2021/03/09

退職金をもらえない人は満足いく老後資金を貯められるのか?

男性30代 263823さん 30代/男性 解決済み

一般的なサラリーマンであれば退職金という名目で、まとまった金額をもらうことができる場合が多いと思います。そして、退職金は通常、老後資金に回るようなケースが多くあります。逆に言えば、退職金は老後資金を形成する貴重なお金という見方もできるでしょう。ただ、私はフリーランスとして働いているため、そういったお金を受け取ることはできません。退職金を得ることができない私はその面において不安を感じています。ただ、このような状況に置かれているのは私だけではなく、他にもたくさんいると思います。そこで質問なのですが、退職金をもらえない立場の人たちは、老後資金に関して満足いく金額を貯めることができるのでしょうか?自分のことがまず気になるわけですが、他の人たちがどうなのか?もどうしても気になってしまいます。満足いく金額の定義が難しいかもしれませんけど、教えてほしいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 退職金
60代後半    男性

東京都

2021/03/09

<退職金をもらえない立場の人たちは、老後資金に関して満足いく金額を貯めることができるのでしょうか?。自分のことがまず気になるわけですが、他の人たちがどうなのか?>
自営業者・フリーランスの方は、年金額が少なく退職金もないため「自分で作る老後資金」の公的な制度が複数あり、活用しています。
それは、
①小規模企業共済  ②iDeCo ③国民年金基金 の3つです。

おすすめは、まず①小規模企業共済です。これは、小さな会社、自営業やフリーランスの人たちが、退職や仕事をやめた時のために積立でお金を貯めていく制度です。お金に余裕があるなら2つめは②iDeCoの加入を検討するといいでしょう。その理由は、小規模企業共済は、表面的な口座管理手数料などがかからないこと、60歳以降も掛金を出し続けることができるからです。
③国民年金基金は、国民年金の上乗せ部分ですが、予定する運用率の低下などにより、魅力がほとんどなくなっていますので、最後の選択肢としましょう。
①⇒②⇒③で検討していきましょう。

①小規模企業共済
<月額掛金>
個人・小規模な会社経営者ともに1000円から7万円まで500円単位
<掛金の払込期間の制限>
なし
<受取り時の開始年齢>
老齢給付は、65歳から(かつ、掛金払込期間180ヵ月以上の要件あり)
<手数料>
別途かかることはない
<運用商品の選定>
できない(独立行政法人中小企業基盤整備機構に運用をお任せ) 

(小規模企業共済は、共済金AかBを受け取るプランを立てる)
自営業の人が、小規模企業共済に加入する前に知っておきたいのは、将来受け取る共済金には次のようにいくつかの種類があることです。理由により受取金額の多い順に、「共済金A」「共済金B」「準共済金」の3種類と、任意解約などの際に支払われる「解約手当金」があります。

<例>
掛金を月3万円とした例です。共済金AとBと、準共済金は掛金を上回る金額ですが、解約手当金は加入期間が短いと元本割れする可能性があります。そこそこ増える共済金AもしくはBを受け取るためには、65歳まで仕事を続けながら、積立てを続ける必要があることを知っておきましょう。

受取金額は、月3万円を45~65歳まで20年間掛けたときの試算。
掛金合計額720万円

・「共済金A」(個人事業を廃業した場合など)
<受取り金額> 835万9200円(+115万9200円)
・「共済金B」(老齢給付など)
<受取り金額> 797万6400円(+77万6400円)
・準共済金(個人事業を法人成りして、その法人の役員にならなかった場合)
<受取り金額> 725万8500円(+5万8500円)
・「解約手当金」(途中解約など)
(掛金の80~120%に相当する額。掛金に対して100%以上になるのは、掛金納付月数が240ヵ月(20年)以上から)

