生命保険は子どもがいなくても必要ですか?

女性30代 fuwanteさん 30代/女性 解決済み

結婚して3年が経つ者です。結婚後すぐに子どもができるだろうと夫は生命保険に加入しました。ただ、実際に子どもがいるわけではないのでどのくらいの金額の保険に入れば良いか見当がつかず、保険料もまあまあ安かったのでとりあえず30年定期付きの生命保険1000万円に加入しました。しかし、なかなか子どもができず今でも夫婦だけで過ごしており、この保険が本当に必要なのか迷うようになりました。現在不妊治療中であり、私は一旦退職しているので生命保険をかけていれば万が一の時に安心ですが、看護師の資格を持っているので必要があれば再就職も可能だと思います。月々2000円未満の支払いなのですが必要のないものにお金を払っているようで悩んでいます。若いうちに保険は入っていたほうが保険料が安くなるというのもあって加入し続けていますが、子どもがいない私たちに本当に生命保険は必要なのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 生命保険・終身保険
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

夫婦いずれかに、万一のことが起きても生活していけるだけの現金が常にあれば生命保険は必要ありません。生命保険に加入することは強制ではありませんので、最終的には個人の価値観・必要性を感じるかになります。例えば、妊娠中にご主人がなくなられたらどうでしょうか。また、お子様が産まれてまだ小さい時(0~3歳)で再就職にも制限がある場合やお子様が病弱だったとしたら、収入にも不安を感じると思います。
個人的になりますが、生命保険は相手に迷惑をかけない「思いやり」だと考えます。自身に万一のことが起きた場合に経済・金銭面で負担をかけないための1つの手段です。葬式を出すにもお金はかかります。そのお金を貯金から出せばお金を減ってしまいます。香典を充てにする訳にはいきません。生命保険に必要以上に入る必要はありませんが、最低限は必要ではないでしょうか。最低限とは葬式代や入院治療にかかった費用、できれば生活が戻るまでにかかる期間の生活費(6か月程度の生活費とよく言われます)となります。若いうちに加入すれば決して大きい保険料にはならないと思います。しかし、保険料の安さだけで判断するものでもありません。「保険料もまあまあ安かったのでとりあえず30年定期付きの生命保険1000万円に加入しました」とありますが、夫婦2人なら1000万円も必要ありません。また、お子様が産まれたら1000万円では足りません。また、30年定期は場合によって保険料の無駄払いとなる可能性もあります。
前述しましたが、生命保険は個人の価値観です。しかし、入るのであれば必要な時期に必要な額を手当てできるように吟味して申し込むべきだと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

身の丈にあった保険とは?

年収250万円の22歳女性です。持病や怪我はありません。私は18歳から仕事をしており当時から、とある企業の生命保険に入り続けているのですが、収入に対して保険料が見合っていないような気がしています。保険料は月12000円、女性特有の病気での入院や手術にも対応しており、死亡時は3000万円、保険料を払い続ければ解約時に最大200万円ほどが戻ってきます。(65歳くらいまで払い続けた場合)しかし、月々の手取りが14万弱の私にとって毎月12000円の出費はなかなか負担になっています。若い内は掛け捨てでも良いという話もきくため、今後もこの保険料を払い続けるかランクを落とした方が良いのか迷っています。私の年齢、収入を考慮した場合に適した保険を教えて頂きたいです。

女性20代前半 saiko3151さん 20代前半/女性 解決済み
廣重 啓二郎 1名が回答

医療保険の必要性について

お世話になります。当方、既に民間の医療保険・死亡保険には加入しており、私自身と妻の分も含めて3つの保険に入っています。この度うち1本、私の掛け捨て医療保険が更新となるのですが、更新によって結構価格が上がります。数年後の更新時にはもっと掛け金が上がると思います。この際まだ30代のうちに終身医療保険に変更しようかとも考えているのですが、そもそも高い保険料を払う必要があるんだろうか?とも思うところはあります。というのも、もちろん考え方は様々なのですが、比較的周りには「日本人は保険に入りすぎ」「共済に入っていれば大丈夫」という意見の知人も多くいます。共済は確かに掛け金も安いですし、保障内容が足りるのであれば魅力的とは思うのですが、私の知る限り65歳までの保障と認識しており、本当に病院にお世話になるような事態は65歳以降なのでは・・・とも思います。その点、現在の65歳以上の方への給付状況はどのようなものなのでしょうか?「やはり多くの方が65歳以上で保険給付を受けている」若しくは「医療保険に入っていないために医療費で苦労されている方がたくさんいらっしゃる」といった状況を参考に終身保険に切り替えるか等検討したいと思っています。

男性40代前半 うしさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

終身保険を利用した一括払いによる貯蓄型保険

以前ある保険会社から終身保険を利用した一括払いによる貯蓄保険型の提案を受けたことがありました。確か主契約だけの契約でそのほかの特約は一切なし、前納して50歳の支払い終了にして、その後はいつでも解約してもよいとのことでした。自分と妻への契約でした。その時はお断りしたのですが、現在はご存じの通り超低金利になっております。数年前の話だったのでその時はまだ利率的には0・7か0・6パーセントぐらいの運用予定利率だったように思います。現状はどうなんでしょうか。またこの場合の契約者や受取人の関係はどのようにしていけばよろしいでしょうか。その時には受取人は奥さんにして、もし自分が必要だった場合には解約すればよいと説明を受けた覚えがあります。

男性40代後半 yoshikae38さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

本当に必要な保険とそうでない保険の見極め方

最初は知り合いの保険屋さんから勧められて保険の仕組みなどもよくわからないまま説明されるがままに加入しておりました。しかし、子供が学資保険に入るタイミングで他の保険会社の方にライフプランと収支の見直しをしてもらい、本当に必要な保険とそうでない保険を見極める事ができましたし、保険料の無駄遣いを減らす事ができました。そこで、やはり保険はきちんとした知識を持って自分に合った保険を選ぶ事が一番大事だと気づきました。ただ闇雲に保証を手厚くすればいいというものでもないし、ご家庭の収支のバランスを見て無理なく加入できて保証も充実している商品に出会えたのが本当に良かったです。私もお金の使い方や保険、将来貰える年金などに興味がありFP3級を取得しました。来年は2級の合格を目指しています。

女性30代前半 まるまるさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

定年後は、どんな保険がお勧め?

定年を迎え、継続雇用で仕事は続けていますが、収入は、かなり減りました。収入が減ったにも関わらず、とりあえず今までと同じ保険を継続しており、月27000円ほど支払い続けている状態です。年齢的には、いつまで、どんな補償がある保険がお勧めなのか、知りたいです。日本は、高額医療制度もあり、高額な保険に入る必要が無いと、コマーシャルで言っているのを聞いたりすると、そうなのかな?こんな高額な保険に入る必要は、無いのかな?と不安になっています。私の保険の場合は、次の見直しの予定は、68歳の歳ということになっています。今まで病気も怪我も、入院もした事もなく、掛けた保険料を考えると、もったいない気もします。年齢的には、これから大きな補償があった方がいいのか?それとも、もう歳なので、それほど補償は、必要無いのか知りたいです。夫は、55歳。私は、60歳で、子供は、いません。一軒家の自宅がありますが、ローンは、ありません。

女性60代前半 hiroさん 60代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答