子供の学費の貯め方

女性30代 mikichi13さん 30代/女性 解決済み

都内在住、メーカー勤務の20代女性です。

今年初めに子供が生まれ、子供の学費を貯め始めなければいけないと思っているのですが、子供が保育園入園から小学校、中学校、高校、大学を卒業するまで、どのタイミングでどの程度のお金を貯めていなければいけないのか分かりません。
(習い事、学習塾、私立または公立学校の学費、入学金など)
また上記の費用に合わせてマイホームの購入も10年以内に検討をしているため、効率的な貯蓄プランをご相談したいです。

また貯め方についても、学資保険や積み立てなど様々な方法がありますが、正直明確な違いがわからず、効率よく貯蓄が出来る方法を教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

高野 具子 タカノ トモコ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    女性

埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。子供の学資の積立についてのご相談ですね。学資の積立を考える上でポイントになるのは進学先です。公立か私立かの選択で大きく学資金は変わります。すべて公立に進学した場合でも塾の費用等含め1人当たり770万円ほど掛かります。しかしこれは一気に用意しなければならない金額ではありません。幼稚園66万円、小学校180万円、中学校138万円、高校117万円、大学270万円と進学ごとです。つまり月にならすと、幼稚園3年間月2万円、小学校月2.5万円、中学校月3.8万円、高校月3.25万円、大学月5.6万円となります。ただしお子様1人当たりですから、もうお1人お考えの場合2倍掛かります。この毎月の金額が家計からショートしなければ、良いこととなります。
このようにみていくと、大学の費用が大きくかさむと思います。そのために準備していきましょう。今からでしたら、16~17年掛けて積立を行うことができます。
効率的な貯蓄プランは、つみたてNISAでの積立がおススメです。投資信託で運用して積み立てた場合、約3%前後の利回りが想定されます。仮に月3.3万円ずつ3%の利回りで16年積立した場合元本6,336,000円に対し、8,091,292円の用意ができることとなります。
運用ですので、当然利回りは動きます。コロナ期に起こったような急なマイナスになることも考えておかなければなりません。合わせて預金もしくは学資保険などの固定金利での積立も行っておくと良いでしょう。学資保険は今ほとんど利息はつかないため預金で行ってもほぼ変わりがありません。
住宅資金も同様に、つみたてNISAあるいは枠を超えた場合は、特定口座で投資信託で毎月コツコツ積み立てがおススメです。住宅資金の準備は学資金の負担にならない程度に考えておきましょう。住宅ローンを組みすぎて、子供の進学先が選択しづらくなった、というのでは本末転倒ですからね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用をするのにはリスク分散をするべき?

現在、私の名義で日本円にして約200万円ほど一括で支払い外貨積立(USドル)の保険に加入し、資産運用を行っております。将来的に教育費に利用するために、少しでも増やせたら良いと思い貯金から移行させました。当初の考えでは400万円ほど外貨積立をしようとしていましたが、リスクを分散させたほうがいいのかと心配になり200万円にしました。資産運用を始めてから2年が経ちますが今のところ問題はなさそうなので、そろそろ追加で外貨積立をするか、もしくはまた別のもので資産運用をするか迷っています。NISAも興味はありますが、今ひとつ始めるのを躊躇ってしまっています。まだ子供も0歳と3歳なのでそこまで急いで増やそうとは思いませんが、教育費として増やすことを目的としているので、リスクがなるべく低くけれどもそこそこ増やしていける資産運用をしたいです。なにか良い運用方法はありますでしょうか。

女性30代後半 sasami32さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子なし夫婦の老後の貯金いくら必要?

私は40歳で、旦那さん51歳の夫婦なのですが、旦那さんが年上のため早く仕事リタイアする形になってしまい老後の生活が大変心配です。子供もいないので頼るものもなく、どーにか早めに老後資金を貯めなければと気持ちばかりが焦ってしまってしまいます。旦那さんが早めに年金生活に入って、収入が減ってしまう場合、あと10年でどのくらいの貯金が必要でしょうか?あと年金生活に入ったとしても、月々いくらくらいアルバイトなどでかせいでもらったら、余裕のある生活を送る事ができるでしょうか?ちなみに、家は、中古の一軒家を購入しておりローンがあと5年くらい残っております。築40年の物件なので、これからリフォームも必要かと思っており、場合によっては、売却することも考えております。

女性40代前半 elmoooooooさん 40代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答

障害のある子どもへのお金の残し方

30代の主婦です。軽度の知的障害のある子供を育てています。親亡きあと、子供にいくらかはお金を残してあげたいと考え、日頃から節約して特別児童扶養手当をコツコツ貯金しています。しかし、決して判断力のある子とは言えませんので、お金を残したとしても一気に無駄遣いをしてしまうのではないかと心配です。実際に私の祖父は、祖母が残してくれた遺産を数か月で散財してしまい、その後の生活費にも困ってしまった苦い経験があります。例えば年金のように、残した貯金から月々一定の金額が当人の口座へ振り込まれるような方法でお金を残してあげるような方法はありますか?また、お金の管理のサポートを誰かにお願いできるようなサービスはありませんでしょうか。

女性40代前半 かよこさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子供を育てるためのお金の貯め方

40代自営業の既婚者です。夫婦ともにフリーランスの自営業なのですが、年々仕事が徐々に減ってきており、今年は新型コロナウィルスの影響でさらに仕事が減ってしまいました。さいわいローンなどがないので、今すぐどうこうということは無いのですが、サラリーマンと違い、毎月決まった額がもらえるわけでは無いし、やはり将来的に不安です。どうにかして本業以外でも収入を得られるようにしたいと漠然と考えてはおりました。しかし、現実的には、何からはじめて良いのか、全然分からず、いまだに何も現状を変えられておりません。しかも、投資とかは、全く別世界のように感じてちょっと怖いイメージさえあります。貯金は夫婦合わせて1000万くらい。世帯年収は300〜400万くらい。何から始めたら良いでしょうか?

女性40代後半 UK1225さん 40代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

ライフイベントに合わせた資産形成をするには。

まだ30代ということでこれからまちうけているであろうさまざまなライフイベントのための資産形成に興味があります。子どもの教育資金、住宅取得費、老後の生活費…世の中では色々な統計が出ておりそれと併せてお得にお金を貯める方法というのがネットや雑誌などでも特集されていますが、種類がありすぎてどれを参考にして良いか分かりません。統計も違う角度から見れば数字はある程度変わるでしょうし、そのファイナンシャルプランナーのそれぞれの考えによってももちろん手法は異なるとは思います。現在利用している貯蓄方法は何となく続けている定期預金の積み立てくらいです。テレビなどでNISA、つみたてNISA、ジュニアNISA、iDeCoなど普通に預金するより得だと聞きますが仕組みもいまいち分からず本当に資産形成に役立つのか、また他に何か良い方法があれば教えてほしいです。

女性30代後半 zuzu_lcさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答