2021/03/09

独立後のお金のやりくりが不安です

女性30代 m__wagaさん 30代/女性 解決済み

こんにちは。現在、私は正社員としてデザイン事務所でグラフィックデザイナーをしています。働きはじめて7年ほどたち30歳もすぎたので、そろそろ独立してフリーランスとして稼いで生活していきたいと考えています。しかし、独立してフリーランスになると今まで保険や年金、税金など会社で支払ってもらっていたものも自分で管理していく必要があり、どうやって管理して行けばいいのか不安になっています。特に税金に関して。フリーランスの友人が税金のことをあまり考えずお金を使っていたら、後から税額が大きくて払うのに苦労したという話を聞きました。税金は稼いだ金額によって変わってくるので、どのように管理していくのが安全なのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

大間 武 オオマ タケシ
分野 起業・独立
50代前半    男性

全国

2021/03/09

(フリーランスのお金の管理について)
 フリーランスとして独立した時のお金の管理についてまず一番に気を付けていただきたいことは、
事業(仕事)のお金と個人のお金は別に管理することです。そして次に仕事上のお金については、きちんと帳簿をつけることです。年間の収支については自身で確定申告を行う必要がありますので早い段階から専門家の相談や指導を受けながら進めることも必要かと思います。健康保険や国民年金、所得税や住民税等の税金についてもその計算方法や特性について事前に確認いただきたいと思います。
 税金等は基本的に後から支払いが来ますので、売上として入金された金額から概算の経費を残すこと、そして自身の取り分を決めたらここからも所得税や年金、健康保険等として例えば30%は残しておくなどを事前に決めておけば、確定申告後にお金が足りないということにはならないと考えます。確定申告を行った後に税金等が支払えず資金不足になりますと借り入れを行うなどの対応をしないないといけませんので次年度の事業に支障が出ることも考えられます。次年度の事業をスムーズに行うためにも資金の事前準備は重要となってきます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/28

退職してフリーになるべきか

現在、福祉施設で働いております。主な仕事は入所者へのカウンセリング等の心理療法を実施することです。給料が安く、手取りは20万にいきません。また労働環境も悪く、管理職にはコンプライアンスと言う意識がかけており、手当ての無い残業を前提とした勤務シフトや、他者の面前での叱責等があります。また専門職と言う自覚も乏しく、その日その時の気分や相手で指示が二転三転しています。自分は何とかうまくやっていますが、若い職員の離職が多く、それを見ていると精神的にキツいです。40代半ばなので、また新しい職場で正規で雇ってもらうのは業界的にかなり難しいので、退職するとなると、完全にフリーで独立してやるか、非常識を掛け持ちしながらフリーでやることになりますが、今の収入を維持できるかの不安が強く、退職には踏み出せません。このまま見て見ぬ振りをして、働き続けた方が良いのでしょうか?

男性40代後半 otakasanさん 40代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答
2021/03/09

家業の事業承継について

実家が株式会社を経営している。主要な事業に関しては赤字が続いているため廃業とし、会社保有の不動産を賃貸するという業態として会社は継続させた上で、事業を引き継ぐことができるのかが知りたい。また副業として会社員の傍ら一人社長として経営出来るのか知りたい。経営できるというのは、不動産所有地と自身の居住地が離れており、そこまで労力を傾けられない状況にあるにも関わらず、事業を営んでいると認定してもらえるかという意味を含みます。またその場合、社長の居住している住宅の家賃を社宅扱いとしたり、事業に関連するもろもろの費用を経費計上することで節税をすることも目的としているため、そういった方法が取れるのかどうかについても知りたい。

男性40代前半 u10525さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

扶養の範囲内でも確定申告が必要?

現在無職ですが少しでも家計の足しにしたいので、ネットでほんの少しだけお小遣い稼ぎをしています。報酬という形になるので、扶養の範囲かどうかの計算方法が一般のパートさんと異なると知り、自分なりに調べましたがよくわかりませんでした。私の場合は給与ではなく報酬となるようなので、年間38万円以内でないと扶養の範囲内ではない事は分かりましたが、それ以上稼ぐと納税などで大幅に手元に残るお金が減ってしまうようです。それを上回る稼ぎは今の所望めなさそうなので、どうしたらいいか悩んでいます。それでもなんとか頑張って仕事を取って、青色申告にした方がいいとも知り、とても悩んでいます。青色申告にするには開業届が必要と分かりましたが、新しい事への不安がとても大きいです。

女性40代後半 れもんみかんさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/17

独立してフリーランサーになるべきか

私がファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたい仕事に関する悩みは独立してフリーランサーになってたいということです。現在は週に5回のフルタイムで働いていますが、会社内での人間関係や閉塞した雰囲気、毎年ある転勤におびえるような生活にはほとほと疲れてしまいました。現在の年収は30代前半で600万程度あるので非常に恵まれており、休みもカレンダー通りです。しかしこの生活をこのまま続けて精神をすり減らすよりもフリーランサーとしてウーバーイーツやクラウドソーシングで生計を立てるほうがはるかに気が楽だと思います。年収も400万程度あればよいのですが・・・現在独身で貯金も1,000万円程度の蓄えもあるので軌道にのるまでは貯金を取り崩していけばよいと思います。いかがでしょうか。

男性30代後半 tetsukixyouさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/17

独立するときの経営のための資金力とは

独立したい、起業したいというときには色々と準備しなければならないものがあるでしょう。資金とか人脈とかそういうことなのでしょうが、どんな職業、どんな業界での独立なのか、といったようなことによってもいろいろと違いがあるでしょうから一概には言えないのでしょうがざっと運用資金としてはどのくらいの期間、あんまり収入がなくても会社が維持できるくらいの資金があれば良いといえるのでしょうか。聞いたところによると飲食店などでも赤字が続いたとしても1年くらいは無条件で続けられるくらいの資金力がないと独立しない方がいいみたいなことを聞いたのですがそういうことに関して何かしら基準とか、ボーダーラインみたいなものはあるものなのでしょうか。そうしたことのちょっとした基準があれば知りたいです。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答