FXの自動取引に頼っても大丈夫でしょうか

男性40代 shiroaさん 40代/男性 解決済み

FX初心者です。現在43才、年収400万です。
少しでもゆとりのある生活をと、お小遣いをつかい少額ながらFXを初めてみました。一か月5万円の利益を目標に頑張っていますが、マイナスにならないまでもプラスにもなりません。
コツコツ増やしたプラスが、一回の損切りの決断ミスでマイナスになってしまうのがパターンになっています。
そこで非情に損切り決断できる自動取引を利用することも検討しています。
自分の場合はその方がうまくいくのではないか、と考えているのですが、プロの意見としてはいかがでしょうか?
そのまま勉強をしながら自力でのトレードの方がよいか、思い切って任せた方がいいか。
アドバイスを頂ければと思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

FXトレードを自身の資産運用の一環として行っているFP(ファイナンシャルプランナー)が質問に回答をさせていただきます。

はじめに、FXの自動取引(自動売買)を利用しようか悩んでいるということで、まずは、この機能を活用したメリットとデメリットを簡単にまとめます。

FXの自動取引(自動売買)メリット

・取引が機械的に行われるため楽
・時間に余裕を持つことができる
・専門的な知識を持つ必要や分析をしなくてもよい など

FXの自動取引(自動売買)デメリット

・スプレッド以上のコストがかかる
・為替相場の大きな変動に対応するのが難しい
・FXの自動取引(自動売買)システムによって運用損益が大きく変わる
・設定が難しい場合や面倒な場合がある など

FXの自動取引(自動売買)には、上記のようなメリットとデメリットがあるのですが、質問回答者の私は、FXの自動取引(自動売買)をすることをおすすめ致しません。

まず、そもそも論として、仮に、FXの自動取引(自動売買)で安定した資産を継続して築いていけるのであれば、極端な話ではございますが、働く必要がないと思いませんか?

ご存知の通り、為替相場は常に一定に値動きするのではなく、世界各地の様々な出来事や影響によって、急激な変動を起こすことがあり、それがいつ起こるのか誰にもわかりません。

この時、仮に、安定して自動売買システムで利益を上げ続けることができたとしても、予想もしなかったことが原因で、質問内容にあるようなこと(コツコツ増やしたプラスが、一回の損切りの決断ミスでマイナスになってしまうのがパターンになっています)が十分起こり得ると考えられます。

これでは、高い手数料を負担してまで自動売買システムを活用しているメリットが得られないことにつながります。

このような理由から、引き続き、今と同じようにFXの勉強をしながらトレードを継続していくのが望ましいと私は考えます。

FXのコツコツドカン対策について

質問内容より、質問者様は、トレード結果が「損大利小」になっていることが確認でき、いわゆる「コツコツドカン」のトレードになっていることがわかります。

コツコツドカンのトレードは、私もFXを始めた最初の内は数多く繰り返し、失敗をたくさん重ねてきました。

しかしながら、資金管理とエントリーするlot管理、トレードスタイルの確立、自分の考えと逆に動いた時の次の対策(損切りorナンピン)などのルールを決めてからは、結果がついてきました。

おそらく質問者様もこれらを再度確認して見直しをすることによって、改善されるのではないかと思います。

特に、トレードスタイルの確立、活用する時間足、レジスタンスラインとサポートラインの確認とポジションエントリー・決済などのあたりを意識しておくだけでもだいぶ変わってくるかもしれません。(私の経験談)

ちなみに私のトレードルールですと、質問者様が目標としている月5万円の利益を得るためには、預託証拠金(投資資金)が50万円以上あれば無理なく行えると感じています。

もちろん、1人ひとりのFXトレーダーさんによってトレードの仕方や考え方が異なるため、預託証拠金が50万円もなくても月5万円稼ぐのは簡単と言い切る人もおられます。

重要なのは、ご自身のFXトレードルールを確立させて、目標としている金額を得るためにはどのくらいの投資資金が必要なのか「自分の目安」を知ることです。

おそらくここまで知ることができれば、質問者様は、現在抱えているような悩みを払拭し、目標としている利益を継続して上げていけるのではないかと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

金投資において扱われている金の量はどれくらいか?

