現有資産を増やすにはどうしたらいいですか?

男性70代 ejimabmw1さん 70代/男性 解決済み

60代の年金生活者です。妻と二人暮らしです。別居している
30代の子供が二人居るのですが、ふたりとも障害をかかえており、(二人とも障害年金を需受給)一人は職に就くこともままなりません。

現在一戸住宅の持ち家に住んでおり、貯金が1500万円、株式400万円、年金が夫婦合わせて月当たり25万円程ですが、年金は毎月の生活費等で貯金の余裕はありません。今後の不測の事態への備えや、子供への生活支援、又遺産も残してやりたいと考えております。

そこで現有資産を金融商品の投資によって増やしたいのですが、
(今後10年で出来れば2500万円ぐらいまで)
あまりハイリスクなものは私の年齢的な観点から避けるとして
今後の経済情勢を鑑み、世の中の商品に対してどのような配分で考えればいいのかご教示下さい。又、投資だけでは難しくアルバイトなどの収入が必要になるのかも併せてアドバイスをお願いします。





1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

現在の運用環境は大変厳しくて、リスクなしでリターンを得ることは、ほぼ困難な状況です。元本保証される金融資産は、個人国債ですが年利0.039%(税引き)です。100万円で390円。
現在1900万円の金融資産をお持ちですが、リスク資産とノーリスク資産の保有比率は、年代と共にリスク資産の保有比率を下げるのが、安全で一般的です。
相談者の貴方の場合は60歳代後半ですから、ノーリスク資産70%、リスク資産30%程度が安全な運用ポートフォリオの考え方です。
1900万円の30%は570万円ですから、600万円程度までが限界ではないでしょうか。
600万円を2%の複利で運用できると10年で730万円程度になりますが、現実にコンスタントに2%の運用ができる株式や投資信託が見つかるとは言い切れません。
手持ちの株式の配当や株価上昇の可能性は不明ですが、追加運用する場合は預金から200万円程度ではないでしょうか。
株式を含めて、証券会社や銀行に相談しても、結論は自分で出すように研究して運用を考えるのがよろしいのではないでしょうか。おすすめはバランス型の投資信託やJ-REITでしょうか。
子どもたちに、少しでも多く残したいという気持ちもよく分かりますので、一番確実なのは
週2-3日の仕事で、月に4-5万円の収入を得るのはいかがでしょうか。3年間で150万円程の収入とリスクを気にしながらの運用とどちらが良いのでしょうか。仕事をするのは健康にも良いでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金をどうしたらいいか

障碍者年金で暮らしています。月に10万円もらっています。毎月かつかつで貯金に回すお金がありません。今貯金は100万円です。老後の資金をどうやって貯めたらいいのかがわからずとても困っています。保険にも入っていないので、病気になったり、入院することになったときに お金が払えなくなってしまいます。なんとかしなければと思っていますが、保険を払う余裕もなく、老後どうやって暮らしていけばいいのかわかりません。介護保険には入れても、いろいろな施設や娯楽などをする余裕がありません。老後どうやって暮らせばいいのかを教えてください。仕事がなかなか見つからないので、収入を増やすということはとても難しく、10万円でやっていく方法を教えてください

女性50代後半 jonnさん 50代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後に必要なお金を貯めれるか不安です

私は36歳で主人は42歳です。子供が3歳と1歳の子がいます。私達夫婦は5年前に貯金が無い状態で結婚しました。貯金は子供の児童手当をそれぞれ使わずに貯金していますが、私達の貯金はなかなか出来てない状態です。更に、私自身が体調を崩し長年勤めていた仕事を辞めたばかりで、直ぐに働きにとはまだなれない状態です。下の子が20歳になる頃には主人は60歳を過ぎます。これから子供にお金がどんどんかかるのに私達の老後資金は貯められるか…年金も貰えるか分からないのに。よくiDeCoや投資やら聞きますが、貯金を増やしていかないとなかなか難しいのかなと感じています。知識が無いため、一歩踏み出せない状態です。iDeCoってそんなにいいんですか??

女性30代後半 shinmai0414nさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後に必要な資金や遺産・遺品について

現在、私たち夫婦は老後の資金に関してはざっくりとして考えてはいませんが、まずは借金が残らないように払える世代のうちに返し切っています。先日奨学金をすべて返済し終え、今後の貯蓄を貯めようと思うのですが、FP(ファイナンシャルプランナー)さんは老後を見据えて貯金をするならどのような方法で貯金など老後に必要な資金を工面されるのでしょうか?具体的な方法があるなら教えていただけると幸いです。次に、老後仮に私たちに子供や孫がいる状態で資産相続などに備えて事前に通帳な葬儀などに必要な連絡先また、最近では言葉が増えてきているデジタル遺品などの処理を事前に頼むといった作業が必要な場合FP(ファイナンシャルプランナー)さんは事前にどんな準備が必要だと思われますか?参考の意見を頂けると幸いです。

男性30代前半 gimken728さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

障害のある子供へのケアをどうするべきか

私たちには障害のある子供がおります。老後、夫婦には年金が入るはずですが、障害のある子供がいるので、施設に入るのか、成年後見制度を使うのか、何にしろ、何かとお金がかかるのではと心配しています。まだ子供が小さいので今後どう成長するのか分かりませんが、健常の妹もおります。兄弟に迷惑をかけず、障害のある子供にはお金の支援をしたい。それによる不公平感を兄弟には背負わせたくない、色んな思いがせめぎ合いますが、先立つものはお金だと思っています。自分たちの老後の生活もある中、お金のやりくりや年金をどうするか、個人年金を始めるべきなのか、色々と悩んでいます。現状私が仕事ができないので収入も無く、貯金もありません。老後が心配で仕方がないです。

女性30代前半 tama0623さん 30代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

年金だけで生活出来ますか?

現在、貯蓄がありません。働ける間はフルは難しいのですが働くつもりです。老後を華やかに楽しむことはあまり考えていません。子どもが自立してくれれば、節約などもある程度自由に決めていくことが出来ますし、出来る範囲で趣味が楽しめればよいと思っています。ただ精神障害のある子どもがいて現時点では一般就労は難しいと思いますし、親兄弟がどこまで対応出来るかが見えません。一般論で構いません。年金が頂けるようになるまでにどのくらいの貯蓄が出来ればよいのでしょうか?子どもに出来るだけ金銭的な負担はかけたくありませんので出来る時までは出来るだけ自分達でと思います。持ち家はありませんので少し早めに高齢者施設も検討出来ればと思いますが、子ども達が帰ってくる場所がないのも寂しい気持ちがありますし、先に書きました子どももおりますので施設も無理かなと思います。自分もいつ介護されることになるかわからないと思っているので、今のうちに少し見通しをつけたいと思っています。

女性50代後半 mayumi_sさん 50代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答