貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立

女性30代 redrangerさん 30代/女性 解決済み

現在、夫と私は積立タイプの保険に加入しています。こどもの学費保険には加入していません。私たちの積立が学費に当てられればと思っています。(必要な時に必要な額を保険会社からもらえるようになっています。)しかし、私はお金が目で見えないと不安になるタイプなので、本当に貯金をしなくてよいのか不安になります。しなくてもよいのか、ではなく正確にいうと、できない…です。月々の生活費に保険代を足すと貯蓄に回せるお金がありません。この場合は保険料を安くして貯蓄にまわすべきなのか、保険料を貯蓄と考えてもいいのか、どちらなのでしょうか??月々の児童手当は全額こどの貯金にまわしています。あとはマイホームを購入したいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。学費の準備法法と貯蓄について悩んでらっしゃいますね。順に返答してまいります。

お子様の学費について
積立て型の保険とのことですので、おそらく終身保険や個人年金を活用されているのでしょう。必要な時に現金が手に入るようになっているのであれば、貯蓄と同じように考えて問題ありません。
児童手当も貯蓄に回しているとおっしゃっていますので、貯蓄も一定額あると推測いたします。ご質問を拝見した限りでは、保険料を削ってまで貯蓄する必要性は低いでしょう。

保険料を削って貯蓄を増やしたほうがいいと考えられるケースは次の2点です。

1 貯蓄が月の生活費の3ヶ月分を割り込む場合
貯蓄が月の生活費の3ヶ月分を割り込むようでしたら、貯蓄を優先させたいです。一般に生活費の3ヶ月分~半年分の資金がもしもの時のための「生活防衛費」とされます。生活防衛費は、急な出費や不測の事態に備えて現金で用意しておくのが鉄則です。お子様の貯蓄(児童手当)を生活防衛費に含めて問題ありません。

2 貯蓄がマイホーム希望価格の5%に満たない
新築物件購入時の諸経費は物件価格の3~6%程度とされます。諸経費も合わせて住宅ローンを借りる選択肢もありますが、返済を考えると諸経費は現金で用意したいです。

ただマイホームの購入に関しては、購入時期を遅らせることも可能です。例えばお子様の成長を待って質問者様が働きに出て、一定額を貯蓄した後に購入するパターンもあります。まだ具体化していないようですので、資金準備の方法と、購入物件の希望をご夫婦で話し合ってみてください。

本回答が、お役に立てば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

30代間近ですが、お金のことで悩みっぱなしです。

そろそろ30代になるので貯蓄のことを考えて何か始めようと思うが、何をしたら良いのか全く知識がない。このような完全な初心者でも始められるいい貯蓄の方法や投資、積立などがあれば教えてほしい。また、私の年齢ではだいたいいくらくらい貯蓄していた方がいいのかということとこれからの人生でどれくらいお金が必要になっているのかも一般的な金額でも構わないので知りたいと思う。恐らくしばらく独身でいるだろうし親もあまり健康とは言えないので医療費なども多くかかりそう。私自身は保険に入っているが、もっと他の保険にも入った方がいいのかなどお金が必要な項目や金額を詳しく知りたい。それに向けて月、もしくは年単位でどれくらいの貯蓄をしてどのようなやり方をすればリスクが低く効率よくお金が貯めれるかなど。

女性30代前半 xx.lnvvさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

生活設計を踏まえた運用方法を知りたい

私は今パートで働き、月7万円ほどの収入があります。夫は自営業でしたので国民年金の基礎年金しかありません。私自身も厚生年金があるとはいえ年金定期便で見ますと、年間100万円弱です。二人ともが年金生活に突入した時の事を考えると、もちろん働ける間は働こうと考えていますが、現在の手持ち貯金などを何かで運用したいです。でも実際何でどのように運用したら良いか全くわかりません。金融機関で相談すると、生命保険や、投資信託などを強く勧められますが、怖くてふみだせず、結局ほとんど利息もつかないような定期預金にしか運用ができていません。銀行とか、保険会社とかの人でなく、本当に生活設計を踏まえた運用方法を知りたいです。また、ライフプラン表の作成方法についても教えていただけたら、もっと具体的に老後の生活がイメージできると思います。

女性60代前半 tyudogさん 60代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

外貨預金をするにあたり銀行選びとどの通貨預金にするか

現在の大手銀行、地方銀行ともにお金を預けていても全く増えません。仮にATMで一回でも預金を引き下ろそうとすれば手数料だけで大きなマイナスを食らってしまう時代です。先日友人より経験談として外貨預金の事を聞きました。『普通に銀行に預けていても全く増えない。外貨預金にすれば金利が大きいしお金を眠らせるだけではもったいないから一部でもしたほうがよい』との指摘を受け、動き始めようとしましたが、情報過多の時代の為か、自分で調べてもどこの銀行のどういった金融商品に手を出したら良いのか判断がつきません。又、未経験な為に商品選びの為にどういった事に注意すべきかも分からない状態です。FPの観点から外貨預金始めるにあたり、リスクや注意事項、どこの金融機関(手数料情報)が良いのか?どこの通貨が良いのか?などご指導頂きたいです。

男性40代前半 パンダさんさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況です

30年間勤務した会社を定年退職して既に9年になります。退職直後には一息ついてから後に再就職をするつもりでおりましたが、退職して後半年で脳梗塞を患い利き手である右半身が不随となり、身体が不自由なため再就職もできず勤労による所得を得ることができません。退職時に支給されたお金も病院代とか生活費とかで手元に残すことができずに結局貰った退職金も使い果たしてしまった現在、国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況にあると言わざるを得ません。今後、身内の冠婚葬祭、あるいは自身の身の上に不幸が起きた時に親戚間の付き合い。さらには自身の体が全く動かなくなったときに、上手く対処がしていけるかを考えたら不安になります。

男性70代前半 ptaro7777さん 70代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

外貨預金と定期預金、おすすめはどちら?

資産運用をしたいのですが、できるだけリスクの少ないものでお金を増やしたいと考えています。そこで、定期預金または外貨預金を考えているのですが、どちらの方がより安全かつより高いリターンを見込めるでしょうか?外貨預金とは日本円で積み立てるのではなく、外国円で積み立てるという認識であっているでしょうか?その場合、為替リスクありに分類されるため危険な気もします。また、定期預金の方もネット銀行や地方銀行、大手銀行それぞれが色々な商品を販売しているため、どんな観点から購入及び利用する商品を選択すればよいか迷ってしまいます。こちらについても、外せないポイントや資産運用時の心構えを教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 hanano-jobさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答