初心者の株式投資、資金はいくらで始めるべき?

男性30代 Tea-Skyさん 30代/男性 解決済み

副業として株を始めたいと考えています。基本的な質問なのですが、株の買い方さえ分かりません。また、大損はしたくないものの、ある程度の収益は得たいです。初心者が始めるにはいくらくらいの投資額がお勧めでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

株式投資自体は、現在は100株単位から売買できますから、20万円程度からスタートはできます。初めてで副業として始めたいということでしたら、50万円から100万円からでいかがでしょうか。
口座を開いて資金を入れる前に、ご自身が興味のある商品やサービスを提供している会社の株価をチェックするところから始められてはと思います。
現在日本では3000社が株式を上場しており、株式市場の区分は4つあります。新聞の株式欄も2ページあり、該当株を探すのはなかなか大変です。
インターネットを利用されるのであれば、株価の総合検索サイトがありますのでそちらが便利でしょう。
株の買い方は、まず証券会社に口座を開き、預託金を預けることから始めます。口座の開設は一般口座とネット口座の二つがあります。現在は口座の開設費用は不要ですが、売買には手数料がかかります。
一般口座は、証券会社の担当者を電話または対面で介しての注文となります。ネット口座はインターネットを経由しての注文になりますので、多少の慣れは必要なのと、すべて自分の判断で売り買いの注文をすることになりますが、その分手数料は割安になります。
収益を得る方法は2つあり、配当を得ることと、株価の値上がり益があります。
株の配当は業績が悪くなると減額されることや、無配当になることもあり、また株価は業績悪化によって下がる場合と、日本や世界の景気や政治状況などによって下落することも考慮しておく必要があります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

単身女子老後の生活資金や持ち家と賃貸どちらの方がよいの?

現在会社員としてお仕事をしております。将来は単身で気楽に過ごそうと考えている中で、ideco、積み立てNISAは満額納めています。余剰金は多少あるのですが投資をどのように運用するのが良いのかがよくわからず教えてほしいです。また現在は賃貸にすんでいるのですが将来的には持ち家と賃貸どちらを選ぶのがベストなのかご意見をいただきたいです。

女性50代前半 ささみさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 舘野 光広 2名が回答

少額投資はリスクを取るか、安定を取るか

資金が少ない時はリスクを取って資金を早く増やすべきか、安定して収益を出すようにすることを心がけるべきかどちらが良いのでしょうか?私は以前より株式の短期売買に興味があり、一年ほど前に始めました。少額であれば手数料もあまりかからず、短期売買に向いていると思います。しかし、短期だとあまり収益は上がらずリスクのほうが大きいとも思っています。実際、始めたときより資金は減り、買える銘柄も限られています。現在コロナの影響でアルバイトの収入が減り、できれば短期売買で生活費の足しにしたいと考えています。現物取引のみの場合は中長期の投資を考えるべきなのでしょうか?それとも、少額の利益を何度も繰り返すべきなのでしょうか?

男性20代前半 RSK2000さん 20代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

分散投資ではなにが適切

現在、主に投資信託にて資産運用をしています。今後は国内、海外の株式投資を考えています。資産運用は分散投資がいいと聞き、プロが分散投資を行っている投資信託に投資してきました。個別銘柄をいくつも買い分散した投資がいいのか、それともETFのような種類での分散投資がいいのか迷っています。個別銘柄だとどのくらいの銘柄を分散すればリスクヘッジになるのかよくわかりません。10銘柄?それとも50銘柄ぐらいもたないと分散とは言えず、リスクヘッジされているとは言えない?そこの基準が良くわかりません。ETFにしてもそれ自体で分散投資になっていますが、いろいろなジャンル(例えば金融、運輸、医療など)を持っていないと分散したことにはならないのでしょうか。

男性40代前半 3110825さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

教育、老後に備える資産形成を教えて欲しいです。

小学生の子供がいる、40歳の夫婦です、私は仕事をしておらず主人の収入のみで生活をしています。今後子供が大きくなるにしたがって、学費が心配です。今後に備えてコツコツ貯金をしているのですが、それだけでは不安で仕方ありません。それでいて、税金もすごくて全く恩恵を受けられない年収にあり、税金対策もかねて資産運用できないかと考えております。すでに確定拠出年金は初めているのですが、それ以外にできることがあれば教えて欲しいです。

女性40代後半 いでさん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 古戸 賢一 2名が回答

積立nisa口座について

2020年の5月頃からA証券にて積立nisa口座を開設し、月3万円ほど積立てきました。最近B証券のポイント還元率が高いこと、UIの操作のしやすさからB証券に積立nisa口座を変更することとしました。しかし、積立nisaで買った商品はA証券からB証券に移動できないと知りました。まず、積立nisaで買った商品は本当に移動できないのでしょうか。半年ほどしか積立していませんが、売却益は8%ほどあり、利益がかなり出ている状態です。今後積立だ商品を売却した方が良いか、そのままにしておいた方が良いか困っています。また、高配当ETFに興味があり、それに乗り換えた方が良いのではともかんがえています。どうしたらベストでしょうか、ご教示をよろしくお願いします。

男性30代後半 beryさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答