外貨建て保険はやめるべき?

男性30代 estilipさん 30代/男性 解決済み

銀行で勧められて外貨建ての保険に加入したのですが、このところ良くない噂が多いので、やめた方が良いのか迷っています。利率とかは確かに魅力だったのですが、このところはコロナの影響で円高に傾いており、為替リスクが気になり始めたのも理由です。一応、ロスカットなどの仕組みは説明を受けたのですが、どれくらい損失が出る可能性があるのか判らず、不安です。利益の方はどうやら出ているようなのですが、「少しずつですが貯まってきてます」と言うように、なんだか具体的に説明してくれないのも懸念材料。知らない間に大損しまうのは避けたいですし、他に安全性重視で資産運用に適したものがあれば切り替えた方が良いのか悩んでいるのですが、いかがでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

「保険は一度始めたら、基本的に解約すべきでない」と思っています。そもそもほとんどの生命保険契約は解約すると会社側が儲かる様にできているからです。満期前の解約の場合、解約返戻金はそれまで支払った保険料総額より少なくなります。この差額も保険会社の収益です。昨年、ゆうちょで保険の不正が発覚しましたが、その中で不当乗り換えが指摘されました。乗り換えは現在加入している保険を解約し、その解約返戻金を原資に新たな保険に入りなおす仕組みです。先に書いたように、解約は保険会社の利益です。そのため、大きな問題になったのです。
外貨建て保険では多くの場合、外貨建てで元本確保となっています。しかし、外貨ベースでは使えませんので円に換金する必要があります。為替リスクが存在します。新型コロナの影響で足元では円高圧力が強いと思われますが、長期的には円安に進む局面になると思われますので、長い目で見れば為替リスクは大きな懸念材料にならないと思われます。いざとなれば、外貨で満期償還、タイミングを見て円に換える手もあります。
担当者の対応には問題がありますね。会社側には説明責任がありますから、正確に回答すべきです。このような対応では不信感を持つのは仕方がありません。現在、HP経由で保険の現状を把握できるようになっている会社も少なくありません。一度確認してみることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年間いくらくらいが普通ですか?

私は、ちょうど一年前ほどから、積立NISAを始めてみました。専業主婦で収入はないために、生活費の中から無理の無い範囲で始めてみようと、月月割500円という少額ではありますが、やり始めてみました。ですが、積立NISAを初めてすぐにコロナの影響で全体的に株価が下がり、私の購入している下部も一時急落し、少しずつ戻っては来たものの、それほど利益が出てきません。一年やって、今で600円ほどしか利益が出ておらず、このままで良いのだろうかと悩んでいます。一般的に、積立NISAでは年間どのくらい利益が出るものなのでしょうか?月々の金額をもう少しあげた方がいいのか、別の方法で資産運用を考えた方がいいのか、考えています。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

資産運用のために投資を始めたいのですが、何からやればよいのかよくわかりません。以前、株式投資にチャレンジしたことはありますが、よくわからず結局プラスマイナスゼロのようなかたちでなんとなくやめてしまいました。株は単純なように見えますが、実際にやってみると複雑で怖い気持ちもあります。投資信託などいろいろな選択肢がありますが、初心者はどのようなことから取り組めばよいでしょうか。また、どの程度の金額を投資にまわせばよいかよくわかりません。投資にはリスクもあるので不安です。リスクがあることを踏まえたうえで、自分の自由に使える金額のうちどの程度を投資に回しても大丈夫でしょうか。投資の種類やチャレンジしやすい投資の方法と、適正な投資金額について知りたいです。

女性40代後半 cotton100さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

資産運用や投資など自分に合った方法を知りたい

今まで給料は銀行においておくだけでしたが、運用をしたいと思い、保険会社(マニュライフ生命)の個人年金を数年前に始めました。最近では、積み立てNISAについてよく話で聞いたり、ネットで目にしたりすることが増えてきたのもあり、強く興味を持っています。ただ銀行に置いておくのはもったいないという思いはありますが、様々な運用方法を実践する中で、絶対に損はしたくないという思いから、新しいものになかなか踏み出しにくい状況です。運用、投資など様々なお金の働かせ方はあると思いますが、何を選定することが自分にとって一番良いのかという判断が難しいため、その部分について知りたいと考えています。

男性30代前半 makさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今の時点から株式を買っても儲かるでしょうか

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。今年に入ってから新型コロナウイルスの感染流行が原因で、一時期、日経平均株価は暴落しました。ところが、12月上旬の時点で日経平均株価は26000円台まで上昇しています。株式評論家や証券会社のアナリストたちは「日経平均株価の26000円台から上の位置は、いわば真空状態だから、どんどん株が買われていく可能性がある」とコメントしています。そこで質問です。企業の収益状況は、現在も厳しく、減収減益を発表している上場企業がほとんどです。社員のリストラを発表している企業も少なくありません。このような状況下で、本当に日経平均株価は上がり続けるのでしょうか。いまの時点から、株式に投資をしても損失を被るリスクは少なく、利益を得られるのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

価値が下がっている投資信託

20代主婦です。正社員で働いていたころに、ボーナスで投資信託にチャレンジしていました。リスクを理解していたつもりですが、購入した銘柄がかなり値下がりしています。購入した時は、高値の頃で配当金も良く、これから先も明るく感じていました。しかし、1年以内に値が下がり始めました。投資信託は長い目で見るものだと聞いていたので、そのままにしていました。しかし、3年たっても最初の頃のような明るい兆しは見えません。トータルで、20万円程度の損をしています。今出すと、かなりのマイナスです。でも、このまま持ち続けているのは不安です。銀行に相談すると、他の投資信託をすすめられそうで怖いです。家計は、心菜の影響もあって苦しい状態です。このまま持ち続けていてメリットはあるのでしょうか。

女性30代前半 あかりひかりさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答