②個人型DC(iDeCo)
<月額掛金>
5000円以上1000円単位、上限額は、国民年金加入者:6.8万円
<掛金の払込期間の制限>
60歳まで
<受取り時の開始年齢>
原則60歳から
<手数料>
かかる
加入時:おおむね2777円
運用期間中:月167円~600円程度(運営管理機関により異なる)
<運用商品の選定>
できる(投資信託、預金、保険商品等から自分で選択し運用) 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

退職金だけで暮らしていけるのか

今は30代で会社員として働いています。とあるメーカーで働いているのですが現在でだいたい年収が400万円ほどです。そのうち毎年100万円ぐらいを貯金に回しています。この貯金はいずれ子供ができた時用に取っているのですが、老後の生活については全く考えていません。退職金が出た際にそのお金目当てとも考えていますが。退職金でどれぐらい老後の生活は楽になるのか教えてほしいです。場合によっては今から、個人年金なりを契約してお金をためておかないといけないと思っています。できれば、老後どれぐらいのお金が必要で、それは退職金でまかなえるのか教えてほしいです。個人年金や投資など今から始めるべきなのかどうなのか、そのあたりも教えてほしいです。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/09/17

自営業なので退職金がないのが不安

自営業なので会社員のように退職金制度がないので、これに代わる制度が何かないのか興味があります。老後路頭に迷うのは嫌なので退職金に代わる制度が自営業にもあれば良いのですが、どういった制度があるのかよく分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度相談したくなりました。自営業者が会社員のような退職金に代わる制度は、そもそもあるのでしょうか?またあった場合には加入条件なども詳しく知りたいです。稼げる現役時代に老後に向けてやれるだけのことはやっておきたいので、ぜひともお力添え頂きたく思います。お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方であれば、何か良いアドバイスを貰えるのではないかと期待しています。

男性40代後半 チーリンさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/09/10

退職金に関する使い道

私というよりは家族の話ではあるのですが退職金をもらってその後その金をどうしようかということに悩んでいます。税金的なことは会社がやってくれるらしいので私にも特に相談はなかったのですがそのお金をどうしようかということをいろいろと相談をしたいと思っているのですがそういうことも含めて人生のその後の設計という形でファイナンシャルプランナーの方に相談するということは可能でしょうか。最終的に決めることは私達家族でということにはなるのは分かるのですがその選択肢とかどうするのが一般的であるのかとかそういう身分についての情報とかを知りたいと思っているのです。また、相談するときに必要になってくる情報とかもあったら知りたいです。

その他30代後半 ゆとりんさん 30代後半/その他 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

退職金が支給されるか不安

退職金について、これまで真剣に考えてくることが無かったのですが、このようなご時世になり、将来きちんと退職金が支給されるか不安を感じています。退職金が減らされてしまった場合でも、きちんと最低限の生活を維持していくことが出来るようにするために、今からどのような準備を進めていけば良いでしょうか。年金の保険加入も検討していますが、現在の収入で保険に加入するとかなり生活費が苦しくなってしまいます。今の収入で無理なく加入することが出来る個人年金はありますか。また、年金以外の積み立てや投資等でこれから取り組んでいくと良いものがあれば教えていただきたいと感じています。実際に老後は、具体的にどの程度のお金を確保しておけばよいでしょうか。将来の安心した生活を手に入れるアドバイスをください。

男性40代前半 nyannkurouさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

老後資金として必要なお金の準備

今30代で、5歳の子がいるサラリーマンです。老後に2,000万円の資金が必要と聞いて、貯金や株式投資などを活用して資金作りを進めています。しかし、問題となるのが退職金です。この老後資金には退職金も含めての計算だと思いますが、今勤めている会社には退職金制度がありません。もちろん、iDeCoや外貨預金など複数の投資は行っており、30代の現時点で資産は2,000万円ほどありますが、この先子供の教育資金も大きくかかってくるため、この2,000万円もそのまま老後資金というわけにもいきません。退職金制度がない場合、他にどうやって資金を貯めていけばいいのか相談したいです。よろしくお願いいたします。

男性30代後半 河内ミートさん 30代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答