介護施設に入居するのにどのくらいのお金が必要か

女性30代 chobichobi26さん 30代/女性 解決済み

こんにちは。私は33歳主婦で、子供が3人おり、自営業を営んでいます。まだ先の話ですが、老後はあまり子供たちに負担をかけさせたくないと考えています。老後、もし自分が動けなくなってしまい、介護が必要になった場合には、遠慮なく老人ホームへ預けてもらいたいと思っています。そのためのお金も、できれば自分で用意したいと思っています。ただ、その為に、前もってどのくらいの金額を準備しておけば良いのかがわかりません。そこでお聞きしたいのですが、仮に80歳で介護が必要になった場合、老人ホームで生活するのにどのくらいの金額が必要になるのでしょうか。また、その為に、1年でどのくらい貯金をしていけば安心なのでしょうか。是非ファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたいです。どうぞよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 老後のお金全般
40代後半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。
まず、介護施設は大きく2つに、「公的施設」と「民間施設」にわかれます。
民間施設には、サービス付き高齢者住宅、介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホームなどがあります。

続いて公的施設には、特別養護老人ホームやケアハウス、介護老人保健施設などがあります。
公的施設のメリットは、やはり料金が安いことです。
月額料金は、8万円代~13万円代のところが多くあります。
しかし、デメリットとしては費用が安い為人気が高く、入居待ちや、希望の施設に入れない事があります。また、要介護3以上でないと入れません。

一方、民間施設では、入居待ちの施設はほとんどないものの、公的施設に比べ費用が高いです。
また、施設に入所する際には、一時金を支払うところも多くあります。
(平均100万円ほど)
そして毎月の施設利用料は10万円代~20万円くらいが相場です。

また、公的施設では要介護3以上ですが、民間施設ですと要支援1から入居できるところもあり、元気なうちから入所できます。

例えば、相談者様のお住いである静岡県の平均値でみてみますと、サービス付き高齢者住宅などの民間施設は約1,000万円となり公的施設では約600万円になります。
(平均介護期間より、5年で試算)
ですので、どの施設に入るかで、また準備する金額も変わってきます。
準備方法としましては積立定期預金や、国が推奨しているiDeCoが向いていると思われます。

まだ老後までは期間がありますので、まずは老後のライフプランをしっかりとイメージし、
今からコツコツ準備をしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後も働くしかないのでしょうか?

最近は年金も当てにならないと普通に言われるようになり、老後もお金を稼ぐ必要があるという言い方をする人が多くなりました。気になるのは老後に備えてというよりも死ぬまで働く事になるのが怖いと思っています。昔は老後を悠々自適に暮らすという風に言われる事が多かったのですが、今では普通に死ぬまで働くという考えになってしまいました。そこで気になるのがこれが本当に当たり前になってしまうかどうかという事です。これはやはり年金をずっともらえないという伏線ではないかと思ってます。実際はどうなのでしょうか?やはり年金を貰えなくなってしまったりあり得ないほど少ない金額になってしまってそれで我慢しろという事になるのでしょうか。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

高校生の息子に自転車保険の加入は必要か?

高校生の息子が週の半分ぐらいを自転車通学しています。他の日はバスでの登校です。通い始めて半年ほどたつのですが、現在のところ自転車保険には加入をしていません。最近になって同じ学校に通うママ友達から「自転車保険は加入した方がよい」とすすめられました。「自分が怪我をしたときの補償だけではなくて、最近では歩行者や車などと接触事故を起こした際に高額な補償請求をされることもあるから」ということでした。この話を聞いて不安になり、自転車保険への加入への気持ちが高まりました。個人賠償責任保険については自動車保険で加入済みです。このような場合でも、自転車保険で個人賠償責任補償を付けた方がよいでしょうか?また、高校三年間を通じて自転車通学を考えている場合にどのような補償が付いている自転車保険への加入がおすすめなのか教えてください。

女性40代後半 まるまるともさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の資産運用はいつまでやるべき?

老後に備えて株や投資信託などで資産運用を始めました。購入した株などの値動きをみていたら、思っていたよりも動きがあるので、どのタイミングで現金化するのかが大事だということが分かってきました。また、日本円の現金ばかり持っている事のリスクも分かるようになったので、なるべく長く運用しているほうが良いのかなと思うようになりました。ですが、リスクを考えると、株や外国建ての資産など割合は、年齢と主にどのように変えていったらよいのでしょか?60代以降になると、判断も鈍るので、何も考えずに現金のみというのが一番安全なのでしょうか?それとも、手間がかからず、リスクの低い投資信託などで運用し続ける人も多いのでしょうか?投資を始めてみたものの、出口戦略といいますか、いつどうしたらよいのかのイメージがよく分からず不安です。

女性40代後半 esseさん 40代後半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

元手が10万円なくても始められる投資は?

最初の就職氷河期での就職難を皮切りにリーマンショックを経て今回のコロナ禍により正社員として就業できず非正規雇用で何とか生活費を稼いで食繋いできました。勿論結婚もせず独身で賃貸住宅住まいかつ自動車も所有していません。自己責任とは言え50を過ぎ将来に全く希望を持てない状態であることを痛感しています。幸い借金やローンは皆無ですが元手となる資産は10万円もありませんこのような状態でも多少でも貯蓄できる方法をご教示ください。元本を失わず月当たり1万円未満で無理なく投資・積立てしていくような感じであれば何とかできると思います。また万が一の保険的な面も持ち合わせたものであればよりありがたいです。更に資産を残す相手もいない状態ではありますが最低限自身の葬式代ぐらいは捻出できるようなものであればありがたいです。

男性50代前半 mw401さん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後の資金どのくらい必要なのか

私は、現在妻と子供の3人で生活をしています。自宅は賃貸マンションで生活をしているのですが、老後のお金がどのくらい必要になるのかをお聞きしたいです。子供は9歳でこれからいろいろと教育費用がかかってくることになり、貯金もそのためにしており、自宅はこのまま賃貸で生活をしていこうかと考えています。まだまだ先になりますが、子供が自立して夫婦二人で生活をしていくうえで自宅を持っていない場合、年金などを考慮してどのくらいお金を用意しておいたほうがいいのかなどを教えていただきたいです。高齢化が進んでおり、年金の受給開始年齢も変わる可能性もありますし、仕事がどうなるかもかなり不透明でありますので、現時点でのことでいいのでよろしくお願いします。

男性40代前半 sentyou123456さん 40代前半/男性 解決済み
前田 英彦 1名が回答