住まいの近所トラブル

男性30代 monburan724さん 30代/男性 解決済み

少し前から住まいのマンションの上の方の生活音が大きくてたまりません、どうにかならないものでしょうか。小さいお子様がいるのか頻繁にはしる足音が聞こえます、特に夜になるとひどいときがありとても困るときがあります。一度鳴り出すと止まらなかったりです。あと早朝から近所で学校に行く前の小学生の声がうるさくてたまりません、たまに起こされたりするときなどもあります。あと近所の方の煙草の煙が部屋に入ってきます、これも洗濯をほすときなどは大変です。この件も含めてどこにそうだんしたらいいのでしょうか。それより何かいい解決策などあれば具体的に教えてほしいです、過去に合ったトラブル例や解決例などいろいろ聞いてみたいです。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
考えられる方法として

1)管理組合や管理会社に相談する
2)警察に通報する
3)被害届を出す

の3つがあります。

1)管理組合や管理会社に相談する

まずは、マンションの管理組合や管理会社に連絡しましょう。
その際

・足音を録音したもの(ボイスレコーダーなど。スマートフォンにアプリを入れても録音できます)
・タバコで臭くなっていた時間帯の記録

など「客観的に見て被害が生じている」ことがわかる証拠があれば、一緒に提出しましょう。
回覧板や掲示板、各部屋への配布物で、騒音やタバコに関する注意をしてくれるはずです。

小学生の声については、管理組合や管理会社を通じて、近隣の小学校に連絡してもらう方がいいでしょう。

2)警察に通報する

厳密に言うと、眠れないほどの騒音を立てる行為は「静音妨害の罪」といって、軽犯罪法違反に当たります。
そのため、警察に通報し、駆けつけた警察官の制止を聞かなかった場合は「公務員(警察)の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者」として、拘留もしくは科料に処される可能性があります。
簡単に言うと、警察署や交番に連れていかれたり、罰金を払わされたりするということです。

3)被害届を出す

警察に通報するのは現行犯=その場で騒音を立てられている状態でないとできません。
しかし、被害届ならその場で騒音を立てられていなくても出すことができます。
管理会社への相談の際と同様、証拠を集めておき、被害届を出す際に提出しましょう。


順番としては、まず1)を試してから、2)もしくは3)に移るという方法がいいでしょう。
もちろん、直接騒音を立てていたり、たばこを吸っていたりする相手のところに質問者様自身が出向き、交渉をする方法もないわけではありません。
しかし、その時の話の進め方や、相手の出方次第ではトラブルに発展する可能性があります。
最悪のケースだと、傷害事件・殺人事件に結びつくこともあるので、注意が必要です。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/16648

お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供が3人、世帯年収が400万円でも家を建てるには?

小学4年、小学2年、保育園年長と3人います。旦那と合わせて世帯年収は400万円くらいです。今は、一戸建ての借家を借りています。この借りている借家が古いので大屋さんからは、リフォームなどして良いと言われているのですが、リフォームをするのか家を建てなおすかで悩んでいます。家をリフォームや建てなおすにあたって貯金もしていきたいのですが、なかなか貯まりません。毎月の収入が31万円ほどで光熱費、家賃、スマホの支払い、消費者金融での返済、車のローンなど月々の支払いが18万円~20万円です。家計の収支を見直すのはもちろんですが、すぐになくなる支払いばかりではないので家計の収支を見直し、貯蓄するにはどうしたら良いでしょうか。また、リフォームするのと建てなおすのでは、どちらが良いのか、また助成金などあるのでしょうか?どちらにしても上手なローンの組み方があれば教えて頂きたいです。

男性20代後半 ぱんぱーすさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

FPさんに聞いてみたいこと

コロナ禍になり、世の中の価値観が色々変わってきたと思います。ウチは転勤族で、地方に実家がある家族です。現在は都心で暮らしています。当分この都心での生活が続きそうです。コロナ前は都心で資産価値の下がらなそうな中古の集合住宅の購入を考えていました。ですが、コロナでその価値観どうなんだろう?資産価値上がるの?と考え直しています。現状は様子をみているところです。ニュースで本社を地方に移すという報道をしていても、人気のある住宅はよく売れ、値も下がらなそうです。ずっと賃貸とも思うのですが家賃を払い続けるのは、出費がイタイなあとも思っています。FPさんは資産価値も考えた住まい選びとして、これからの行く末をどう思われますか?

女性40代前半 k-kato-monさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

シングルマザー の住宅選びについて

現在31歳で、3歳の息子がいるシングルマザーです。今現在は仕事をしていないのですが、来年からは仕事復帰する予定です。現在は実家で、私の両親と同居をしています。実家は部屋の数が少なく、ゆくゆくは子供に自分の部屋を持たせてあげたいので、将来実家を出ることを検討しています。子供が小さいうちは私の両親と一緒に家にいる方が安心なので、家を出るのは早くても10年後くらいかなと思っています。実家を出たら家を買いたいと思っているのですが、その頃は子供にもお金がかかる時期だと思います。そこで質問です。子供にこのくらいはお金を残しておかないとという額が大体あると思いますが、住宅の購入金額(ローンの額)はどのように試算すれば良いのでしょうか。また、家を買うより、賃貸の方がいいメリットはありますか。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 sakiynkrさん 30代前半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

住宅ローンの支払に関して

コロナの影響で毎月の給与が下がり、ローンの返済に関して苦労している現状です。今後の月々の負担を減らすために、貯金から切り崩して住宅ローンの前倒し返済を行ったほうが良いのかもしくは、現在借り入れを行っている銀行から金利が低い他行へと住宅ローンの借り換えを行った方が長期的に考えるとどちらが良いのか分からないのが現状です。前倒し返済をすることで返済期間は短くなりますが、貯金が減るので給与が減ったことでの生活が苦しくなることが予想されます。借り換えた場合だと、返済期間は変わりませんが金利が低くなるので月々の返済は減ると思いますが支払期間が変わりません。どちらが今後のことを考えると現実的に選択したほうが良いのかアドバイスを是非、頂戴出来ればと思っています。良い解決策を教えて頂けないでしょうか。

男性40代前半 osykさん 40代前半/男性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

マイホーム購入前後の税金について教えてください

マイホームを購入したいと考えているのですが、現在賃貸マンションに住んでいるので、マイホームを購入した時にかかってくる税金がどれくらいあるのか、わかりません。なので、マイホームを購入する時にかかってくる税金関係とマイホームを購入した後にかかってくる税金関係を教えてください。お願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答