子育て世代は、パートと正職員どちらで働くほうが良いですか。

女性30代 cysnさん 30代/女性 解決済み

夫の年収は、税引き前480万円ほどで、私は週2回、看護師として3時間、時給1500円でパートとして働いています。子どもは3人いて、小学4年生、3年生、年長です。今は週2回の勤務ですので、金銭的には苦しいですが時間的余裕はあります。子どもの学費、老後の資金作りのために、下の子が小学生になったらもう少し働こうと思っています。いきなりフルタイムの正職員で働くのも不安ですので、まずはパートタイムの頻度を増やそうかと考えていますが、税金の問題、配偶者控除の問題など難しくて、一番損をしない働き方は、はたしてどんななのかと悩んでいます。ちなみに、子ども達は高校までは公立、大学は私立理系も視野に入れています。よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
税金の考え方としましては相談者様の年収が103万円以下であれば
相談者様には税金がかからず、ご主人の所得から38万円の控除(配偶者控除)ができますのでご主人の税金が安くなります。
相談者様の年収が150万円を超えますとご主人の所得から控除できる額が段々減っていきます(配偶者特別控除)。
相談者様の年収が約201.6万円以上になればご主人の所得から控除できる金額が0になります。
税金の他に社会保険の問題もあります。
社会保険の場合は相談者様の年収が130万円以上になりますとご主人の扶養から外れるため、ご自身で社会保険料(健康保険・年金)を支払う必要があります。
これらのことから相談者様の年収を103万円以下に抑えるのか、130万円未満に
抑えるのかというところになるかと思います。
もしも相談者様が扶養の範囲に拘らないで働くということであれば150万円を超えて働かれると損をしない働き方になります。
お子さんが小さいということで大変だと思いますが、ご参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

正社員の試用期間について

正社員ではない場合、新卒ではない限り正社員として入社すると試用期間というシステムがあります。プラスに捉えますと、仕事がイメージと異なる場合や企業風土が合わない場合は、「試用期間で辞めていいですよ。」と言われます。「辞めれます。」と言われることが、嬉しいことなのか悲しいことのような気がしますし複雑です。しかしマイナスに捉えますと、会社側が合っていないと思った場合退職させられ転職回数が増えることになり、今後就職活動をする時のマイナスイメージにつながります。「職歴不問」や「転職回数は問いません。」という求人を見かけますが、転職回数が多い場合の対処法(理由)や、転職回数が多くなると今後の就職活動に影響があるのか・ないのかを教えて頂きたいです。

男性40代前半 lancer_2020さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

障がい者雇用について

一般企業で20代の時に統合失調症を発症し障がい者となり約20年になります。年齢も40代になり転職が不安です。現在、私は就労支援の事業所で働いていますが、年収は100万円には到底及びません。高齢の親に助けてもらいながら生活していますが、障がい者雇用で良いので年収200万円は欲しいです。管轄の職業安定所には障がい者雇用の募集がありますが、いまいち上手くいきません。障がい者とは言うものの見た目は健常者と変わらない内部障がいなので面接まで進んでも障がい者に見えないですね。と言われます。また、前の会社が労働基準監督署から賃金の不払いや、不当なピンハネを指摘された自分を取引先に話しておりなかなか転職がうまくいきません。しかし、転職サイトからは現在住んでいる地域以外からは、スカウトが良く来ます。しかし、コロナ禍のため、なかなか県外への企業への転職には一歩引いてしまう面があることと、高齢の家族を置いていくことも躊躇してしまっています。希望職種は事務や労務管理、工程管理が得意なので、どうやったら上手く転職できるかなどのコツが聞きたいです。

男性40代前半 evergreen_ltd0501さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

育児と両立できる仕事

私は、子供が小さいため、専業主婦です。下の子はもうすぐ1歳になります。上の子はもうすぐ幼稚園に入園します。子供が生まれて生活費がかかるため、働きたいという気持ちがあるのですが、コロナが落ち着くまで在宅でできる仕事がいいなと思っています。主人の会社は副業が認められていません。収入を増やすには、私の力が必要です。在宅でできる仕事には、どのようなものがありますか。内職を探しましたが、毎朝事務所に行かなければなりません。その日に作業するものをもらって、前日に作業したものを納品します。子供連れでは大変です。パソコンを使ってできる仕事がいいなと思います。子供の寝ている時間を利用して作業ができるからです。事務所に行く必要もありません。在宅の仕事にはリスクがあるのでしょうか。また、経費についても知りたいです。

女性20代後半 みさ55さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今後の生活が心配です。

わたしは今婚礼業界で仕事をしております。子供は二人、高校生一年生と小学生の3年生がいます。妻は今パートタイムにて朝から夕方まで仕事をしています。今のところ二人で働いて少しばかりの貯金ができます。家は持ち家です。心配していることは、今年コロナの発生にてわたしの会社の業績が悪化しています。今のところ毎月の給料が下がってはいないのですが、夏のボーナスはなくなり、一時金という形で少しばかりの小遣いのような形でもらいました。それでも国からの給付金で代わりになりましたが、今年の冬のボーナスも怪しいのではと社員の間では話をしています。今後もこのままコロナウィルスの感染が収束傾向にいかないのであればかなりまずいのではと会社内では危機感を募らせています。今は妻も働いているのでなんとかなっているのですが、子供の将来や自分たちの将来もあるので何かをしなければと思います。副業もほんの少ししていて自分の小遣いを稼いだらしていますが、今後のことを考えてもう少ししっかりやった方が良いのかと考えまします。かと言って、副業は禁止だと口で言われてはいるので(就労規則などには記載されていないのですが)あまり税金が大幅に変わるような稼ぎ方はできません。これからこのまま続くのであれば正直不安でありますので何か良いアイデアがあればと思っています。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

もうそろそろ転職したいと思いますがどのタイミングがベスト?

入社して半年で退職してから、2週間経ちますが、もうそろそろ転職を考えています。将来、図書館司書のためにつなぎとして派遣会社に転職するつもりです。でも、離職票を貰ったら、失業保険が貰えるので、その期間内で働いたら貰えないとなっております。でも、どうしてもいつまたっても無職にはいけませんので、経済面も危ういところもありますので、私はもうそろそろ働こうと思います。どのタイミングで転職したらベストでしょうか。新型コロナウイルスの影響で、企業にとっては採用してくれるとは限りません。また、その企業に入社したら、前職と同じのように、仕事が合わなかったり、それと真逆に人間関係の問題でも悩む可能性があります。次の仕事は自分でもなるべくそうならないように、徐々に仕事を決めて、決まったところで慣れていきたいです。

女性20代前半 mocacameronさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答