FXの自動取引に頼っても大丈夫でしょうか

男性40代 shiroaさん 40代/男性 解決済み

FX初心者です。現在43才、年収400万です。
少しでもゆとりのある生活をと、お小遣いをつかい少額ながらFXを初めてみました。一か月5万円の利益を目標に頑張っていますが、マイナスにならないまでもプラスにもなりません。
コツコツ増やしたプラスが、一回の損切りの決断ミスでマイナスになってしまうのがパターンになっています。
そこで非情に損切り決断できる自動取引を利用することも検討しています。
自分の場合はその方がうまくいくのではないか、と考えているのですが、プロの意見としてはいかがでしょうか?
そのまま勉強をしながら自力でのトレードの方がよいか、思い切って任せた方がいいか。
アドバイスを頂ければと思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

FXトレードを自身の資産運用の一環として行っているFP(ファイナンシャルプランナー)が質問に回答をさせていただきます。

はじめに、FXの自動取引(自動売買)を利用しようか悩んでいるということで、まずは、この機能を活用したメリットとデメリットを簡単にまとめます。

FXの自動取引(自動売買)メリット

・取引が機械的に行われるため楽
・時間に余裕を持つことができる
・専門的な知識を持つ必要や分析をしなくてもよい など

FXの自動取引(自動売買)デメリット

・スプレッド以上のコストがかかる
・為替相場の大きな変動に対応するのが難しい
・FXの自動取引(自動売買)システムによって運用損益が大きく変わる
・設定が難しい場合や面倒な場合がある など

FXの自動取引(自動売買)には、上記のようなメリットとデメリットがあるのですが、質問回答者の私は、FXの自動取引(自動売買)をすることをおすすめ致しません。

まず、そもそも論として、仮に、FXの自動取引(自動売買)で安定した資産を継続して築いていけるのであれば、極端な話ではございますが、働く必要がないと思いませんか?

ご存知の通り、為替相場は常に一定に値動きするのではなく、世界各地の様々な出来事や影響によって、急激な変動を起こすことがあり、それがいつ起こるのか誰にもわかりません。

この時、仮に、安定して自動売買システムで利益を上げ続けることができたとしても、予想もしなかったことが原因で、質問内容にあるようなこと(コツコツ増やしたプラスが、一回の損切りの決断ミスでマイナスになってしまうのがパターンになっています)が十分起こり得ると考えられます。

これでは、高い手数料を負担してまで自動売買システムを活用しているメリットが得られないことにつながります。

このような理由から、引き続き、今と同じようにFXの勉強をしながらトレードを継続していくのが望ましいと私は考えます。

FXのコツコツドカン対策について

質問内容より、質問者様は、トレード結果が「損大利小」になっていることが確認でき、いわゆる「コツコツドカン」のトレードになっていることがわかります。

コツコツドカンのトレードは、私もFXを始めた最初の内は数多く繰り返し、失敗をたくさん重ねてきました。

しかしながら、資金管理とエントリーするlot管理、トレードスタイルの確立、自分の考えと逆に動いた時の次の対策(損切りorナンピン)などのルールを決めてからは、結果がついてきました。

おそらく質問者様もこれらを再度確認して見直しをすることによって、改善されるのではないかと思います。

特に、トレードスタイルの確立、活用する時間足、レジスタンスラインとサポートラインの確認とポジションエントリー・決済などのあたりを意識しておくだけでもだいぶ変わってくるかもしれません。(私の経験談)

ちなみに私のトレードルールですと、質問者様が目標としている月5万円の利益を得るためには、預託証拠金(投資資金)が50万円以上あれば無理なく行えると感じています。

もちろん、1人ひとりのFXトレーダーさんによってトレードの仕方や考え方が異なるため、預託証拠金が50万円もなくても月5万円稼ぐのは簡単と言い切る人もおられます。

重要なのは、ご自身のFXトレードルールを確立させて、目標としている金額を得るためにはどのくらいの投資資金が必要なのか「自分の目安」を知ることです。

おそらくここまで知ることができれば、質問者様は、現在抱えているような悩みを払拭し、目標としている利益を継続して上げていけるのではないかと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

