2021/03/09

加入は失敗だった!この保険は損しても解約すべきでしょうか

女性50代 yamabsnさん 50代/女性 解決済み

3年ほど前に、かんぽが満期になったお金があったので保険代理店にて相談をし、外貨建ての貯蓄型保険に入りました。豪ドルです。その当時は知識がないまま入ってしまったのですが、現在は為替の影響で元本割れの状態です。
利率が高いから有利ですよとか、満期になってもその後10年は外貨のまま据え置きするなど為替リスクを小さくできますよ、などと言った売り文句に踊らされた自分が悪いのは自覚はしています。
この保険をどうするのがよいのでしょうか。このような保険にも損切りのような方法をとったほうがよいのでしょうか。満期になるまで10年ちょっと、その後すえ置きできる期間が10年ありますが、その間に為替が改善するのを待つほうがいいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

森 拓哉 モリ タクヤ
分野 その他保険
40代後半    男性

京都府 大阪府 兵庫県

2021/03/09

お持ちの外貨建ての保険商品の詳細内容まで分からないので、一般論でのお答えになります。保険商品の中身は外貨建ての債券で運用されています。一例として3年前の、オーストラリア国債の10年満期の金利を確認すると2017年12月で2.5%前後で推移しています。一方、2020年12月の金利は1%前後です。3年前のほうが1.5%も高い金利が付いています。この金利の差は、価格差にも反映され、3年前の同債券のほうが値打ちがあるという事が言えます。その観点からすると相談者様のお持ちの豪ドル建て保険はお値打ちと考える事ができると思います。それではなぜ元本割れなのかというと、3年前の為替レートが1豪ドル=85円前後であったものが、2020年12月は75円前後となり、円高となった分、評価損となっているということが一因と考えられます。加えて生命保険の場合、3年目の解約であれば、5%前後の解約控除(解約手数料)がかかり、現在元本割れという状況かと推察します。どうすれば良いか?というご質問ですが、直接的な答えではないのですが、今一度、金利の変動による価格変動の仕組みと、為替リスクについてご理解を深めて頂くことが、判断のための最初の一歩です。そのうえで続けるか、解約するか、金利や為替の水準をご自分なりに持っておかれると、後悔のない判断に繋がるかと思います。3年前は金利が高く今は低いため債券価格自体は上がっている、但し円高のたま評価損が出ている状態をどう理解し判断するか、このタイミングで深めておくと今後の資産運用の指針作りにも繋がると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

投資型の生命保険商品について

<家族>私:50歳代半ば・会社員、妻:50歳代前半・パート、子供:小学生貯蓄:約1500万円(銀行預金)、世帯収入:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、ローン:なし、持ち家子供の将来の養育費ならびに老後の資金を捻出するために、現在の銀行預金では、ほとんど利息が付かないため、預金の一部を投資に回したいと考えています。その投資先の中で、投資型の生命保険商品があるとお聞きしました。その商品の種類およびメリット、デメリットなどについてお教え頂きたくお願い致します。また、私は過去に重たい病気をしていますが、告知として引っかかってしまうのはどのような場合(病歴など)かなども教えていただけると助かります。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

外貨建て貯蓄型保険はお勧め??

現在、外貨建て貯蓄型保険に加入して4年目です。月におよそ8万円支払っています。他の保険よりも儲かるからと、夫の勧めで加入することになったのですが、私としては負担に感じることが多いのです。まず、保険期間中に資金が必要になり、お金を引き出すことがありました。ファイナンシャルプランナーからは、いつでも自由に引き出せると言われましたが、貸付金の利息が発生し、その利率も高いのです。貸付金を返済しなければ、かなりの金額を上乗せして保険料を支払い続けなければならなくなります。そうなると、今後気軽に引き出すのはためらわれます。次に、満期を迎えたときに元本割れしないか心配です。円高であれば、元本割れや、ほとんど儲からない可能性だってあります。かといって、途中解約すれば、かなりの大損となるので、やめたくても簡単にやめられそうにはありません。総合的に判断して、貯蓄型保険として、本当にメリットが大きいものなのか疑問に思っています。普通にこつこつ貯蓄したほうが、必要な時に使えて、計画的に貯蓄を増やせると思うのですが・・・。

女性40代前半 hommyさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/07/26

自営業なので働けなくなった時のための保険について知りたいです

自営業で今はまだ健康ではありますが、今後病気や怪我によって長期間仕事ができずに働けなくなった時の対策をしていません。そこでそのために保険に入っておこうと思っていますが、正直どこの保険に入れば良いのか分かりません。そうした理由からファイナンシャルプランナーの方に相談したいです。働けなくなってた際に給付される保険について詳しくお教え頂きたく思います。それと自分のライフスタイルにおいて、最適な保険が何かも知りたいと思っています。保険に関しては全く分かりませんので、専門家であるファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらいたいです。万が一の時のために保険に入りたいですが、その保険について詳しく知らないのでまずはファイナンシャルプランナーの方と相談したいです。

男性40代後半 まっきさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

学資保険に代わる学費の確保の方法

一人目の子供の時には将来に備えて学資保険に加入していたのですが、二人目の時には、金銭的な余裕がなかったので、学資保険に加入しないまま、子供が小学校4年生になってしまいました。これから下の子どもの分の学資保険に加入するのはかなり厳しいと自覚していますが、将来の事を考える金銭的には不安です。今から行うことが出来る子供のための学費の準備のための学資保険に代わる良い保険があれば、何かしらのアドバイスを頂きたいです。実際に子供が進学することになった場合、どの程度のお金が必要となるのかが検討が付かないので教えて頂きたいです。また、将来の学費の大きな出費に備えて、これから準備しておくことがあれば、教えて頂けると助かります。

男性40代前半 nyannkurouさん 40代前半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答
2021/03/09

扶養について知りたいです

国民健康保険について質問です。私は21歳の大学生で、父の扶養に収まる額でアルバイトをしています。また、両親は私が成人した後に離婚しています。父が労務士から「成人していてまだ扶養に入っているのが駄目なので、母親の扶養に入って下さい」と言われたみたいです。しかし、成人してからの離婚なので親権は関係ないはずです。なぜ駄目なのか聞いても「労務士が駄目としか言わない」との一点張りできちんとした返事が来ません。アルバイト先の年末調整はもう出しましたが、事務長に扶養について触れられませんでした。何より成人してから1年以上経過しているのに最近、急に言われました。この場合、自分は父の扶養を外れるのが正解ですか?もしその場合は納得出来る理由が知りたいです。

女性20代前半 kurumazuki1003さん 20代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答