経済トラブルに合わせた運用のコツ

男性30代 マァ72さん 30代/男性 解決済み

はじめまして、30代の会社員です
小学生が2人、保育園児が1人おりますので、将来の為の資産づくりに悩む日々を送っております
そんな折、会社のDC制度(資産運用による年金制度)をきっかけに資産運用を行うようになりました
もちろん老後の大切な資産ですので、定期預金を3割は確保しているのですが、残りの7割はバランスよく投資することで、資産を増やしていければと考えております
そこで、株式など国内外をバランスよく投資するようにしていたのですが、コロナ禍により世界的に経済情勢が不安定になりました
1~2か月毎に運用状況を確認しながら、多少の増減はあれど順調に運用できていたのですが、途端に増減幅が大きくなるのではと、運用変更をすべきか悩みながら数か月が経過してしまいました

今回のような経済情勢が大きく変わるようなことがあった際、どのような運用変更を検討するのが良いでしょうか?
是非、教えていただければ幸いです
よろしくお願い致します

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

コロナ禍など、経済情勢が大きく動く時の投資は、確かに悩みます。例えば過去にあった、いわゆるリーマンショックの時は、株式等が暴落しましたが、これは出来るだけ早く、暴落リスクを回避したい投資家で売り注文が溢れてしまったからです。「休むもまた相場なり」という株式の格言があり、状況が変わるまで相場を休むことも必要という教えです。株式であれば、手じまい(売却)して、キャッシュ(現金等)で持つ形になります。しかし、これは相場観をしっかり持つことが重要ですが、大きな経済的な動きには、相場観が鈍ることもあります。ところが、確定拠出年金など定期定額で積立している場合は、むしろ運用方法の変更を行わないのがベターな考え方です。その理由は、定時定額で積立している場合、価格の安い時は多量に、価格が高い時は少量で(積立)買付することで、平均買付単価を下げる効果(ドルコスト平均法といいます)があり、価格変動リスクをある程度抑えることができます。値動がある金融商品などに有効です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

NISAについて

社会人9年目となり、収入も安定してきたので、去年の春から積立NISAをはじめました。最初は貯金感覚でできて、将来的にかなりの金額が貯まって絶対やったほうが良いと進められ、始めてみました。確かに経済状況などにもよりますが銀行に預けるよりも圧倒的にお金を貯めることができており、やってよかったと実感しています。一つそこで疑問に思うのが、時々お金を引き出していいのかどうかがわからないです。ある人には、長く続けなければ意味がないと言われておりましたが、少し引き出して使用するというのは果たして行っていいものかどうかを知りたいと思います。なるべく使わないようにしたほうがいいとは思いますが、年末などは出費がかさむので使っていいのかどうか教えて下さい。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

「NISA」と「つみたてNISA」について分かりやすく教えてください

高齢者で、夫婦二人とも年金での生活になっています。贅沢をしたりは二人ともしないので借金などは全くありませんが、収入があまり多くないのですが、老後のために少しでも増やすことが出来れば安心ではないかと思うので相談したいと思いました。「NISA」と「つみたてNISA」について分かりやすく教えてほしいと思っています。最近「つみたてNISA」という用語だけ聴いたことがあるのですが、詳しいことは全く分かっていません。それより先に、「NISA」というものもよく分かっていません。同じものなのでしょうか。違うのだとしたら、違いも教えてもらいたいと思います。自分でもできるようならやってみたいと思っています。宜しくお願いします。

女性70代前半 知子さん 70代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

株式投資、ローリスクでお金を増やすことはできますか?

こんにちは、私は20代の会社員です。老後のためにも、早めに資産運用を始めようと考えてから1年経ちました。この1年の間に、投資信託を始めて、ほんの少しですが、お金を増やすことができました。最近は少し物足りなさもあり、投資金額を増やしたのですが、それでも投資信託のみでお金を増やそうとすると少しずつしか増えていきません。そこで私は、株式投資も始めてみようと考えたのですが、株式投資に対して、リスクが大きいというイメージを持っていることもあり、なかなか手が出せません。安い銘柄をいくつも買うという方法ならば、リスクは分散できるかもしれないと考えつきましたが、株式投資において、この方法よりももっと、ローリスクでお金を増やせる方法は何かありますでしょうか?

女性20代前半 kaerupyonさん 20代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

低所得層の資産運用について

私は30代後半にさしかかる男性ですが、恥ずかしながら年収は400万程度と一般的には低所得者といわれる階層の人間です。結婚などは諦めていますが、将来的に他人に迷惑はかけたくないと考えています。そこで気になるのは2000万円問題です。普通に貯金だけでは2000万に到達するのはかなり厳しいと感じていて、資産運用を考えないといけないと思っています。資産運用といっても株やNISAやiDeCoなどは聞きますが何をしていいかよくわかりません。そもそも資産運用はお金に余裕がある人がやるものというイメージがあります。資産運用経験がなく、動かせるお金が100万円程度の人はまず何を始めたらいいか教えていただきたいです。

男性30代後半 たけしさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

効率の良い・賢い資産運用方法

2018年頃からワンタップバイを使って少額投資をはじめました。月に1万円から2万円程度投資していたのですが投資金額を増やしたほうが良いのか教えて下さい。現在の収入は月26万円で家賃は約6万円です。貯金は月に7万円入れております。保有株の資産は現在約40万円程度になっており割と順調に増えております。現金での保有を減らし株資産を保有率を増やしたほうがいいのでしょうか?株は主に米国の個別株と日経連動型のETFを保有しております。家族構成は妻と5歳の息子一人で子供がまだ小さいため出費もあまり多くはありません。早いうちに現金を株式に移行したほうが良いでしょうか?

男性30代後半 いくらさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答