株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

男性30代 masahide0048さん 30代/男性 解決済み

30代会社員(正社員)男性です。
高配当株で投資するか、株主優待目当てで投資するか、はたまた売却益目当てで投資するかの相談です。

今の私は高配当株を中心に投資をしていますが、今後の投資戦略の見直しをするべきかで迷っています。
ちなみに、現在は90%を高配当国内株、優待株と高配当米国株を5%ずつ保有しています。
もし見直しをするのであれば、高配当株と優待株、売却益目当ての株をどれくらいの割合で持つべきか、ご指導頂けたらと思います。

また、株式投資のほかにも債券やリートなどを保有するべきなのか、保有するならどれくらいの割合で保有するべきなのかのご相談もできればと思っております。

よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代後半    男性

全国

2021/03/09

いろいろとお悩みでいらっしゃるというのはうすうす感じるのですが、そもそもなぜ現状の投資をなさっているのか、またなぜ「投資戦略」を見直すべきかを迷っておられるのかがご質問内容からは不明ですので、助言のしようがないというのが正直なところです。
絶対こうしなければいけない、なんていう決まり事もありませんし、絶対こうすればうまくいく、なんていう必勝法も存在しませんから。
そもそも投資の目的とは、財産づくりとより良い世の中づくりの両方を目指すことであるはずです。身の回りにあるさまざまなモノやサービスは、過去の誰かの投資によってできています。株式を購入して保有するということは、その企業を応援する行為だといえるでしょう。本業を通じて社会課題を解決し、より明るい未来を実現するために欠かせないと考える企業の株式が、何かのきっかけで暴落したときにバーゲンセールで買っておけば、何も心配することはないはずです。
「高配当金」や「売却益」、「優待」などの価格やお得さのみに目が向いてしまうと、それは「投資」ではなく「投機」になってしまいます。ご相談者さまが、もし株式投資を趣味の一環として余裕資金で楽しみのためになさっているのであれば、このようなマネーゲームに参加することは何も問題はありません。
しかし、本来の投資とは、「価格」ではなく企業の本質的な「価値」に注目するものです。将来も世の中になくてはならないと考える企業であれば、長期的には売上・利益も拡大し、企業価値の増大とともにやがて株価も上昇していくでしょう。「高配当金」や「売却益」、「優待」はあくまでも企業活動の結果に過ぎませんので、これら自体を目的にしてしまうと、いつまでたっても答えは出ません。
その点、債券もリート(不動産)も、それ自体の価値が増大するものではありません。あくまでも需要と供給の関係で価格が決まるだけです。欲しい人が多ければ価格が上昇しますし、欲しい人が少なければ価格は下落するだけです(株式も、短期的には需給関係で価格が動きます)。
ましてや債券は、価格と金利水準は逆に動く関係にあります。超低金利の現時点では、債券はバブルといってもよいでしょうね。
着実な資産形成が目的であれば、長期的な視点を持って、真っ当な株式投資を行うことが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積み立てnisa少額からでも意味はある?

私は、30代前半の会社員の女性です。最近、将来の不安もあり、積み立てnisaを始めようと検討しているのですが、現在、ボーナスなしの年収200万未満の職場で働いており、満額積み立ては難しいのが現状です。そこで、少額から始めようとも考えているのですが、非課税期間が20年のため、転職などをして満額積み立てができるようになってから始めたほうが良いのか迷っています。また、どの程度の貯蓄があれば、投資を始めて良いのかも分からず、漠然とした不安があります。まずは貯蓄に専念したほうが良いのか、もしくは先を見据えて投資を始めたほうが良いのか、大まかな判断基準をお教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

女性30代前半 anne84249さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

つみたてNISAと一般NISAどっちがいいの?

私はよくインスタグラム等のSNSから資産運用や節約についての情報を収集しています。資産運用の手始めとしてつみたてNISAをオススメしている投稿をよく見かけるのですが、一般NISAと比べてどちらがどう良いのか、どう違うのかイマイチ分かっていません。一般NISAでは株が買えて、つみたてNISAは投資信託しか買えないということは分かるのですが、買えるものの種類で言えば一般NISAの方が色々な商品が買えて良い気がしますが、あまりSNSで一般NISAをオススメしている印象がありません。投資信託しか買えないつみたてNISAの方が資産運用初心者にオススメされている理由が知りたいです。つみたてNISAと一般NISA、それぞれの特徴やメリット・デメリットを分かりやすく教えてください!

女性30代前半 こばこさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

給与が減るときの資産運用のしかた

株式投資をはじめて4年ほどになります。儲かる年もあれば損をする年もあり、トータルで見るとトントン、たいしてお金は増えていません。それでも優待品をもらったりもするので、楽しくやっています。ただ、今年になって会社の給与支払いの方針が大幅に変わり、来年度からの収入が減ることになりました。今までどおりのんびりと株式投資を続けてもいい(余裕資金でやっています)のか、もっと積極的に運用して利益を上げることを目指したほうがいいのか、迷っています。また、現状では国内の個別株のみに投資しているので、リスクを分散できるような商品にも資金を振り分けたほうがいいのか、とも考えています。もしリスクを分散させるとしたら、具体的にどういった商品に投資したほうがいいのかアドバイスをいただけるとありがたいです。

女性40代前半 arrow_5さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

株の買い方・売り方・そのタイミングなど

株の買い方や売り方がいまいちわかりません。今まで持っていた株がコロナ禍で下がってしまって売り時がわかららないままそのまま持っています。株に投資するお金は金額を決めてやっているので、株が売れないと新しい株も買えません。でも、損もしたくないので売りたくもないです。そのまま株を保持していればコロナ禍が落ち着く頃には株価が上がっていく見込みもあるのかもしれないのですが、今持っている株を売ってでも買っておいた方がいい株もあるのかと思ったりもします。もし、今買うならどんな株がいいのか、もし買わないならどのようにしていったらいいか教えてもらいたいです。

女性40代後半 しおぺろさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

資産運用は個別株か?投資信託か?

30代前半、既婚、性別は男です。一昨年結婚し、今年第一子を授かりました。今まで貯金のみで資産運用は未経験ですが、子供のためにも今後は銀行の金利ではなく資産運用(株式投資)で資産を増やしたいと思っています。そこで、優待制度の充実している株や配当金が高い株などの個別株かプロに運用を任せる投資信託やETFにするか迷っています。どちらも長期保有を考えているので5年は寝かせておくと思いますが、どちらの方がおすすめでしょうか。両方という選択肢もあると思いますが、その場合、おすすめの割合もお教えください。また、日本株は落ち目でこれからはアメリカ株という人がいますが、日本株だけでなく、海外株も満遍なく購入するべきでしょうか。予算は200万円程です。よろしくお願い致します。

男性30代後半 ccr59650さん 30代後半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答