父のお金は義理の姉が管理しています。でも、義父にお金を渡さないので義父は自由にお金が使えないと困っています。義理の姉は私や主人が義母のお金を管理するのを嫌がりますが、義理の姉は義父母の面倒を見るつもりはありません。高齢の親のお金の管理はどうしたらいいのでしょうか。