金を扱った投資は割とメジャーだと思いますけど、金に関しては無限に存在するわけではなく、地球上では存在できる量が限られているはずです。したがって、その埋蔵量が当然投資をする際にもかかわってくると思うのですが、投資として扱われている金の量に関してはどうなっているのか?が気になります。金は新しく採掘されているはずなので、そういう意味では増えている可能性もありそうですけど、全部が投資に回っているわけではないはずです。だから、あくまでも投資として扱われている金の量は年々どういう変化を見せているのか?そこを教えてほしいなと考えています。金投資に関して若干興味を持っているので、量が関係するならばどうしても気になっているのです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXで一歩踏み出す方法

現在フリーランス、といっても名ばかりで実績はほぼないような仕事をしています。月の稼ぎも10万円いかないことも多いため、FXなどに挑戦してみたいと思いました。そこでいろいろと勉強をしてみたり、デモトレードができるアプリなども使ってみたのですが、いまいち稼ぐことができません。これが実際のお金だったらと思いながら練習していると、ちょっと動いたらすぐ売却すると言ったように及び腰な運用しかできないのです。そこで質問したいのがFXで勝ちたいと思った場合の攻め方です。数時間放置したほうが良いのか、一日放置したほうがいいのかといった時間で定めたほうが良いのでしょうか。それともできる限り張り付いて動きを見守っていたほうがよいのでしょうか。初心者丸出しな質問で申し訳ないのですが、知れたら嬉しいです。

女性30代後半 po73さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

ビットコインを始めるのに今からで遅くないか。

元本保証型で出来る投資はあるかどうか。株式投資でかはり損している為、結局資産を無駄にしているのことが多々あります。また親が高齢で政府が言う2000万以上の貯蓄がなく、高齢者になってからの資産運用に不安を感じています。周りは保険に入るといいと言う人もいますが肝心の保険会社が潰れてしまっては意味がないとは思います。また銀行口座についてですが銀行が潰れた場合1000万までは保証されるということで1000万を超えた場合は別の銀行に預けたりなどしております。メガバンクは全て口座がありますが、これから銀行口座を開設するとしたら、どこがおすすめでしょうか。まわりがビットコインがすごく上がっているとのことで買いたい気持ちはありますが今後10倍になるかもしれないし、半値になるかもしれないとのことでそんなリスクのある投資を今からでもやるべきなんでしょうか。

女性40代後半 morita0912さん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

先物取引について教えて欲しいです。

資産運用の中でも特に危険だというのを聞くのが先物取引です。実際資産運用の中で先物取引というのは危険なのでしょうか?イマイチ他の資産運用と比べてこれが危険な理由が分かりません。実際どういう点で先物取引が危険なのか教えて欲しいです。またそこまで先物取引を怖がる必要がないという事ならその根拠を教えて欲しいです。なんとなく先物は怖いというイメージだけあるという感じなのですが、先物取引がどういうものか教えて欲しいです。実際は株をやっているのと大きな差がないというならそういう事も教えて欲しいと思います。また実際に先物をやった時にどういうリスクがあるのかというのも教えてもらえると嬉しいです。数ある資産運用の中でも分かりにくいので教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXはやめた方がいいのはなぜ?

投資の中でも特に興味があるのがFXなのですが、FX流行らない方が良いという事を聞きました。私は投資はFXに限らずに何も勉強しないでいきなりやるのは行けないと思っています。ですが、投資の話を聞くと特にやらない方が良いと聞く事が多いのがFXです。実際FXは他の投資と比べてもやらない方が良いのでしょうか?そうではないのならどういう事に気を付けてFXを始めたら良いのでしょうか?私はFXをやる事自体はそこまで悪くないと思っています。確かに全く知識がない状態でやっても負けてしまうだけだとは思います。ですが、ある程度知識を得た状態でやる分には悪くないようなイメージがあります。ですが、投資の話の中でも特にやめた方が良いという話を聞く事が多いFXについて実際勉強をしたらやっても良いのか教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答