生命保険は必要?

男性30代 naiyangdoujさん 30代/男性 解決済み

自分は独身の頃は特に生命保険や傷害保険については考えていませんでした。しかし、結婚し、家族ができたときに一度生命保険を検討しました。しかし、その時は会社の共済保険にて、少しの金額で保証してくれるということで入りました。そして、子どもが生まれたことをきっかけにもう一度検討しようと考えています。生命保険は毎月の出費になるので安い方が良いのですが共済に入っている場合も生命保険に入った方が良いのでしょうか?また、子どもや妻も生命保険の加入はした方が良いのでしょうか?子どもの場合はまだ1歳と小さいので、何も保険に入っていない状態です。生命保険に限らず、傷害保険など子どもに関する保険は必要なのでしょうか?また、もし、必要でしたらどのような保険があり、どういうときに必要なのか教えていただけると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 生命保険・終身保険
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

一般的に家族構成が変化する時は保障を見直す時です。なぜなら、家計の収支が変わるからです。
相談者さんは、共済加入時に「ご自身の死亡後のライフプランシミュレーション」をされたでしょうか?もし、していなくて今の保障額で家族は生活していけるのか、不明であればシミュレーションをして、必要な保障額をはっきりさせましょう。
本来、ライフプランシミュレーションとは、生きている間にどんなライフイベントがあってお金の流れはどうなるのか確認するものなのですが、保険を検討するときにも使えます。
ネットで検索すればご自身で無料で出来るものありますし、保険代理店で無料でしてくれるところも多いです。是非算出してみてください。
そうすると、奥様やお子さまが保険が必要なのかということも明確になります。
シミュレーション時はもともと持っている保障(遺族年金、会社の保障、貯蓄など)を入れて考えることを忘れがちになります。余分に保障を持つと、その分保険料も高くなりますので気を付けましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険は、やっぱり入った方がいい?

就職してから、ずっと今まで生命保険には入っていました。人生の転機や、様々なシーンに合わせてその時に合っていると思う保険に入ってきました。しかし、今まで病気や怪我など全くなく、保険のありがたさを感じた事はありません。しかも最近は、もしもの時は、国の援助があるから、安い県民共済などに入ればいいなどの、コマーシャルを見たりすると、高い保険料を毎月支払う必要があるのか、考えるようになりました。勿論もしもの時には、保険に入っていた事で助かることは、わかりますが、どんな保険がお勧めなのか知りたいです。私は、今59歳。もうすぐ定年を迎える会社員です。夫は、54歳会社員です。二人の収入は、1200万円くらいで子供は、いません。持ち家がありますが、借入は、ありません。県民共斎や、国民共斎のようなタイプでもいいのか、入らなくてもいいのか、有名保険会社の保険を続けたほうが懸命なのか教えていただけたらありがたいです。又、それぞれのいいところ、悪いところ、専門家としてのおすすめの商品などがあれば、教えて欲しいと思います。

女性60代前半 hiro1019さん 60代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

ひとり親家庭になった時、子どものため私が入る保険について

ひとり親になり、私(親)に何かあった時子供が不自由しないようにと保険に入りたいのですが、収入も少ないので選択肢も狭まり、どのような保険に入ればいいのか分かりません。死亡した時だけでなく、病気で働けなくなった時にも備えたいと思っています。よく聞く県民共済などは安いと知ったのですがデメリットは無いのでしょうか?

女性30代前半 みみみさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

生命保険の見直しのポイントが知りたい

コロナの影響で世帯収入が減少し、固定費の見直しを現在しています。その中でも住宅ローンに次いで支払い金額の上位を占めているのが生命保険料金で保険料の見直しをしているのですが、保険の料金に関してどの部分を重点に置いて見直しをすれば良いのかWEBで色々見て負いますが判断が出来なくて困っています。月々の掛け金を少なくすれば当然、受取金の額面が減るのですが実際に病気や入院をした場合にどの位の費用がかかるかがあまり分からないので、一般的に掛かる費用を踏まえながらの保険料の見直しに関して相談に乗っていただきたいです。

男性40代前半 osykさん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

受取人にする人がいないのに死亡保険は必要?

私は現在、ガン保険には加入しておりますが、死亡保険に入っておりません。なぜなら死亡保険は私が受け取ることはできないことと、受取人として指名する人がいないのです。私に子供はいませんし、夫に残すのも嫌なので、わざわざ毎月高いお金を払ってまで保険に入る必要はないかなと感じているからです。周りに私と同じ環境の人がいないので、友人に相談すると、やはり保険は大切で、自分のお葬式や、かかわってくれた親戚などのために必ず役に立つから入っておいたほうがいいと言います。私と同じように、受け取る子供や親戚、兄弟がいない場合、やはり死亡保険は入っておいたほうがいいのでしょうか?誰も親身になってくれないので、同じような遭遇の人はどうしているのか知りたくて相談させていただきました。よろしく御願いいたします。

女性50代後半 chokochipさん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

保険料を安くおさえる方法

生命保険はよく分からずある程度の金額を支払っていますが、保険料を安くおさえたいと思っています。ただ、いざ病気になった時に困るのは嫌です。自分では何が必要で何が不必要なのか分からず保険料の見直しができないまま払い続けています。生命保険や自動車保険は安くおさえたいので、ネット保険に切り替えるかと悩んだ事もありますが、安い分、いざと言う時は自分で請求などをしなければいけないんだろなと思うとネットは却下なのかな?とも思います。その他の健康保険や市民税、国民年金等の支払いだけでも給料の数ヶ月分が飛んでいくのでつらいです。出ていくお金を少しでもおさえる方法が知りたいです。

女性40代前半 かんちさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答