老後に多くの人が節約しているものとは

女性40代 bikutoriaさん 40代/女性 解決済み

老後は貯金を増やしていくのは難しいと思うので、暮らしていくのにどうしても節約しなければいけないようなことが出て来るでしょうし、節約を心がけるようにもなってくるかと思います。ですが、老後といえど無理な節約は自分の健康を損ねてしまうように思います。ですから、今老後生活真っただ中の人が節約に力を入れている多くのものはなんなのか知りたいです。若いころはこうしたものにお金をかけていたが、老後はかけなくても大丈夫になった、ということや、逆に若いころは節約できたのに、老後は節約できなくなったというような事でも教えて欲しいです。老後の生活に突入してから分かってくることというのもあるかと思うので、今から理解しておくと助かるというようなことがあれば知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず老後になって不要になりやすい支出は、簡単にいえば「人との交際に絡む費用」が基本です。飲み代や服飾品などが挙げられます。逆に増えやすい支出は、医療費や交通費など「健康に絡む費用」が基本です。ただ実際のところ、支出は自然と減るようなことはあまりなく、あまり節約も意識せず、減ったら別なことにお金をかけるようになりがちといえます。同時に支出は、一度増えたら中々減らせず、これは現役中も同じです。総じて「お金そのものが少なくなる」か「意識的に維持または減らす」かしない限り、自然と支出は増え続ける傾向にあります。なお、老後の支出で特に厄介なのが「介護費用」です。平均費用は500万円ほどで、1000万円もあれば基本的に大丈夫なのですが、必要な頃には貯金を使い果たしている方も少なくありません。まずはこれらを、老後への基本の心構えとして知っておきましょう。
さらに、ご質問についてお伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が(介護費用は別で)必要です。準備不足の場合は定年後も働く必要があるものの、多くの場合で働いても不足分を補えるほどには稼げません。そして老後生活の途中で貯金が底をつき、「老後破産」です。こうなれば強制的に年金の範囲(共働き夫婦なら平均28万円程度)での生活を、基本的に死ぬまで強いられます。なお、現在でも老後破産者は高齢世帯の4割程度もいるのが実情です。そして肝心なことなのですが、老後破産してからではどうにもできず、定年してからでは遅く、現役中に十分な準備が必要になります。この点を強く理解し、今日から何らかの対策を取り続けることが老後を生き抜く基本です。なお、対策の基本は結局「支出を下げること」「収入を上げること」になります。60歳まで17年ありますから、限界まで努力しましょう。
ご質問について、少し補足させて頂きます。老後資金準備において、多くの人が誤算と感じやすいのが「教育費」です。中でも最後の大学費用がポイントで、4年総額平均で一人700万円程度も必要になります。もしまだお子様が進学されるなら、1400万円が上乗せで必要です。また最近では終身雇用が崩壊し、業績好調な大手の正社員でも40代でリストラされることもあります。このような事態さえも想定し、いつでも転職や独立できるよう準備を重ねておくことも必要です。まとめれば、貯金や節約も含めた老後対策は老後になってから始めても遅く、現役中からの準備や積み重ねが大切です。一方で現役中も、複数の課題や問題が発生しがちなので、それらも見据えた余裕のある前倒しでの対策が必要といえます。しっかりとライフプランを立て、未来を見据えて今どうすべきか考え、動いていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の暮らしには不安しかありません

私は国民年金を毎月支払っています。今は30代後半で定職に就いています。年金の支払いは老後の暮らしに向けた積み立てのようなものと捉えてもおり、毎月支払うことに抵抗感や違和感は感じていません。しかし、数年の間に支払い額が増えていき、家計に占める割合は大きくないとは言え、今後もさらに増額していくのではないかと不安も感じています。それに、支払った分だけ本当に年金に繋がるのか目に見えないことも確かで、今支払っている自分のお金がどこをどう通って将来的に年金となるのかよく分かりません。収入は安定しており、今後はより収入を増やすことも見込めますが、もしも国民年金の支払いが掛け捨てのような状況に陥ったとしたら老後の生活に直結する将来の収入に支障をきたすのではないかという不安も抱えています。非現実的な悩みかも知れませんが、年金だけに頼らず、老後の暮らしに向けた蓄えを今のうちから始めることも大事だと思っています。ただ、自分自身の老後という想像のつかないほど遥か先の生活を自ら保障するかのようにお金のやりくりを考えることには疲れてしまいます。国民年金の支払いを続けることも含めて、どのようなライフプランを立てたら一番良いのか、アドバイスをいただきたいです。

男性40代前半 cugo14さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

家全体の収入を落とさずに自分個人の収入を増やす方法

入り婿で家族経営の仕事をしています。義父母の仕事を妻と手伝っている、という形ですが、給料は低く、貯蓄に回す余裕が全くありません。また、今の人数(4人)でなんとか回していますが、義父母ともに高齢に差し掛かってきたこともあり、今後(10年後、20年後)も同じように仕事を続けられる気がしません。義父母は売り上げを大きく増やす気はなく、今のままの状態が続けば(つぶれなければ)いいと考えているようですが、そうなると自分個人の貯蓄が全く増えず、かといって相続されるかどうかも定かではない(妻に相続される?)ため、自分の老後に不安しかありません。孫はかわいいようで、子どもの教育費などは出してくれそうですが、それを頼りっぱなしというのも良い気がしません。はっきり言えば自分は外で働きに出た方がこの家全体の収入が増えると思ってしまい、最近になって在宅ワークや資産運用を考え出したのですが、それも家族からすると「家の仕事をサボっている」「無駄にお金を使っている」と思われます。家全体の収入を落とさずに自分個人の収入を増やす方法を考えているところです。

男性40代前半 sugittiさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 古戸 賢一 2名が回答

老後までに必要な2000万円の貯め方を知りたい

テレビのニュースで老後の必要な資金は2000万円ということがありました。この金額は、正直今の日本人の収入からは労働収入だけでは難しいと思います。終身雇用制度が崩壊して派遣が増えすぎてしまった日本は、老後までに2000万円を貯めるというのは労働収入だけではよほど大手企業でしかも管理職でもなければ無理のような気がします。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのは、老後までの資金を2000万円貯めるならば労働収入以外に何がオススメなのでしょうか?今までは投資に対して消極的なところがありましたが、これからは投資を積極的にしていかなければいけないと思っています。老後の資金2000万円を貯めるには、リスクを取るのを承知の上でやるしかないと思っています。ただしどういった投資が良いのかいまいち分からないところがありますので、その点をファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

主人の早期退職で貯金ができない

主人が早期退職により再就職先の収入が安定していないため、親の介護もするようになり、私が仕事をすることが出来なくなり貯金が少ないので、まだ住宅ローンもあり、年をとってきて病院への費用もかかるようになってきており、出費の方が増えるようになり、貯金が出来なくて困ってしまいます。定年がきても、まだ住宅ローンが終わらず、年金も少なくなり、そこから住宅ローンを返済にまわす生活をしなくてはいけないのを考えると、私は病気出来ないと思います。出費になるものを、何を削っていいか考えても、中々削れるものがないか見直しても、削れるものがなくて、どうやっていけばよいか、とても不安になる。最悪、毎月の生命保険料を減らすしかないかなと思うこともあるが、それはそれで大丈夫なのか心配で不安だらけになってしまう。

女性60代後半 kotesuさん 60代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答