金投資について

40代半ばの会社員です。コロナ禍の影響により収入が減少するなか、将来への貯蓄の重要さを知り資産運用について勉強中です。資産運用の一つの手段として金投資について教えてください。将来への見通しの不安から、最近、金の価格が上がっていると聞きました。金は何となく金持ちの資産運用手段というイメージがありますが、一般的なサラリーマンにとっても金は資産運用の手段として活用できるのでしょうか?株や債券のように配当や金利が付かないので、基本的には値上がり益を狙う投資スタイルになると考えていますが、長期保有を前提にした場合に、資産運用の手段になるかどうか教えていただきたいと思います。また現物の金を保有するのと、ETFや先物を購入する場合のどちらの方がよいか、メリットデメリットを教えていただきたいと思います。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資初心者はまず何から始めたらよいのか?

コロナ等の影響で家庭の給料が下がってしまい、毎月の給料だけで生活するのが不安。なので、投資など不労所得での収入も得たいとおもっているが、いったい何から始めればいいかわからない。FXや株はリスクがとても高く、一瞬で資産が吹き飛ぶ場合もあるなどと言われるし、投資信託は手数料が高いので長い目で見たときに利益があまり出ないなど、ネットの情報や友人などからのいろいろな情報を耳にして、結局最初にどれから始めればよいのかわからず困惑して何もできないでいる。それぞれの投資のメリット・デメリットをしっかり理解できるようになったうえで、給料を補う程度の収入を得るためにまずはどの投資から始めたらいいのかアドバイスしてもらえるとありがたい。

男性30代後半 ももりんさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

始めたばかりのFXの儲け方を教えて欲しいです。

最近始めたばかりのFXが、よくわかりません.ロットが高いと、勝ちにくい。ロットが高いと、買った時、利益は高い、でも、続いていけるか。負けた場合は、大損する。FXというのは、いつも勝てるわけでない。どれだけ、勝つのを多くして、負けるのを少なくして、小さく負ける物。全勝しようとすると、危険。大損する。負ける方が確率が高い。負ける人、損する人は。ロットが高すぎる。ロットが低くても、ポジション数が多すぎる。エントリーから出るのが早すぎる。FXのチャートの動きがどう動くかしらない。 など分からない事が多過ぎます。どうしたら、儲かるようになりますか?初心者でも分かり易く教えてもらえませんか。勉強の手順でも分かれば助かります。

男性60代前半 ヨシさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

100万円の貯金での資産運用方法について

100万円の貯金を銀行に貯めていても増えるどころか手数料でマイナスになる可能性もあるのでどうしようかとすごく悩んでいます。一時期外貨建ての貯金をやっていてオーストラリアドルだったのですが約一年で10万円ほどプラスになりました。ですがこの結果はあまりにも運が良かったと言うことがあり、次にこのお金をどのように運用しようか悩んでいます

男性20代前半 TAIRAN1さん 20代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

初心者におすすめの仮想通貨

現在一応フリーランスとして仕事をしていますが、月に10万円も稼げないなどなかなか本業がうまくいかないため、投資にも挑戦してみようかと考えています。特に気になっているのが仮想通貨なのですが、ビットコインやイーサリアム、ライトコインなど、世の中には100を超える仮想通貨があるようなため、どれを選んだら良いのか迷っています。今後が期待できる仮想通貨にはどのようなものがあるのでしょうか。やはり実績のあるビットコインなどがいいのか、それとも新進気鋭な仮想通貨が良いのか迷っています。そもそも、仮想通貨にはまだ未来があるのでしょうか?また、初心者におすすめの仮想通貨取引所なども一緒にご教授いただければ嬉しいです。

女性30代前半 po73さん 30代前半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答