投資をいつから始めて良いかわからない

男性30代 shokiti-0352さん 30代/男性 解決済み

私は、20代後半の会社員(年収約520万)で、結婚するつもりの恋人がいます。
来月から同棲予定で、来年の内に籍を入れる予定です。

独身男性として、貯金は比較的している方だと思います。
(約600万程)
しかし、これから、彼女と同棲、結婚と進むにつれて、貯金だけをしていく方法で良いのか悩んでいます。
毎月定額を貯金できているので、資金的には投資等にまわすことも可能だと思いますが、まず、自分は何から始めて良いのか、踏み出せない状況です。

NISAやidecoなど、聞いた言葉は調べるようにして、興味もあるのですが、投資は怖いイメージがあり、性格的に慎重派ということもあって、動きだせないです。

私のような現状で、初心者が始めるのにおすすめの方法を教えてください。

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご結婚予定とのこと、大変おめでとうございます。ライフイベントの節目で投資についてお考えですね。順に返答いたします。

1 今後の資産は貯金だけで良いのか
結論としては、貯金だけでも問題ありません。ただ、貯金にもインフレリスクがあります。ご存知かと思いますが、インフレとは物価が上昇することです。例えばマイカー貯金やマイホーム貯金をしていた場合、インフレによって購入価格が上昇してしまうと相対的に現金の価値が下がることになります。
2 初心者向けの投資は
投資を始めるならば、ご自身でも検討されているiDeCoやNISAが適しているでしょう。iDeCoもNISAも運用益は非課税で、さらにiDeCoの場合所得控除の効果もあります。ただし、今回のケースではNISAをおすすめしたいです。
というのも、iDeCoは一旦始めたら「継続」が前提のしくみだからです。iDeCoは原則として途中解約はできません。掛け金を減額する場合は掛け金の最低金額が定められています。掛け金の拠出を停止することは可能ですが所定の手続きがいるうえに、口座手数料の支払いは継続します。

一方NISAの投資額は上限額内で自由に決められますし、始めてみて「やっぱり投資は性に合わない」というときは資金を引き揚げることが可能です。慎重派の方でもトライしやすい投資手法です。
NISAを始めるときは特定の銘柄を購入する株式投資よりも、バランス型(リスク分散型)の商品がある投資信託を選んでみてください。仮に値が下がっても勉強料と割り切れるだけの額を支出していけば投資しやすいでしょう。まずは1年投資を継続してみることをおすすめします。

本回答がお役に立てば幸いです。末筆ながら、資産形成の成功を祈念しております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の歯の矯正は必要か

50代の父親です。子供の歯並びについて悩んでいます。矯正を行うかどうか、費用はどうやって工面したらよいのか気になっています。子供の成長に合わせて矯正を行っている家庭もあれば、子供が大人になってから自分で働いたお金で矯正したら良いという家庭があります。我が家は生活に余裕がないため、後者の意見に賛成でした。しかし、歯並びが悪いことで歯磨きが難しいようです。虫歯になりやすく、親としての責任を感じるようになりました。矯正にかかる費用は、どれくらいになるのかはっきりしません。定期的に通院し、治療は長く続いていきます。矯正をするなら最後までやってあげたいです。しかし、高額になるようであれば辞めることになってしまうかもしれません。矯正しなかった場合、大人になってから歯の調子は悪くなっていくことが予想されます。将来の歯の治療費を考えると、矯正した方が安く済むのかもしれません。どちらにしても高額な費用が発生することには変わりありません。借金までして治療はしたくないのです。子育てには色々お金がかかるなあと悩んでいます。

男性50代後半 はいいろはいいろさん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

学資保険の是非

学資保険の是非をお聞きしたいです。 以前入っていた学資保険を先日解約しました。既に解約済みではあるのですが、あえてその判断が良かったのかを事後ですがお聞きしたいと思いました。私は現在40代の会社員で、パートしている妻と、子供二人(10歳と6歳)の4人暮らしで世帯年収は約600万です。入っていた保険はフコク生命のものでした。もちろん学資保険自体は家計に余裕があれば入ってマイナスになることはないのはわかりますが、10年以上積み立てる割にあまりにリターンが少なすぎると感じて解約をした次第です。FPの方には、世帯年収がいくらだからどうのこうのというより、そもそもの学資保険の存在意義についてお聞きしたいのです。今は多種多様な金融商品が様々ある中で、“学資保険”という専門の積立てに意味がどうしても見出せません。 なぜ“学資”保険があるのか? 他の金融商品に比べて“学資”という名の付く保険(という名のただの積立商品)に優位性があるのかを是非お聞きしたいです。

男性40代後半 とこまちさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

収入が少ない中借金の返済もあり生活が不安です

現在妊娠中で、あと一月足らずで出産予定日になります。収入が少ない中、借金の返済もあり、生活費にさらに今後の子どもの養育費や学資保険が重なると思うと生活が出来るのかと不安になります。借金をしているカードローンでこれ以上借りる事は出来ず、国民年金の支払いなども免除申請をしている状態、保険の見直しもしたいが、現在の生活も維持出来るのか怪しい状態で事故などイレギュラーな事が起きたとき、対応出来るかとても不安になります。

女性30代前半 wairudopomさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子供を育てるために貯めておくべき金額は?

お世話になります。最近子供が生まれ、幸せいっぱいですが、同時にこれからいくらぐらいのお金がかかるんだろうと漠然とした心配もしています。現在、年収約300万円、年齢30代前半、子供は3か月です。妻は専業主婦なので世帯年収も300万円程です。妻はパートに出る気がないようなので、年収の大幅増加の可能性は低いと思っています。貯金は二人合わせて100万円程で生命保険と医療保険に加入しており、賃貸住みです。幼稚園は私立、小学校中学校は公立校になると思いますが、世の中の親御さん達は毎月いくらくらい貯金をしているものなのでしょうか?また、一般的にこのくらいは毎月貯金しておいた方が良いという金額があればお教えください。習い事や塾の費用など挙げればきりがないと思いますが、あくまで一般家庭ではこのくらい貯金しているという数字が知れれば幸いです。よろしくお願い致します。

男性30代後半 ccr59650さん 30代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

これからどれくらい?

今、一歳の娘とお腹に1人います。子供にお金が掛かるのは分かってはいるけれど、これからどれくらい掛かるのか検討がつきません。だいたい2000万いるとよく聞きますがそれも時代とともに変わってくるはずです。だいたい毎月どのくらい貯金すればよいのでしょうか。子供たちにはお金で苦労させたくありません。私が実際シングルマザーの元で育ちお金に苦労したからです。だからこそ家計のやりくりも含めて貯金額がどのくらい必要かこれからどれくらいかかってくるのかを知りたいのです。大学にも行かせてやりたいです。不自由なく選択肢の幅も広げてあげたいですし。ただ家計の負担にならないのを前提に貯金をしていきたいのが本音。素人なのでおしえてください。

女性30代前半 hrtkrok9さん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答