必要な平均的な老後の資金について

男性40代 souma1016さん 40代/男性 解決済み

私が、老後の資金として気になるお金の話としましては、麻生副総理が、いつかの定例会見の際に、老後の資金として、一人最低2000万円の蓄えがなければならないと言う話をされておられました。その話が本当であれば、かなり必死になって老後の資金を貯めなければならないのですが、老後の資金としまして、本当に一人2000万円程の資金がなければ、老後については乗り切ることができないのでしょうか?大体普通のサラリーマンとしましては、老後に備えるべきお金としましては、いくら位を想定するべきものなのでしょうか?回りでも家族でもお金の話はタブー的な問題もありますので、中々踏み込みにくい問題につきまして、解消して頂きたいと思っております。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

東京都

2021/03/09

<「老後2000万円問題」の根拠>
総務省「家計調査年報」(2017年)に載っているデータが根拠です。 あくまで家計の平均値です。

高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の家計が毎月約5.5万円の赤字となっていることから、これが30年続くとすれば、
毎月の不足分5.5万円(*)×12ヵ月×老後30年=必要な老後資金約2000万円
*月支出合計26.4万-月収入合計20.9万(公的年金19.2万(約20万)+その他収入1.7万) 
なお「一人最低2000万円」ではありません。「夫婦2人」で2000万円です。

<大体普通のサラリーマンとしましては、老後に備えるべきお金としましては、いくら位を想定するべきものなのでしょうか?>
夫婦2人の老後に必要な資金は、数字上からだけ見ると、最低必要生活費で月22万円、ゆとりある生活をしたければ月36万円と言われています(生命保険文化センター調査)。
老後の収入である、公的年金受給額の月平均は、約20万円(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯、総務省家計調査)なので、最低必要な生活費を確保するには、月2万円の赤字になってしまいます。

〇最低必要生活費で暮らす場合
20万円/月(夫婦2人公的年金受給額平均)-22万円/月(最低必要生活費)×24年(平均余命)=約600万円不足
〇ゆとりある老後の場合
20万円/月(夫婦2人公的年金受給額平均)-36万円/月(50代の生活レベル)×24年=約4600万円不足
*夫はサラリーマンで65歳で退職、妻は専業主婦。平均余命24年(ここでは30年では計算してせず、平均余命で試算しています)。

なお、老後は悠々自適、海外旅行に行ったり、車を買い替えたり、子どもの結婚資金も準備したい・・・そんなゆとりを持ちたければ、さらに準備すべき老後資金は増えるでしょう。
結論として
最低必要生活費で暮らす場合は、月22万、平均生活費で月27万、ゆとりある生活費だと月36万が、目安となるでしょう。

(参考)
「老後2000万円問題」に危機感を覚えたかもしれませんが、老後2000万円問題の本質は、実はお金ではありません。なぜならば生活レベルによって老後5000万円必要な人も、1億円必要な人もいるからです。今後の介護費用によっても変わってきますし、勤めている企業や家族構成によってもリスクはまちまちです。つまり、どんな老後を過ごしたいのか、そのためにどのくらいの資金が必要なのか、どんな計画で実現していくのか。じっくり考えて、何よりも自分らしい生き方を見つけていくことが、必要だと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に備える保険と相続について

私は33歳の会社員です。家族は妻と5歳、3歳の息子の4人家族です。現在は将来的な家族の必要最低限となる生命保険と医療保険に加入している状況なのですが、老後に向けた蓄え等を考え、資産を残すことはもちろん、医療にかかる出費も増えるものと思われることから、若いうちに加入すべき老後に備える保険はないものかと調べておりました。しかし、保険の種類も多く、どのような保険に加入すべきかわからずにいます。老後にかかるであろう医療費等に対する保険はどのような保険が好ましいのでしょうか?また、子供たちの将来を考え、私が死亡した際に子供たちに保険金を受け取れるように対策したいと考えているため、それに対する保険と相続の際に節税となるものはあるのでしょうか。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老後のことを考えると不安

コロナウイルス蔓延で仕事が暇になってきていて、ニュースを見ていても経済が悪化して大企業でも雇い止めやリストラのニュースを見ることが多くなりフッと自分もそのうち首を切られるかもしれないと考えるようになり、地震や台風などの災害の他にこのような感染症が世界的に流行っていつ何が起こるかわからないんだよなと改めて考えさせられました。将来のことが頭をよぎり考えることが多くなり自分は未婚で非正規雇用で給料が安く貯蓄もあまり十分にできていないので両親も高齢になってきているので色々と不安なことが、将来に対しての不安感に襲われることがあります。色々と考えていると怖くなってしまって誰かに相談したいと思うのですが友人にもなんだか話しにくいので今回ここで相談させていただきました。どのように将来に向けて備えておけば安心でしょうか。いい方法はありますでしょうか。

女性40代前半 go5fausto08さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

生涯お金に困らずに安心して暮らせるか

最近も高齢化率がどんどんと高くなっていますが、自分が定年する頃にはさらに高齢者の割合が高くなっていることが感がられるので、将来お金に困らずに暮らしていくことが出来るか不安を感じています。国民年金、厚生年金もきちんともらえるのか分からない状況であり、個人年金にも追加で加入しています。また、なるべく現金で貯金をするようにしており、徐々に貯金残高も多くなっていますが、不安は消えることはないです。しかし、最近の世の中を見ていると少し先の事も予測できないことが多く、インフレなどによってお金の価値が落ちてしまうことも心配です。老後に安心して生活ができるように、今の段階で準備しておくべき資産にはどのようなものがあるでしょうか。

男性40代前半 nyannkurouさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

シニアの方たちが定年退職後にいくらぐらい、どのような方法で収入を得ているかを知りたい

老後のお金について、漠然ととても不安に感じています。これから子供にかかる教育費、親の介護費用などを考えると、いくらあっても足りないのでは?という不安があります。まず、老後は自分自身の体力や気力などの衰えもあることから、労働による収入だけに頼るのはリスクがあるような気がしていますが、今のシニアの方たちが定年退職後にいくらぐらい、どのような方法で収入を得ているかを知りたいです。そのうえで今からできる対策があれば、知りたいです。日々の生活が苦しく感じるほど節約するのは精神的によくない気がしていますが、いまは不安な気持ちが強いことから、節約をしすぎている気もしています。年収の何割を目安に貯蓄・投資など、具体的な方法や数値を示していただけると、自分らしく毎日を楽しめるのではないかとも思っています。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 ververさん 40代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

老後に多くの人が節約しているものとは

老後は貯金を増やしていくのは難しいと思うので、暮らしていくのにどうしても節約しなければいけないようなことが出て来るでしょうし、節約を心がけるようにもなってくるかと思います。ですが、老後といえど無理な節約は自分の健康を損ねてしまうように思います。ですから、今老後生活真っただ中の人が節約に力を入れている多くのものはなんなのか知りたいです。若いころはこうしたものにお金をかけていたが、老後はかけなくても大丈夫になった、ということや、逆に若いころは節約できたのに、老後は節約できなくなったというような事でも教えて欲しいです。老後の生活に突入してから分かってくることというのもあるかと思うので、今から理解しておくと助かるというようなことがあれば知りたいです。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答