2021/03/09

副業で在宅ワークを始めたのですがこのままでいいか悩んでいます

女性30代 37tarutoさん 30代/女性 解決済み

こんにちは、よろしくお願いいたします。
今私は26歳で去年結婚とともに仕事を退職し、県外へとやってきました。
今は主婦業をこなしつつ在宅でデータ入力とWEBライターをちょこちょことやっています。
子供が生まれてからも無理せず続けられる仕事をと思いWEBライターをきちんと今からでもやってみようと思っているのですが、私のこの考えって甘いでしょうか?
こういった副業みたいな在宅ワークってこれからも需要があるのかどうかを含めてこのままライターの仕事を進めていいのか悩んでいます。
旦那は無理しなくても良いと言ってくれているのですが…。
子育てに必要な貯金は500万貯まっているのですが。
ぜひ、プロの目で教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 副業
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。実は、私はファイナンシャルプランナーになる前は、データ入力やWEBライターをしていたんです。データ入力は労力の割には報酬が少ないため辞めて、ライター1本で仕事をしていました。
私の経験上、根を詰めて働くことと、仕事の依頼先がたくさんあれば、収入もある程度見込むことができます。なので、WEBライターを今後も続けていくことは、決して甘い考えではありません。私もそうしてきたのですから。
私が仕事をするうえでやっていたのは、専門分野を持つことです。ご自身の得意分野を考えてみてください。また、仕事の依頼先を探すことも必要です。私はネットで検索したり、求人情報を見たり、ライター登録会社やSOHO関連会社に登録したりして、仕事をつくっていました。なので、努力次第で道はみつかるはずです。

ご自身が自由に使えるお金を持つことは、人生のうえで有意義なことだと思います。生活の基盤はだんな様の給料で賄っていけばいいのですから、ご自身のスキルアップのためにWEBライターの仕事は続けてください。仕事に波はありますが、続けていればいい結果は得られると思います。また、ブログやnoteなどのサービスを利用して情報発信もしていくと、文章作成の鍛錬になりますし、専門分野をアピールする手立てにもなります。ぜひがんばってください!

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業で思うように成果が出せず、悩んでいます。

20代女性、新生児と旦那の3人家族です。私の年収は300万円ほどです。子どもが3歳になったら、私は会社員を辞めて、アルバイトで最低限の収入を確保しながら、デザインの仕事を本業にしていきたいと思っています。そのために、現段階から、複数の収入源を持とうと、副業をしています。副業の内容はブログ、アフィリエイト、ココナラ、クラウドワークス、楽天ルームです。ブログとアフィリエイトは2019年から始めましたが、収入はトータルで4500円。ココナラとクラウドワークスも、1年でそれぞれ5000円ほどしか売り上げを出せませんでした。会社員を辞めるまでに、副業で月20万円くらいは稼げるようになりたいのですが、思うように成果を出せていません。どのようにすればお金の不安から解放された状態で会社員を辞めることができるでしょうか。副業で成果を出すにはどうしたら良いのでしょうか。教えていただけると幸いです。

女性30代前半 くのいち01さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/08/30

在宅ワークでの収入の得方を教えてください。

今まで会社員として働いてきましたが、あまりの激務で、家族の時間がありませんでした。子どもたちとの時間を優先したいという気持ちで、退職を決意しました。しかし実際、生活もしていかねばなりません。家族の時間、収入を考える中で、在宅での仕事はできないかと考えました。在宅の仕事をするにあたり、いろいろと調べてみたのですが、ライターの仕事に挑戦してみたいと思いました。しかし自分はなにができるのか、またどのような順序で始めたら良いのか悩んでいます。よろしくお願い致します。

女性30代後半 あひるこさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/04/28

副業を始めるにあたっての注意点を確認したいです。

週5日、6時間勤務のパートをしています。夫の扶養は抜けていて、自分の分の健康保険、年金等はパート先の会社で支払っています。現在まででは、納得の収入を得られていますが、コロナ禍で、出勤日数や勤務時間が減らされそうです。新しいパート先を見つけるのはこれと言った資格もないので難しそうです。そこで、ネットで出来る副業を始めようかと思っています。年に20万円以上の収入があると確定申告が必要と聞きました。住民税や市民税はいくらから支払いが出るのかがよくわかりませんでした。どうなのでしょうか。また逆に、そう言った税金が発生するのなら、パート先だけでやりくりした方がいいのか、何をどんな風に試算したら良いのかわかりません。アドバイス頂けますようお願いします。

女性40代後半 coco2020さん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/08/10

もしものために副業を持ちたい

このようなご時世で、現在仕事はしているもののお金の不安が大きくなってきました。もし、今勤めている会社が倒産などしたときその日から収入が途絶えてしまうので、副業を考えています。でも、フルタイムで出勤し休みは家事などで終わるので、副業どころか休息がほしいといったところです。 

女性30代後半 sakadukiさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

老後を見据えて副業でいくら稼いだ方が良いか教えてほしいです。

初めまして。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私は現在正社員として勤務しており、年収は400万程度です。妻も同じく正社員でして、年収は同じくらいです。現在マイホームを建設中でして、今後の家族構成として私、妻、こども一人、義母、犬2匹となります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー現在薬剤師として日中毎日働いており、勤務時間としては8時半~19時となっております。この仕事のほかに現在副業を考えておりまして、今後の足しになればと思っております。そこで、副業を行うとして、どの程度稼げればよいのか。そして、どの程度稼ぐことが可能なのかを教えていただきたいです。現在、クラウドワークスで副業を行っておりますが、正直稼ぐには厳しい状況です。プライベート時間の確保も考えておりますが、稼げるのであれば時間を削ってでも稼ごうかと思っております。専門家であるファイナンシャルプランナーの方の意見をお伺いしたいです。

男性30代前半 apidraさん 30代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答