老後の都会移住について

女性40代 meroncatさん 40代/女性 解決済み

夫40才、私38才の夫婦です。現在仕事の関係で田舎に住んでいますが、夫婦ともに実家は横浜です。
定年退職後は出来れば親族、友人がいる横浜に住みたいねと夫婦でいつも話しています。
しかし、明らかに物価が高い土地で老後を暮らすのは不安もあります。
実家の家はお互い兄弟が継ぐ予定なので家や土地のあてはありません。また、遠く離れた土地で暮らす私達は実家の両親の世話も兄弟、兄弟嫁まかせになっているため、もし両親に財産があってもそこは兄弟が継ぐべきであり、私達は辞退するつもりです。
となると、老後に新しい家も確保しないといけません。中古のアパートか賃貸を探そうと考えています。
現在の家は持家です。一軒家ですが、田舎なので1500万で売れればいい方かと思います。
夫は厚生年金、私は国民年金を受給予定で、二人合わせて月20万円位貰える予定です。定年までにどれほど貯金があれば、移住が実現可能でしょうか。
尚、現在夫婦二人の生活費は15万程です。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、少し状況を整理させて頂きます。まずお子様がおられるようですが、今後の進路・進学はどのようにお考えですか?教育費は最後の大学費用がポイントであり、4年総額平均で700万円程度が必要です。また現在すでに持家のようですが、住宅ローンなどはございませんか?たとえ現在1500万円で売れる物件でも、約20年後には相応に値下がりする可能性が高いです。なお、愛知県と神奈川県を比べた場合、もっとも格差が大きいのは「住居費」になります(統計では愛知95.2に対し神奈川125.1)。一方で住居費以外では、愛知97.7に対し神奈川103.2なので、さほどの違いはありません。このため、神奈川県への移住は住居をどうするかで変わってくると考えておきましょう。
そのうえで、ご質問についてお伝えします。年金20万円に対して生活費が15万円なら、簡単にいえば移住後の家賃を5万円程度に抑えられれば、(物価格差を無視すれば)ほぼ生活による貯金の取り崩しはおきない計算です。家賃と物価格差を含めて月10万円程度にできれば、月の取り崩しは月5万円程度ですから、これを100歳までの40年分として2400万円程度を定年までに準備すれば無難といえます。ただし、これには大切な「介護費用」が入っていません。おそらくあなた様は老々介護になりますから、できれば各1000万円として夫婦で2000万円ほど介護費用を上積みできれば理想的です。これらの前提(上記の教育費と将来的な持家売却はひとまず相殺として)でまとめれば、定年までに4400万円を準備すれば安心して移住できます。4400万円を20年で準備するなら一年あたり220万円、月々18万円程度の貯金が必要です。これらを目安に、準備をがんばっていきましょう。
ご質問について、少し補足させて頂きます。最近では定年後に、(年収は落ちますが)再雇用があることが多いです。これを含め、定年後や移住後の仕事はどうお考えですか?その後も働くつもりなら、その分だけ定年までに準備すべきお金も減らせます。また「資産運用」に挑戦されれば、リスクはありますが、より少ないお金で準備することも可能です。月の不足額が少ないなら純粋に「副業」などで、収入や貯金額を増やすこともおすすめします。いずれにしても、少し前提が不明瞭なものの、おおよそ定年までに4400万円を準備できれば安心して移住が可能です。定年後も働くことなども視野に入れれば、より少ない準備でも移住できます。20年後を楽しみに、まずは仕事や貯金に励んでいきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金計画について

現在30代前半で、妻と同い年、子どもは1歳です。今回の相談は、老後に向けての蓄えについてです。これからマイホームを建てて、子どもももう1人欲しいと思っているのですが、将来が不安でしかありません。正職員として勤めているので、定年退職時にはそれなりの退職金を貰えると思うのですが、住宅ローンを35年で組むと仮定して、おそらく半分から4分の1は、繰上完済費用になると思います。そうなると80歳や90歳まで生きるとして、介護費用や病院代などお金はかかるでしょうから退職金がそんなに残らないと思うので、子ども達に迷惑をかけないように今のうちから毎年10万でも20万でもいいので、蓄えていきたいと思っているのですが、何か良い方法はないでしょうか?

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金、家、保険など

将来の老後の悩み全般を洗濯しましたが、現在老後の具体的なプランやビジョンが全く立っていないおでまずどこから手をつけていいのか相談したいです。なんとなく老後のため、と思い給料を貯金していますが、もっと効果的な貯金方法や将来の年金を受け取れる額を考えた貯金方法などが知りたいです。後は、現在住んでいる場所が持ち家ではないので効率の良い終のすみかの選択方法や、実家を継ぐことになるためその際は土地や家を含め、全ての売り買いにかかる金額などを知りたいと思います。他にも現在入っている保険もなんとなくずっと加入しているものなので、老後に向け本格的に病気や死亡保険などに焦点を当てたプランなどの見直しのアドバイスをいただきたいです。

女性30代後半 Mw201125さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後資金の2000万円の根拠とは、

高齢化社会の現在から、老後に関する将来の生き方についての悩みというのは色々な角度から論議されていて多方面から情報が発信されていますが、多分、一番に挙げられるのがお金の問題であり、次には健康や病気の問題、其れに生きがいや趣味を持つということが代表的なものでしょう。特にお金の問題というのは深刻で、国の指針によれば老後資金として2000万円も必要とかされているようですね。 一部の層の人たちは別にして、我ら普通の中小企業のサラリーマンやその他の中産以下の人たちにはどうしても2000万円というのは高額に写りますし、とても不可能な金額にも思えるのです。 其処で質問ですけど2000万円の根拠はどこにあるのですか・・?。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後の生活環境に関して

現在大阪に家があり、私自身は単身で鹿児島県の離島(奄美群島)で事業をしております飲食店様相手の食品の製造なんですが、今回の新型コロナの影響で飲食店に比例してかなりのダメージがあります別販路の開拓や新商品の開発などでなんとか模索中というところに、毎月請求される税金関係、保険関係にうんざりです家のローンや固定資産税、住民税などの税金、保険をこのまま払いながら老後も生活していくと思うと、正直難しいとも思いますそこで、鹿児島県に移住するか大阪にこのまま留まるかどちらがいいか悩んでいます。実際老後かかるお金というのは田舎と都会では違うのですか?細かく言えば鹿児島の離島(奄美群島)と大阪ではどれくらい差が出ますか?大阪の家を売って離島で生活orこのまま事業だけ離島で大阪で生活現在38歳、年齢だけで考えればなんとでもなる年齢なので今のうちに予定を立てなければと思っております。

男性40代前半 yasuyuki2020さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の資金計画について

老後の資金計画についてとなります。政府として老後資金2000万必要と発表してますが、今後私達が年金をもらう年代なって現状のように貰えるかどうか不安です。老後資金計画としたらどれくらい目安に貯めていけば安心して暮らしていけるのかご教授頂きたいです。また、今後私達の状況を加味して老後に向けてのお金の使い方のアドバイス頂ければと思っております。情報として妻と私が年齢28才、来年4月に子供が産まれる予定です。今後第二子も検討しております。年収は私と妻共に450万です。私に関しては今後も昇給見込めて30代で550万、40代で750万、50代で900万くらいとなっております。妻は一時産休育休に入りますが、子供が1才の段階で復職予定となります。11月に3300万でローンを組み新築マンションを購入致しました。車は現時点でないですが、今後購入も検討しております。外食はあまりせず自炊がメインです。宜しくお願い致します。

男性30代前半 Cesc0412さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答