この先の仕事について不安です

女性40代 mako11さん 40代/女性 解決済み

縁があり、一年前に転職をしました。それまでは非正規雇用だったので、勤務日数も制限されており、給料は安く生活はぎりぎりだったので、転職先が正規雇用であり、本当にありがたいと思って働いています。ただ、年齢が高いことと、この先の昇給はあまり期待できないことが、独身であり、親のことを見たくてはいけない身としては不安でなりません。年齢的に仕事があるだけでもありがたいことは充分理解しており、次はないと危機感をもって働いているのですが、年収が300万円ほどで、日々の生活に追われて貯蓄もままならない毎日のなかで、老後もすぐそこまで来ており、悩みは日々大きくなっており、不安でなりません。何かしらのアドバイスをいただければ人生の指針となるので教えていただきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/17

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
正社員に転職なされて本当によかったと思います。
今後は「老後資金」という課題が出てくるかと思いますが、少しずつでもよいので積み立てていかれることをお勧めします。
それには「iDeCo」という「個人型確定拠出年金」はいかがでしょうか。
これはご自身で金融機関を選択し口座開設を行いご自身で60歳まで運用していくという制度です。
口座開設の際と運用中に手数料はかかりますが「iDeCo」の大きなメリットは「節税できる」ということです。
掛金は全額「所得控除」になりますし、運用して出た利益にも税金はかかりません。
相談者様のお勤めの会社に企業年金等がなければ年276,000円(月23,000円)まで拠出することができます。
これが全額所得から控除できますので相談者様の年収で年276,000円拠出したとしますと、所得税で13,800円、住民税で27,600円の税金が戻ることになります。
「iDeCo」は60歳まで積み立てを続けないといけませんので、60歳まで毎年これぐらいの税金が戻ることになります。これは大きいと思います。
日々の生活に追われて貯蓄もままならないとお書きですが「iDeCo」であれば最初は少し面倒ですが、設定さえすればあとは自動的に積み立てられていきますので年に1度ぐらいチェックされるだけでも大丈夫です。元本の保証はありませんが、元本確保型の商品(定期預金など)もあります。
ただ、60歳まで現金化することはできませんので最初は無理のない範囲で積み立て額を決められるとよいかと思います。
相談文にはありませんが、ご兄弟などはいらっしゃらないのでしょうか。
もしご兄弟がいらっしゃるのであれば、相談者様おひとりが親御さんの面倒を見ないといけないということはありません。
ご兄弟がいらっしゃらないとしても「介護保険」を利用されることで乗り切れることも多いです。あまり不安になられることなくご自分の生活を楽しまれるよう願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来に向けて転職をするべきか、今の会社で頑張るべきか

現在、勤めている会社で5年ほど働いていますが、正直労働量に見合う給料をもらっていない状態であり、転職をすることを考えています。しかし、年齢もあり、正直今の仕事よりも厳しい条件で労働をさせられてしまうことが心配です。また、退職金の事なども考えると、今の会社で頑張り続けたほうが良いのではないかと考えることもあります。今の仕事は、慣れていることもあって、スムーズに問題なく仕事をこなすことが出来ますが、会社が無くなった場合には、つぶしが聞かない仕事なので、不安もあります。将来の事を考えて、このタイミングで手に職を付けることが出来る専門職に転職をしたほうが、将来も安泰して生活をしていくことが出来るでしょうか。

男性40代前半 nyannkurouさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

働き方について

私は専業主婦、子育て・家事・私用の合間に「在宅ワーク」を行っています。子供が2人いますが、下の子供が幼稚園入園したら働く予定ですが、「外働き」「在宅ワーク」か悩んでいます。「外働き」のメリットは、「人脈が広がる」「世の中の流れを知ることが出来る」「子育てと仕事を両立する大変さを学ぶことが出来る」ことです。デメリットは、「子供の病気や用事でお迎えに呼ばれた時、体調が悪くて休園する時、仕事の早退や休みを頂きにくい。」ことです。夏休みは義父母に預けるのも抵抗があるし、実家は離れているので実母に孫の面倒をお願いしてもらうことは避けたいです。幼稚園の「預かり保育」は、就業証明書を提出すれば預けて頂けますが、希望者が多いので預けてもえない可能性が高いです。なので、「在宅ワーク」のメリットで、「好きな時間に仕事が出来る」「いつでも子供に対応が出来る」ので考えてしまいます。

女性40代前半 yakkokkoさん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

お金の捻出方法・効率的な貯蓄方法は?

私は現在32歳です。3年前に病気療養のため、以前働いていた職場を退職しました。現在は、両親に支えてもらいながらの生活をしています。そして、病気療養が思いのほか長引いており、ここ最近ようやく仕事先を真剣に探し始めている所です。しかし、外出に若干の制限があり、通勤を伴う仕事ができない状況なので、自宅で行えるテレワークを希望しているのですが、いかんせんパソコン音痴。せめて食費や雑費位は、自分でちゃんと稼げる位の仕事をこなしたいのですが、それにはハイレベルなパソコンスキルが必要になってくるような気がしているのです(一応1年間ライティングの勉強はしました)。ただ、ちゃんと収入を得られるレベルに到達するまで、まだ時間が掛かりそうなため、スキルが身に付くのを待っていると、生活費が底を突く気がして不安です。(必要最低限の物しか購入せず、あとは貯金を取り崩している状態)幸いにも、まだ両親のサポートが得られる状況なので、両親に甘える所は甘えて、後で恩返しをしていこうと、自分の中で一度は割り切ったものの、やはり自分で収入を得たいという強い気持ちが勝ってしまい、焦り始めています。そこで、お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方にお聴きしたいのですが、収入が無い中での「お金の捻出方法」や、ある程度の生活費(3万位)を毎月確保した上でも行える、将来に備えた効率的な「貯蓄方法」等の情報を教えていただけると非常に助かります。現在の状況下でも活用できるサービスやシステム等、どんな情報でも構いません。どうぞ宜しくお願い致します。

女性30代前半 age courさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

仕事何をすべきか

求人を見ていても、正直なところ違いが分かりません。年収や月給も幅があり、働いてすぐそれに近い額がもらえるようになるのか、また記載されているような勤務体系で実際に働けるのかといった不安があります。アルバイトであれば、時間に対してお金が発生しますが、働いてみてサービス残業がたくさんあるかもしれないと思うと働き出しづらい部分もあります。また、働きだすと税金の面でも大変だなと不安を覚えます。確定申告や、毎月の税金、あまりはっきりと何をするのかを知らないので不安がついて回っています。また、働くと自分の生活の時間が確保されるかが不安です。たくさんの給料があっても自身の時間がなければ、意味がないし、時間に余裕があるけれども給料が少ない、バランスが難しいのですがどうすれば良いのでしょうか?

男性20代後半 snow01sid10さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職しようか悩んでいます。

私は建設会社の事務員をしていますが、転職をしようか悩んでいます。会社に不満はなく、新型コロナウイルスの影響も受けず業績も良く賞与や給与もありがたい程いただいています。ただ、経理の方がご高齢であと何年か後に定年になり、その引き継ぎをするのが私しか考えられない状況です。その方はたくさんの部門をまとめたり、子会社の経理もしているので残業も多く、かなり大変な仕事をしています。私は30代で最近は育児をし、子どもはもう一人欲しいと思っています。引き継ぎをしてしまうと仕事が一本になってしまいそうで子どものことを考えられない状況に立たされてしまいそうです。まだ直接言われた訳ではないのですが、このまま続けていていいのか不安です。出来れば退職したくないのですが、何かいい考えがあれば教えていただきたいです。

女性30代前半 yuuk0103さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答